見出し画像

Takumarと、

最近、ふらっと立ち寄った中古屋で2つのオールドレンズを購入しました。今回はそのうちの1つを少しの作例とともに紹介します。

SMC Takumar 50mm f1.4

SMC(Super Multi Coat)で、レンズがコーティングされフレアやゴーストが出にくくなったタイプです。
とはいえ、やっぱりでます。
ただ、風景を撮影しましたので、控えめな位が丁度いい。

とりあえず作例を見ていただきましょうか。
※jpg保存でピクチャーエフェクトを設定しています

1/800 f1.4 iso100


まずは開放で。
これでもピーキングしてますがピント合ってないですね(笑)

1/2500 f16 iso100

今度は最大まで絞ってみました。
暖色なのはピクチャーエフェクトによるものですが、そのエフェクトと相まってこの雰囲気もなかなか。

1/2500 f1.4 iso100
1/2500 f1.4 iso100
1/2500 f1.4 iso100

どことなく、いつもと変わらない風景が違う雰囲気に写ってみえるのは気のせいなのか、オールドレンズを使っていると感じるからなのか。

SMCのないレンズの方が人気かもしれませんが、このレンズでも十分に楽しめます。
というか、このレンズで最近撮ることがめんどくさくなっていた自分をもう一度カメラを触らせる気にしてくれたと思っています。

晴れたの写真のみでしたが、今度は夜や雨の日なんかも撮ってみたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?