マガジンのカバー画像

オールドレンズ日記

20
オールドレンズで撮った写真を日記で紹介。
運営しているクリエイター

#カメラ

planarと、

planarと、

最近、所属サークルでポートレート撮影会があったのでその時使ったオールドレンズを紹介します。

contax carl zeiss planar 85mm f1.4 mmj

というレンズ。日本製とドイツ製があり若干の構造が違いがあり、mmjにいたっては最新のレンズと同様の価格するちょっとお高なレンズです。

これを買った時、1万差でsigmaの85mm f1.4も中古であってそれはAF。
AFでs

もっとみる
Elmarと、

Elmarと、

土曜日に京都府立植物園へ行ってきました。
最近買ったx-s10とともにいくつかのオールドレンズを持ち出して。

このカメラが楽しいのか、オールドレンズでの撮影がいつもより楽しいのです。

どのフィルムシミュレーションを使っても楽しい。

出る間際にLeitz Elmar 5cm f3.5を付けて撮った写真を見て、その日一番の写真が撮れたように思います。

クラシックネガとともに。
柔らかい色味とし

もっとみる
Fujinonと、

Fujinonと、

X-S10を買ったことである遊びをやってみたくなりました。
それは、X-S10のフィルムシミュレーション「ACROS」とオールドレンズのM42 Fujiを使って撮影してみること、です。

フィルム時代の再現というか、疑似体験出来るのかな…なんてことを考えながら遊んでみました。

レンズは、M42 EBC fujinon 55mm f1.8 です。

夜の19時。仕事の帰り道をなんとなく撮ってみまし

もっとみる
Takumarと、

Takumarと、

最近常につけてます、SMC Takumar 50mm f1.4。
仕事からの帰宅途中、夜のスナップ撮影にも使ってみました。

特別変わった写りをするわけでもなく、これがオールドレンズなのかと言われなければわかりません。

撮った雰囲気がなんだか特別に感じるのは、撮影者だからこそ…かもですね。

オールドレンズを使いたい貴方へ

オールドレンズを使いたい貴方へ

今回は「オールドレンズには興味あるけど、準備が分からない」方向けにお伝えしていきます。

とはいえ、興味はあるけど、撮影するまでの準備が分からない、ネットで調べても自信がなくてなかなか手が出せない方もいらっしゃるかと思います。

とりあえず必要なものと、オールドレンズに関することを綴っていきます。

オールドレンズはMFオールドレンズはフィルムカメラが主流だった頃に作られたレンズなので、ピント調整

もっとみる
Takumarと、

Takumarと、

用事があって淀屋橋へ行った帰りに、すごくいい香りがしたので立ち寄ってみると、隣でいちご大福が売っていたのでそっちを購入(˙ᵕ​˙ )

すごくいい香りする洋菓子が一体なんだったのか…
とりあえず白いお皿にのせてSMC Takumar 50mm f1.4で撮影。

食べ方が分からず、いちごだけ食べて下の大福を食べましたが、正解の食べ方があるなら教えて欲しいです。

Flektogonと、

Flektogonと、

オールドレンズを買ったその日、午前中は京都芸術大学と京都芸術デザイン専門学校の卒展を見に行ってました。

専門学校の方は今年撮影禁止だったので1枚も撮影出来ていませんが、所属していたコースに1つだけ良かったものがあったので、来年の卒展も少し楽しみになりました。

今回は大学の作品を愛用しているオールドレンズで写したものをご覧下さい。
使用機材:ILCE-9M2 + carlzeiss flekto

もっとみる
Flektogonと、

Flektogonと、

こんばんは。

今回は、オールドレンズが仕事に使えるのか?ということを書いていきます。

オールドレンズといえば、写りが個性的で趣味の範囲ならば、もしくは個性的な写りを売りにして写真家として使うもののイメージなのですが、この『carl zeiss Fkektogon ddr 35mm f2.4』はオールドレンズではありますが、実用的な写りとして使えるのかを試してみました。

本業で撮影した写真を参

もっとみる
Flektogonと、

Flektogonと、

こんばんは。

昨日でお盆休みが終わり、また普段の生活に戻りました。

京都は五山の送り火もあり、右大文字以外はほぼ点の状態で、それでもレアだといい人が集まってたのではないでしょうか。(かくいう私もみてたんですが)

今回もcarl zeiss flektogon jena ddr 35mm f2.4の写真をメインに、写真の共有をしていきます。

場所は、京都御所の近辺にある『RAKURO 京都』

もっとみる
Flektogonと、

Flektogonと、

初めまして。noteでの投稿が初めてとなります。

投稿は主にオールドレンズ『carl zeiss flektogon jena ddr 35mm f2.4』の撮影記録にしていきたいです。

仕事でも趣味でもカメラ好きで去年にオールドレンズの魅力にハマり、最近買ったこのレンズの撮影記録として、カメラ好きな人と楽しみを共有したくて書こうと思いました。

今回は植物園で撮った植物たち、です。

それで

もっとみる
Flektogonと、

Flektogonと、

こんにちは。

今回は、flektogon 35mm f2.4で食べ物を撮ったらどう写るのか試してみました。

使用カメラ(ボディ)は愛機のILCE-7RM3(通称:a7riii)

マウントアダプターはPixco  M42-NEX/M(ヘリコイド付き)

先ほど近所にある市川屋珈琲でお昼ご飯食べたのでその写真です。

まずはオムライス。

外は暑いですが、このオムライスは絶品。暑さなんて関係あり

もっとみる
Flektogonと、

Flektogonと、

こんにちは。

今回は、carl zeiss flektogon jena ddr 35mm f2.4とfujinon EBC 55mm f1.8を持って、奈良県の馬身丘陵公園に行って撮ってきた写真と動画を載せてみました。

まずはflektogonから風景込だと35mmがなんとも使いやすい。開放値が2.4なのも背景がボケてもわかりやすい丁度いい値です。

接写も出来ますが、風があるとせめて一脚は

もっとみる
Takumarと、

Takumarと、

最近、ふらっと立ち寄った中古屋で2つのオールドレンズを購入しました。今回はそのうちの1つを少しの作例とともに紹介します。

SMC Takumar 50mm f1.4

SMC(Super Multi Coat)で、レンズがコーティングされフレアやゴーストが出にくくなったタイプです。
とはいえ、やっぱりでます。
ただ、風景を撮影しましたので、控えめな位が丁度いい。

とりあえず作例を見ていただきま

もっとみる
Takumarと、

Takumarと、

昨日仕事の関係で撮影現場へ行ってきました。
その時はカメラマンの方もいらっしゃったのですが、細かい部分の撮影のため自分もカメラを持っていくことに。

そこで、前に紹介した「SMC Takumar 50mm f1.4」がスタジオではどんな風に写るのか試してみました。
※商品は写さないように、セットや機材入りの風景を撮っています。

今回はRAWに設定していたのもあり、スタジオ内の影響もあるかもしれま

もっとみる