見出し画像

【パースワーホリ渡航前】人生の選択で迷った時のわたしへ、リマインド。

英語勉強の一環としてオーストラリアアクセントに少しでも慣れたくって、オーストラリア人二人の女性がカジュアルにお話ししているポッドキャストを聴いてます。
ちょっとinspiredされたので思ったことを残しておきたい。

今後ワーホリに行く私はきっと選択することがたっくさん必要になってくると思う。

・どちらの選択をしても失敗しない。行動しない、という選択肢が時には後に繋がる時もある。
・人生の成功は人それぞれ。私が心からあったかく幸せになれるもの、ことを優先する。

Everything happens for a reason.
という言葉、結構モットーにしています。
だから、あの時出来なかったことや、行動しなかったことも全部今の私に繋がっていると思います。

今の時点で私の幸せだなと感じることは
・お腹が空いた時に食べるご飯(無駄食いは美味しくない)
・大切な人と過ごす時間
・英語や歴史を勉強している時間
・前日少し早めに寝て、朝早起きして飲むコーヒー
・散歩中の色んな発見
・心地よい服と靴とリュックサック(今はニューバランスのホワイトシューズがお気に入りすぎてボロボロだ...)
・料理は下手くそだけど美味しく作れた時
・たまに飲むビールとちょっといいご飯
・緑の多い場所
・海の地平線をぼーっと見る
・文章を書いて気づけなかったことに気づけたとき
・春の八重桜

もっともっと追加していきたい。
前職を辞めてオーストラリアまでの準備期間の今、ちゃんと自分と対話できている気がする。
今まで駆け足で走ってきた人生。久しぶりに自分のことをケアできている気がして、それも幸せ。

・・・話は逸れましたが、何か選択に迷ったときは自分が幸せだなあと感じれる選択を。

色んなことに挑戦することも大切。
でも自分を大事にすることも大切。

バランスを取るのが難しいけど。

オーストラリアの私頑張って!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,052件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?