マガジンのカバー画像

使ってくれてありがとう!

581
みんフォト用に投稿した写真を使ってくださった記事のまとめ。ご使用ありがとうございます!
運営しているクリエイター

記事一覧

BFC5落選展感想76~78

BFC5落選展の感想です。リストはkamiushiさんによるまとめ「BFC5落選展」をお借りしました。 LIST76 「バース/バース」蕪木Q平 こちらの作品は全体公開ではなく、X(旧twitter)のDMで読みたい旨を伝え、データを送付してもらう形式です。お聞きしたところ感想は自由に書いて良いとお返事をいただきまして、こうして記事になりました。  リストに※(コメジルシ)が付いていたのでDMする勇気が出たのです。これが無かったら、今まで通り「感想は差し控えます」になって

きらきらひかるnoteのこと

履歴書に好きな写真を貼っていいよと言われたらGoogleですぐさま「深津絵里」と検索するくらいに深津絵里さんのことが好きだ。いつから好きなのかはもう思い出せない。過言が許されるならば「生まれる前からずーっと好き」と胸を張って言えるくらいにもうほんとうにずーっと好き。 『踊る大捜査線』の恩田すみれ役が1997年か。たぶんはじまりはそれだと思う(被疑者が過言を認める供述を始める)。『きらきらひかる』(1998年)、『天気予報の恋人』(2000年)、『カバチタレ!』(2001年)

初めてのnote。発達障害育児は必死だが苦労ではない。

 私の子供は発達障害児なので、「普通の」人が歩む「普通の」ルートは歩けない。それはもう生まれた瞬間からそうで、死ぬまでそうなのだと思う。  例えば、生まれて数年は筋肉の発達が遅かったので、親に抱きつくどころか自分の体を支える事すら難しく、抱かれてもダラッと弛緩していたし(だから抱っこしかできなかった。おんぶは無理)立つのも歩くのもとても遅かった。赤ちゃんは親に抱きつくもの、1歳になったら歩けるもの、という前提で社会はできているけれど、私の子供の場合はそうではなかったので、社

髪切ろうぜ!ーうつと気分転換

外出がしんどい今、何とか対処せねばと以前紹介した書物を読んだり、就労支援センターで受けたプログラムの復習をしたり、と自己管理と自己分析の最中の私。 今日は午後から個別訓練でのセンター通所。いつものようにぼさぼさの髪をひっつめて一つにくくり、ありあわせのよれよれのシャツ、7分丈のナイロンパンツ、適当に選んだショートソックスにいつものスニーカーで出勤。今日は無事に通所出来たなと入口の姿見を見て一言。 「きったな…」 障害者向けのセンター通所に服装規定がないとはいえ、あまりにもみす

「しあわせだなぁ」とつぶやくだけで意識が変わる

介護の仕事は、やりがいと責任が伴う職業です。入所者様の生活を支え、人生を豊かにするために、日々の業務に献身的に取り組まれていることと思います。 しかし、介護の現場は人手不足や業務過多など、多くの課題を抱えています。「もっと自分にできることはないだろうか?」、「もっと入所者様に貢献したいのに、時間がない…」と、焦燥感を感じている方も多いのではないでしょうか。 そんなあなたに、今日は「しあわせだなぁ」とつぶやくだけで意識が変わというメッセージを伝えたいと思います。 1. 脳

【小説】紫陽花の道

 休憩室の窓を開けても、隣の薄汚れたビルの壁が見えるだけ。空なんか見えない。それでも生ぬるい風が微かに流れて、窒息しそうな苦しさは少し和らぐ……ような気がする。だから私はいつも、休憩時間中いっぱい、窓を開け放つ。  社割で買った鳥そぼろ弁当を食べていると、休憩室のドアからチーフが顔を出した。 「高崎さん、休憩14時までですよね? 今、ちょっといいですか。あ、全然、食べながらでいいんで」  私たちパートとは違って、チーフは新卒入社の正社員。研修を受けて、昇格試験をクリアして

