マガジンのカバー画像

絶望哲学:アラフォー独身貴族の憂鬱

54
貯金約1000万円、年収約1000万円 リモートワークで誰からも見られない自由な生活 やることもやりたいこともなく、暇という絶望を謳歌中 ぼんやりとした焦燥感から、noteを開…
運営しているクリエイター

#独身

現状整理

10/15からnoteを始めているらしい。 その頃は、「絶望哲学:アラフォー独身貴族の憂鬱」なんて…

自分の感覚を信じるために

僕は、自分の感覚を他人に委ねないようにしている。 他人の意見を聞くことはもちろんあるが、…

儚さと侘び寂び

2,3日前に散歩している時に紅葉の鮮やかさに驚いた。 特に黄色い葉がキレイでひときわ輝いてい…

手っ取り早い幸せ

今日一日試してみて非常に驚いた事があるので早速書いてみる。 ダイエットにホッカイロが使え…

ログインボーナスを得るように生きる

最近、僕は実生活でログインボーナスを貰えるように生きている。 スマホゲーでよくある、ログ…

仮想リタイア四日目(最終日)

4連休の最終日。 通常の休暇の2倍なので、仕事を辞めた後のシミュレーションとして活用してい…

時間が足りない時に考えること

祝日に休暇を1日足して4連休を作った。 やりたい事はできているものの、時間がまったく足りない。 コンテンツだけ消費していれば、もっと進捗が良いかもしれないが、健康にも気を使いたい。 実際、健康になればその分体力も増える訳で、自分の身体に投資するというのは重要なことだ。 ということで、健康維持に必要なことをやりつつ、趣味を謳歌する必要がある。 となると、やはり時間は全然足りていない。 では、どうするかというのを最終日になってようやく考え始めた。 まぁ、この3日間があったからこ

仮想リタイア三日目

4連休の3日目。 通常の休暇の2倍なので、仕事を辞めた後のシミュレーションとして活用している…

包含される反社会性

ふと自分は反社会的な人間なのだろうかと思うことがたまにある。 別にそこまで思い詰めている…

仮想リタイア二日目

4連休の2日目。 通常の休暇の2倍なので、仕事を辞めた後のシミュレーションとして活用している…

多様性という罠について

You Tubeを見ていたら、どこかの女子サッカーチームが白人しかいないことで非難されたらしい。…

仮想リタイア一日目

明日は休暇を取っているので、4連休ということになる。 通常の休暇の2倍なので、仕事を辞めた…

総体としての人間。その手触り

最近、アリとかハチとかの事を考える。 そして、人間ってのもその延長じゃないかと思うのだ。 …

リタイア後の生活の練習

僕は、FIRE(経済的自立+早期退職)を目指している。 情報を集めて、逐次調整をかけている状況だ。 5~10年くらいで実施可能だと見積もっている。 一方で、FIREした後の絶望の声というのも集めている。 きちんとした額を集められなければ、資産を取り崩す必要が出てくる。 そのため、病む。 せっかく貯めた資産が目減りしていくのが精神的な負担なのだ。 特にFIREするくらいまで資産を貯めたということは、定期収入さえあれば資産を形成する能力があったということで、それを否定される状