見出し画像

131『いい意味で泥棒』

こんにちは!

noteを更新しなかったけれど、普通にその間フォロワーさんの投稿は見てました💦

他の人の投稿をみると自分も!って気持ちに不思議となりました。

外を見ると全体的にどんよりした天気ですが、

明るくフレッシュに今日も頑張ります(#^.^#)


さて今日は「いい意味で泥棒」について話します。

タイトルを見て少しでもよさそうと思ったら

流し読みしてみてくださいね(^^♪


いい意味で泥棒

泥棒は犯罪。

泥棒をすると警察に捕まる。

これは私たちが考える普遍的な原理で、

もちろん人のものを盗むことはダメだ。

万引き、ダメ絶対に!

みたいに嫌というほど窃盗は悪であると教え込まれた。


しかし、あなたは盗むことが許される特例があるとしたらどうする?


身の回りにサッカーが上手な人、仕事がめちゃくちゃできる人。

あなたの周りにはたくさんいることでしょう。

これらのひとがどうして上手くいっているのか。

なぜ自分よりも上手にできているのだろうか。


多分どこかしらで私たちが見習うべきところがあるのだろう。

この見習うべきところ。

つまり上手くいっているひとのやり方を『泥棒』するのだ


最近内定先でインターンに参加して日々同期と成績を競い合っているのだが、常に上位に君臨している人がいる。

そのひとたちのやり方をチラ見すると

こりゃ成績上がるよな。と思わせるほどに

工夫を凝らしながら仕事に励んでいた。


その人はコミュニケーションとの取り方が自分とはまるで違っていた。

相槌などの反応、傾聴力、相手に対する気遣い。

全てにおいて見習うべきものがあった。


人のものを盗むことは犯罪だ。

だけれども他人の良いところを見習い、泥棒することは犯罪ではない。

※著作権とかの場合は別です


自分自身をより豊かにするためには

たまには人をまねる。

いい意味で泥棒してしまうのがよいだろう。



まとめ

今日は「いい意味で泥棒」についてでした!

人の良いところをどんどん真似ることは恥ずかしくありません。

自分を強くする一つの方法として泥棒していきましょうね!


それでは、ばいなら✋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?