自転車置き場

駅近だからの悩み うちの物件には、 無料の自転車置き場があります。 居住人数分までは置いてOK。 入居時に申請してもらってます。 ある日、見慣れない自転車が置かれていまして... 居住者のじゃなさそうだ.... 気付くと停まっていて、夜になると無くなってる。 鍵はついていないものの、 門扉もあるのに、部外者が入って停めてる? ずっと見張っているわけにもいかないので 数日経った頃に張り紙しました。 するとすぐに自転車は姿を消すのですが、 また違う自転車で同じことが何度か

6か月サロン お試し参加ご案内     広島/三原

********** ・日時  6月10日(月)       10時~12時 ・場所  三原市糸崎3丁目12-43      「お母屋とはなれ」さん  ・対象 女性のみ 年齢不問 ・料金 3,000円(税込) ・持参 水分補給の飲み物 ・申込 LINE ************ ~ご案内~ 今月から6か月サロンを開催しています。 1ヶ月に1度集まって 「この1ヶ月どうでしたか?」と 自分の心 自分の感情 自分の意識 に繋がる時間を共にし

【常時必然】安田記念週キーナンバー

09 10 11 12 13 ダービーは運よくゲットできたので今週も 頑張りたいですね。

5月28日(火)怒ったり、安堵したり、思い出したり。

5月28日(火) 小雨、大雨、小雨、風。 朝から怒っていた。 昨夜、わたしが楽しんでる時に、長女からとあるクレームLINEが届き、それは、絶対に絶対に長女の勘違いだったけど、もうそれを指摘したくないくらい、怒りに満ちて(わたしが怒るって滅多にないこと)朝ごはんを一緒に食べたくないから、デッキで食べた。 察した長女が「今回のことは、ごめんごめん、うちが悪かったから、そんなに根に持たないでー」と抱きついてきた。 53歳と29歳、ほんとに良い年した女同士が、朝から何をやって

パーソナルカラー診断を受けてきたよ

ぼんじゅー。ぼんすけです。 タイトルの通り、パーソナルカラー診断を受けてきました。 前から行きたいとは思ってたんです! が、安くはないし、時間もかかるし、最近流行ってるので予約も取れないし、てか人見知りだし怖いし………… だって?いまさ?自己診断のできるツールやサイトもあって、SNSでも情報拾い放題だし? 着物の着付けの際におまけ程度でやってもらったこともあるし? なんかまあ、なんとなーく、コレかな~でやってきたんですけど。 結論からいうと、その私の適当な自己診断は6~

林子閎 2023年3~5月 仕事

▶︎ 林子閎(リンズーホン)は台湾の俳優です。 【3月の状況 カップの10 正位置】 単独日本ファーストファンミーティング開催が公に発表された。 カップは感情など目に見えない形のない気持ち、10は数札でmaxの数。 一人の楽しみではなく、複数人での喜び。 やったー!嬉しい!楽しみ!幸せ!みんなで喜びを共有しよう!というような感情の幸福感、歓喜、高揚感、充足感。

有料
100

【番外編⑥】子宮内膜症の治療をした話

保険の仕事をしてなかったら、放置してたかもしれない。 自分に向き合うのは、心だけではなく体、体調も大事。 どうも!わしです(^▽^)/ この記事をご覧いただきありがとうございます! 私は2014年に大学を卒業して社会人になった、 現在32歳、社会人11年目の会社員です。 私については↓の記事からどうぞ! 社会人生活10年の振り返りとして noteに順番に記事を書いております! この記事が初めてという方は是非、 マガジンに過去の仕事の記事も載せてますので、 ご覧くださいね♪

あじさいです。小さな幸せを集めて日々を彩るノートはじめました。

はじめまして、あじさいです。 好きな花は紫陽花 そんなあじさいの小さな花びらのように 日々の気づきや楽しみ方 好きなモノへの愛を語るページ 読んだ本の感想、 韓国ドラマの気になる色々 家族のこと 50代女の呟き💬 人からみたら他愛もない小さなことを集めて 自己肯定感をアップ そんな日々を彩るノートを作っていきたいと、思っています。 もしよろしければ時々覗いてみてくださいね。