見出し画像

あなたの時給はいくらかを知る「やるべきことやらなくていいことがわかる編」

あなたの時給はいくらですか?

バイトの人は時給でもらっているのでわかりやすいと思いますが

月給の人はわかりにくいかも知れません。

月給20万円の人だと

20万円÷173時間で時給は「1157円」となります。

月給30万円の人だと1730円くらい


さあ、これで何が言いたののか。。


例えば僕は時給を7500円としています。

「しています」が大切な意味であり

実質

7500円x173時間=1、297、500円

は稼いでないんです。


ここで何が言いたいのかですが

あなたの時給を知ると

「何をするべきかしないべきか」が分かります


僕の時給7500円は基準であり

教室などやるときも一緒です。

講演会などで100万円とか10万円の人もたくさんいますね。


僕は1時間の講演会は7500円くらい!という基準です。

まだまだ安いです。笑


畑などもやりますが

例えば「じゃがいも」を植えるか植えないかを考えるんです。

年間にじゃがいもに使う金額=栽培、収穫、管理時間が上回るのであれば

やらないんです


じゃがいもを植えるのにどのくらい時間がかかるのか

種を買って来る、畑を耕す、肥料を撒く、種をまく、追肥をする、収穫をする、管理する、芽かきをする。。。

例えば僕の1時間は7500円なので

2時間でも15000円。

年間に15000円もじゃがいもを買わないし

きっと7500円分も買わない。。

そう考えると

1時間以内でこのじゃがいも栽培を終わらせることができるのならば

価値があるとするんです。

また自然栽培、そして無農薬などとこだわりがありますが

農家さんでもじゃがいもなどはほとんど消毒など使わない。

ましてや直売所などに出て来るものは一般人の人がたくさんできたから出荷するようなものでほぼ同じなんです。

そう考えると僕はじゃがいもは作らない。。

では何を作るかというと

買えないものを作ります。

野菜でも珍しい品種の美味しいものなどを

無農薬で最高級品で育てます。

これは時給7500円と同じくらい価値がありますし

結構稼いでくれるんです。

実質、僕が食べたいもの。。

売るためではなく自分用であり知人ようでもあります。

たくさんできたらネットなどで販売する感じです。

近所のおばちゃんたちも野菜をたくさん作っているので

一般的な野菜は物々交換でもただでももらえるんです。


自分ができることを考えて効率よくやれば

何をやればいいのか分かります。。


そして人は寝ることも必要。。

時給1000円だとしても8時間寝たら8000円なんです。

そのくらい睡眠の価値も考えるべきなんです。

人に会うのも時給で考える!

この人と会うのは1000円の価値があるのだ!

3時間一緒にいたらそれだけの価値があるのだ!

と考えるともっと自分の大切な時間がわかって来ると思います。


働いている時があなたの時給ではないんです。


その他の時間も時給で換算することを意識すれば

相手があなたに会うのはその時給分の価値をあなたに与えてくれているのだと思うこともできるんです。


少しでも役に立てたら嬉しいです


今日も良い1日を!




全国を愛犬と旅しながら地域の習慣や食などをそこにいる人には気づかない素敵な文化などを伝えてより良い楽しい生活になったらいいなと思います。こんな美味しい食べ物や習慣、生活に気付いたらシェアできたらと思います。私たちが知らない素敵な日本を世界にも伝えたいと思います。