見出し画像

コンテナパレット✨DIYを超えた!?〜スタッフの小話〜


今日は、またまた会員担当のスタッフが、別拠点にNexusチームが建てたコンテナパレットを見ての感想を書いて下さったのでシェアします。

みんなで頑張った作品を見て喜んでくださる方がいてとても嬉しく感謝です✨

まさにコンセプト通り!DIYを超えたDIY!
もはや家!を創ってしまってます笑

創る側とはまた違う視点で興味深い内容でした。(^^)

「コンテナパレットとってもとっても驚いていて、もう感動の嵐でした‼️

本当にNexusはすごい、と
今日1日ずっと会員の方々とその話で盛り上がっていました。

まるで仮想現実のような世界。素人、しかも出会って間もないメンバー、それが本当に5人でこの立派な建物を作って、でもそれがリアルであることも、夢みたいな話であることも本当にならではの特別であって。

一番この5人が凄さを自覚できてないんじゃないか!?と言う話ばかりで、改めてNexusチームの凄さ!そしてアーティストの方々の愛と凄さを感じました。ありがとうございます!

「管理棟の時に冗談でいっていたけど、管理棟とデポパレット作ります!だけでも、そのマニュアルだけでもビジネスにやはりなるよ」

「多分1番本人たちが自覚ないと思うぐらい凄いこと。建築家が見ても驚くよ、こんな丈夫で。すごい。」

といろんな反応で、凄かったです!


そして、デポパレットと管理棟のあの絶妙な位置感や角度、全てが完璧です!アーティストの方々の天才性!黄金比!そこに5人が本当に作り上げたと言うこともとても感動でした。


そしてその後も関係者がいらっしゃると言うことで、コンテナパレットがもうどれだけ凄い感動を呼んだかは聞いてないですが、すごい反響だと思います。とても楽しみです!


「敢えてデポパレットを自分たちで作る醍醐味。苦労して発信をしていく醍醐味。こんな世界絶対注目決まってる、ここなら特に簡単!でも敢えて自分たちでゼロからさせてもらっている、でもそこに醍醐味がある!その大切さをとても感じた、素晴らしく羨ましい。自分たちも一緒にやりたい。コンテナパレットを見て、みんなの頑張りを見て、自分たちも頑張ろうとと思える。」

「このNexusの醍醐味そのまま伝えていくべき。
まるで本当にメタバース。
リアルでメタバースができる世界だよ、」

と言うことを会員の方々が仰ってて
とてもハッ!と納得しました。

発信も人集めもわざわざ苦労
でも他の人たちと同じ苦労をする必要はない

もう初めからゴールはクリアしてて
特別で、突破してて
何も困ることもない話、本当は。

でもだからこそ
メタのアバターに自分が追いつくかどうか。

経験したり、苦労したりして、成長して、

初めからクッパを倒せるようなマリオのアバターを手に入れたんだから、あとは霊魂がどこまで相応しくなれるか、どこまでリアルな自分がアバターに追いつくか。

特別に出会えたのは
アバターを手に入れたようなチケットであって


そこからどこまでいけるか。
チケットを活かせるか

そのステージのゲーム


でもそれが特別の真実であって
未来の全てであるように私は受けました。

イメージが全て
メタバース
仮想空間でなぜ人は変われるのか
なぜ人はそこを望むのか

人間とはどうやって成長するのか?

全ての答えは

初めからゴールに立つこと。

でも普通はそこにはいけない
でもNexusにきたらその切符は手に入れた

だからこそそこにリアルの自分を追い付かせていく、イメージを飛ばしていく。
それが大事なのかなと思いました。」



と感想をいただきました。
ありがとうございます。

創る側にいると
どうやって見られているか意識しづらいですが、
こうやってどう見られているかを分析して
その形を作っていくのもまた仮想現実に似ているのかもしれませんね。

ちなみに、コンテナパレットの由来は、使われなくなって廃棄される「プラスチックパレット」を使用して、コンテナのような形に創ろう!となり、「コンテナパレット」になりました。

一棟だけではなく、左右に連結させて、ドンドン増やしていくことも可能なのです✨

その繋げ方を、ビットコインのブロックチェーンに例えて、「コンテナパレットをブロックチェーンする」と私たちは呼んでます(^^)


Nexusでは、何気ないことにも
全てに意味があるのです。


Nexusだからできること

本気を楽しむ!


by staff Ami




この記事が参加している募集

我が家のDIY

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?