マガジンのカバー画像

写真活動

6
お写んぽ、写真、カメラのこと
運営しているクリエイター

記事一覧

初めての前撮り💍📷2日目

初めての前撮り💍📷2日目

こんにちは。
久しぶりになってしまいました…
燃え尽き症候群になってしまいました…(笑)

今日の話題🎉ついこないだまで桜の話をしていたのに、梅雨入りしてもうすぐで梅雨明けかも?!ということに時の流れを感じます😰
今日の最高気温は32℃で、朝から真夏日となる25℃以上を観測しております💦束の間の休日はお昼まで布団でゴロゴロするのに、今日は朝から強い日差しと生暖かい空気で早起きしてしまったので

もっとみる
初めての前撮り💍📷1日目

初めての前撮り💍📷1日目

こんにちは。

寒さがなくなり気が付けば桜も咲き始めました🌸
今年は桜が開花したと思ったら数日後には寒さが続き、桜の開花が停滞していました。そのため普段より開花時期が長くなり入学式までに桜が保ってくれました🌸✨おかげで、ピカピカのランドセルを背負って新しい友達と一緒に写真を撮る方がたくさんいらっしゃいました☺️

“ご入学おめでとうございます!”

今日の話題🎉
先日、人生で初めて前撮りカメ

もっとみる
お写んぽ日記〜西志津多目的広場〜

お写んぽ日記〜西志津多目的広場〜

春のお散歩第二弾です🎉

去年は河津桜を拝めず😭
前職場の近くだったことから数年前から行ってみたいなと思った場所で、今回お連れさんに無理をいって連れて行ってもらいました☺️

今回の散歩場所は・・・

西志津多目的広場千葉県佐倉市にある公園のような広場です。
団体でこの場所を利用する場合は許可申請書を書く必要があります。朝早く訪れた時は、ジョギングや花を見ながらお散歩している方が多く見受けられ

もっとみる
お写んぽ日記〜飛鳥山公園〜

お写んぽ日記〜飛鳥山公園〜

こんにちは☀️

本日は、おしゃんぽ日記〜飛鳥山公園〜編です!

今回のお散歩場所は・・・

\飛鳥山公園/

飛鳥山公園
飛鳥山公園(あすかやまこうえん)は、東京都北区にある区立公園。東京都内の桜の名所の1つ。江戸享保期に行楽地として整備され、明治6年(1873年)3月には日本最初の公園の一つに指定された。園内に残る渋沢栄一の旧邸の遺構は国の重要文化財に指定されている。

※Wikipedia参

もっとみる
お写んぽ日記〜水元公園〜

お写んぽ日記〜水元公園〜

こんにちは☀️
本日は久々のお写んぽ日記📙!

※撮影する際、3密を避け
撮影時のみマスクを外しております。
また緊急事態宣言でない時に撮っています。

今回のお散歩場所は・・・

水元公園東京都葛飾区と埼玉県三郷市にある公園です🌲
メタセコイアの木が有名🌲
秋から冬にかけての風景がキレイ!
今回は4月下旬に撮影したので新緑が綺麗な時期でした☺️彼女のイメージもさわやかで明るい感じだったので

もっとみる
お写んぽ日記〜御茶ノ水〜

お写んぽ日記〜御茶ノ水〜

こんにちは☀️
本日は久々のお写んぽ日記📙!

今回のお散歩場所は・・・

御茶ノ水周辺桜が綺麗に咲いているギリギリの時期でした。
毎回撮影に協力してくれるモデルさんと話し合い、今回の撮影地に決まりました🎉(毎回目当てのフォトスポットを巡るのですが・・・今回お目当てのフォトスポットは見つかりませんでした🥲)

本当は撮影したい場所があったのですが、撮影禁止となっていました。これはコロナ禍の影

もっとみる