見出し画像

現状整理

10/15からnoteを始めているらしい。
その頃は、「絶望哲学:アラフォー独身貴族の憂鬱」なんてタイトルをつけて始めた。
その当時のリアルな気持ちとして、タイトル付けをしている。
2ヶ月経たずにかなり状況? というか、気の持ちようが変わってきた。

まず、かなり毎日にポジティブになっている。
当時は、暇すぎてどうしようもなかった。
やりたい事も、目標などもなく、どうしたもんかと悩んでいた。
逆に、今となっては、やりたい事が結構山積みで時間が足りていない。

現状、やりたい事としては、第一優先として株がある。
株といっても、デイトレード、特にスキャルピングというトレードに興味があって、先週から色々模索している。
適当にやって、先週分の収支は5000円くらいだった。
やってみると面白いので、平日も祝日も勉強漬けの毎日だ。

デイトレについては、以前もハマった事があって、同じように勉強をしまくった。
そして、誤ったトレードで大失敗して10万くらい負けて止めた。
止めたタイミングで持っている資産を全部インデックスに放り投げて長期投資に移行した形になる。

その長期投資分については、レバレジッジをかけるという誤った手法でやっていたため、一時大怪我をしていたが、最近は物凄く上がってとりあえず売り抜けた。
売り抜けたタイミングで、現金がそのままプールされているので、どうしようかという感じだ。
その中で、改めて日本株で中長期で持てそうなものを探りつつ、米国株の暴落を待っている。

暴落が来るかどうかは分からないが、それを待つ間に現金をそのままにしておくのも勿体ないなと考えており、デイトレが何とかならないかと思っている所だ。
会社については、リモートワークかつ出社時間は自由なので、株は前場の1時間程度(値動きが激しいタイミング)でやって、終わったら出社する事にしている。
せっかくデイトレが出来る環境でもあるので、きちんと学び直して、前回の板でを思い出してきちんと損切りできる形で進行できないかと考えている。

最近のnoteでも書いているが、生活費としての切り詰めは、かなりのレベルまで行った。
健康になったタイミングで、定期的な整体と足裏マッサージを削除すれば、もう削る所が見つからないくらいにはなってきた。
自炊についても開始しようと思っていて、レパートリーを増やす楽しみを湧き上がらせている。
You Tube辺りで、紹介されているものをそのまま作るだけでかなり美味しいのだ。
レシピを作ってくれる人には頭が上がらない。

本を読んだり、色々調べたりするのが好きなので、株の熱中度が高い。
これがいつまで続くか分からないし、きちんと冷静にトレードできるかも分からない。
けれど、入金をあげるためにデイトレを練習するのはアリだと考えている。
もし、改めてデイトレが難しいようなら、適当な副業でも考えるのが良いだろうか。
ある程度、本業での入金力は増えなそうなので、ちょっと考えてみたい。

とはいえ、前述のように暇すぎて何もすることがない状況から比べて、かなり良い状況になっている。
自分の人生を自分なりに楽しめているし、株のおかげで平日を迎えるのがむしろ楽しみだ。
前場で株をトレードするとなると、9時前にはスタンバイしないといけないので、生活リズムも強制的に良くなりそうだ。
まぁ、23:00手前でこんな文章を書いているのはダメではあるのだが。

かなり人生に前向きになれているが、それはこのnoteを書いている部分が大きい。
きちんと自分の状況や考えを整理して、かつ、そこに嘘や建前を入れずに、素直に自分の感覚を考えながら書き連ねてきた。
そうした整理の結果、自分にとっての要不要が整理されたおかげだ。

「絶望哲学:アラフォー独身貴族の憂鬱」なんてタイトルは、今となってはそぐわなくなっており、ちょっとしたタイトル詐欺になっている。
自分にとっては良い状況なので、そこは素直に喜びたい。
後で、タイトルをきちんと考え直した方が良いかもしれない。

とにかく、明日株の市場が開くのが楽しみだ。
土日の株勉強の成果がどうせ役に立たないので、地道に毎日株トレードをしつつ、反省しながら知識やスキルを強化する生活が待っている。
あるいは、明日で株自体には絶望して止めてしまうかもしれないけれど。
とにかく、せっかく本業で貯めた資産を大きく減らすことがないようにトレードをしていく所は守らなければならない。

どうなるか分からないが、暇だなんだと言い続ける毎日に終わりを告げられて良かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?