見出し画像

諦めるんじゃなくて手放す

私事ですが、最近、学校に行ってません。
摂食障害を抱えながら、行くのはあまりにも
ハードで身も心もボロボロになって、
限界かなと思いました。

私は「普通の子でいたい」っていう
思いでずっと、通ってました。
学校に行くことをやめる
=みんなと同じ道を歩むのを諦める

ずっとそう思ってました。

色んな自分のやりたいことを諦める。
そう考えると自分が情けないし、
やり遂げれなかったことが悔しいです。

けれども、諦めるじゃなくて手放すって
いうことじゃないかなと。
できない自分を受け入れて、
諦め、立ち止まるのではなく、
自分の囚われてた生き方や考え方、
そういうものを手放す
ということじゃない
でしょうか。

本当は何ににも縛られる必要がない私たちが
〜ならなければならない、のように
たくさん縛られてしまっていて、
人間としての本来の輝き?を取り戻すには
一つ一つ手放す必要があるのかな…と。

何にも諦めなくていい。
手放していこう。
少しずつ自由になろう。