マガジンのカバー画像

紅いボナパルト

90
(有料記事含みます) 冬季の投機は要注意を合言葉に、資産形成についてアレコレまとめたり、検証する記事をあげていきます。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

あなたの未来を決める3つ資本

資本とは何でしょう。 広義で、事業をするために必要となる資金のことを指します。 橘玲さん…

西山奈美
2年前
89

子供が大きくなる前の資産運用と節税について|5人家族|30代|東京|

どうも、GENVLOG(@GENVLOG)です。私は、プロフィールでも書いておりますが、子供が3人(5歳、2…

42

まやかしとしての「平等」

 こんにちは、チーフKENです。noteではお久しぶりの投稿になります。およそ4ヶ月ぶり?これま…

チーフKEN
2年前
6

リスクの語源は「チャレンジャー」

日本の「失われた30年」の根底にあるのは、事なかれ主義の安全志向か?日本は先進7か国ランキ…

2021/12/31 マガジン登録の御礼

稲垣経営研究所さん、ありがとうございます☆ なかなか記事を挙げれていないので、自分に発破…

13

サラリーマンの味方、ふるさと納税 ~シンプルな税金計算のススメ~

 サラリーマンをしていると、給与に係る税金計算を会社がやってくれるので、税制自体なかなか…

1億円を手にしたい子どもの夢をつぶしてしまった話

中学生の子がテレビで見た話をしてくれました。 「二人の男の人が銀行強盗をして1億円を手にしたんだよ。もう一生遊んで暮らせるんだって言ってた。僕も欲しいな、銀行強盗は一気に大金を手にできる。」 と、目を輝かせて。 そうだね、1億円あればいろんなことができるね。 夢が広がるよね。 銀行強盗が成功するのは難しいかもしれない。それを成功させたとして。 捕まらないことなんて難しいかもしれない。でも逃げ切れたとして。 そのお金は他の誰かの大切なお金だと思うけれど、そんなの気にし

厚生年金は得なのか?!(※素人計算です)

本日は、ひさびさに縄文以外のことをかきますw。 昨今、年金のことがよくわからない私は、老…

idekun
2年前
8

仕事とお金について

「宝くじが7億円当たったら仕事なんてしないのになー」なんていうのを年末ジャンボ時期にはよ…

親に知って欲しい金融知識『キャッシュレスの種類』

子どものお金教育で、一つのハードルになりそうな「キャッシュレス」。 すでに世の中には、多…