マガジンのカバー画像

パトゥムタニ日記

50
タイ国パトゥムタニ県 半径1kmの日常です
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

パトゥムタニ日記 vol.22〜タイ料理にマスクは必需品です〜

パトゥムタニ日記 vol.22〜タイ料理にマスクは必需品です〜

ただいま一味唐辛子を作っております。
もちろん普通に買えますが、
作りたての方が辛いし香りがいいし美味しい、
と主張する人が一名おりますので、我が家では手作りが基本です。

まず干した唐辛子を中華鍋でじっくりと炒る。

少し焦げ目がつくくらいまで。
煙が上がりますが、これは絶対に吸い込まないように。
咳き込んだら最後、恐ろしいことが起こりますので
マスクを二重にして鼻までしっかりガードし、
誰かに

もっとみる
パトゥムタニ日記vol.21〜パスポートは身分証明書にならない⁉︎〜

パトゥムタニ日記vol.21〜パスポートは身分証明書にならない⁉︎〜

「マダーム、このパスポートではダメです。番号が違いますよ」
「えーーー、これじゃないのぉ」

携帯電話の月額契約を変更しようと行った窓口でのこと。
係のお兄さんから持参したパスポートを拒否されました。

えええ。今のパスポートは2015年に作ったものだから
わざわざ古いパスポートを探して持って来たっていうのに。。。

「いや、違いますねえ」
彼に示されたコピーは、何故か今の前の、さらにその前のパス

もっとみる
パトゥムタニ日記 vol.20〜0.8倍速の世界から〜

パトゥムタニ日記 vol.20〜0.8倍速の世界から〜

昔々、不思議な形の茶花を見ました。
時計草というのだそうです。時計の文字盤みたいな花。
お茶の先生が、時の記念日だからね、と教えてくださいました。
6月10日は“時の記念日”です。

最近、気になる話題。
映画の早送り視聴。

すごいなあ。
それでわかるのか。本当にわかるなら、その人はすごい。

まあ、最近の話題は映像や音楽だけれど、本ならば
昔からあった事の様な気がします。
最初と最後とあらすじ

もっとみる
パトゥムタニ日記 vol.18〜美味しくて簡単♪タイの焼き飯カオパット〜

パトゥムタニ日記 vol.18〜美味しくて簡単♪タイの焼き飯カオパット〜

日本では梅雨の季節だそうですが、タイも雨季です。
暑いし、湿度高いし、まるでサウナの中状態。
降れば多少は涼しくなりますが、道路も庭も水浸しでぐちゃぐちゃ。
何をするのも嫌になります。
あー、めんどくさい。
食事なんて、みんな勝手に作って食べてくれないかなあ。。。

いやいや、愚痴っても仕方がない。
ここは一品で済む、みんな大好き焼き飯 ข้าวผัค (カオパット)で決めましょう。

ข้าวー

もっとみる