見出し画像

ホラー映画に救われた話

今日も起きれました。

今日は七時半に一瞬目が覚めましたが、頭痛がひどくて横になっていました。最近朝起きると頭痛がするんですけど、なにか悪いんですかね?
そろそろ枕とか見直したほうがいいんですかね‥‥‥。

さて、今日は昨日少し書いた映画の話をしたいと思います。

私は仕事を辞めてから一時期、ずっとアマプラやNetflixで映画を見ていました。ほぼ毎日。しかもホラーやサスペンスなどの暗いもの。ホラー映画紹介YouTuberの動画を見て、気になったものを見る。そんな生活をしていた時期があります。

一番心に残っているのは『冷たい熱帯魚』。
埼玉愛犬家連続殺人事件を基としたサスペンス映画、または人が怖い映画です。
成人指定がかけられているところから察してほしいんですが、殺人現場なども描かれる一言でいうと恐ろしい映画です。

でもあのときの私には救いでした。
無理やり笑顔にさせられることも私以外のために泣くこともできなくなっていた私にとって、元々現実でありながら叩きつけられてる非現実を私はずっと見ていました。私はすごく気が楽になりました。あの鮮烈な赤が私の仄暗いところを満たしてくれました。
何度考えても好きな映画は?と聞かれたら『冷たい熱帯魚』と答えるでしょう。
落ち込んでいるときは落ち込むものを見たほうがいいとは聞きます。きっとその影響なのかもしれないけれど、

ホラー映画の良いところは『笑わなくていいし泣かなくていい、感情を動かさずに見ていていい』というところなんだと思います。もちろん怖いとか辛い的な感情はあるんですが、それは真顔でいながら消化できる技能です。あげた2つは表に出てしまう。それが鬱々としていた私にはとても辛かった。
誰かのために感情を割かなくていいことが、私にとって救いだったんです。

最近思い返すとホラーやサスペンスなどの暗いものが多いです。最近『ミッドサマー』を手掛けたアリ・アスター監督の『ボーはおそれている』が来年公開されることに心を踊らせています。
ただのホラー映画好きになってしまったのかもしれませんが、まだまだ見てない作品もあるので一生懸命生きて観たいと思います。



さて12/13LUPICIAのアドヴェントカレンダーは
『ホワイトクリスマス』

アラザンが溶けてキラキラの見た目もかわいいし、香りはチョコレートみたいでおかしみたいな紅茶です!
クリスマスシリーズ、来年はまとめ買いしよう‥‥‥

そんな感じです
それではおやすみなさい

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,844件

サポートいただいた分でやりたいことリストを達成していきます。よければ支援お願いします。