見出し画像

甘〜い!日本の甘い食べ物に物申す!!

いや〜本当に甘い。。

甘すぎる。。。

果物もスウィーツも甘すぎる。。

これやばくないか?

って言うよりも

もうやばいのであり

今の大人たち、特に60代以上の人たちを見てもわかるように

血糖値を下げる薬を飲んでいる人が非常に多い


国民が甘いものを求めているから

生産者もそれを作り続けるのであるが

結果、血糖値の薬もよく売れるし

一回飲め始めれば一生その薬と付き合うことになる

その結果「医薬会社」や「お医者さん」、そしてそれを規制しない政治家などは儲かっていることにはどんなにアホでも気付くだろう。。

もちろんこの方法で生き延びられるのであるから問題はない

親戚のおばあちゃんは40年間血糖値下げる薬を飲んで針注射を毎日打っているけども93歳でも元気だ。

でも問題なのは

この甘さが問題なのだ。。

麻薬、ドラックはダメ!違法!刑罰!とか言っているけども

砂糖もドラックだ!

しかも最強のドラック!一応合法だ!

私たちの食べ物にも必要な砂糖だけども

取りすぎはやっぱり非常に危険だ。。

ちょっと調べてみたら。。1000万人!!

予備軍含めると2000万人!!!

やばくない???

思った通りだ。。。


本当ならば国が規制しなくてはいけないのだ。。

日本はもともとチョコレートなどの文化もない国だ

あんこ文化。。

あんこにも砂糖を信じられないくらい使うけども

とにかく「糖」の摂取量が多すぎるのだ


そしてこの砂糖はコカインとかよりも恐ろしいと言われているけども

本当だと思う。。


やっぱり見ての通りに日本でもこれだけ多くの人たちが糖尿病になっていて

さらに甘いものを求める

僕は甘いもの好かないけども

本当に最近のものは甘すぎる。。

「とうもろこし」なんかも甘すぎる

「ナシ」も甘すぎる。。

いちごも何もかも甘い。。

そして若い人たちはスウィーツに惹かれて

インスタ映えなどでさらにカフェなどに行くけども

将来やばいぞ。。。


93歳の親戚のおばあちゃんを見ても砂糖に触れられたのは40歳過ぎてから。

砂糖は高級だったの贅沢品だった昔。。

でも今は当たり前のように小さいことから砂糖に囲まれて

ケーキ!チョコレート!お菓子!パン!果物!ジュースと何でも砂糖だ!

しかも一般家庭で使う精製砂糖でも最低レベルなのに

企業が使っているのは「果糖ぶどう液糖」

これが味覚以上の糖分を含んでいる

他の添加物で「その本当の甘さを認知をさせていない」と言うのが本当だろう。。

わかりやすく言うと

原材料は「うんこ」だけども

それを「うんこの味」を分からなくして食べ物にしているのと一緒だ。

他の言い方だと

香水などもうんこの匂い成分が本当に大切なようで

この成分がないといい香りがしないという。。

うんこ臭いの香水は付けたくないけども

その成分が入っている香水を皆さんはつけている


嗅覚がうんこの匂いに気づけない。。というより認知できない。。

そして味覚もこの甘すぎるという果糖ぶどう液糖に気づけないということだ。。


糖尿病でもひどくなると足など腐敗する。。

人によって症状はいろいろあるだろう。。

でも甘いものは本当に危険。。

甘いものだけではないけども

取り過ぎは本当に気をつけてもらいたい。。


甘いものはドラックであり

もっと甘いもの。。もっと甘いもの。。と求めるからだ。

それは甘いもの大好きなあなたがこれを読んで気づいてくれるかもしれない。。


気づいてもその甘さを求めてしまうのならば

それはもう麻薬中毒者であり

自分では直せないのでお医者さんにできるだけ早く行って相談するべきだと思う。。


国は何も規制しない

そして多くの日本国民は甘い果実を求める

これからももっともっと求めてくるだろう。。


選ぶチョイスはあなたにある

でも中毒者になるとそれは止められなくなり

あなたの人生は終わるだろう。。


人生を辞めますか?

それともドラックをやめますか?


さあ、今日も良い一日を!


全国を愛犬と旅しながら地域の習慣や食などをそこにいる人には気づかない素敵な文化などを伝えてより良い楽しい生活になったらいいなと思います。こんな美味しい食べ物や習慣、生活に気付いたらシェアできたらと思います。私たちが知らない素敵な日本を世界にも伝えたいと思います。