見出し画像

ご協力ありがとうございました会

本日は、郵便局主催の投資セミナーに参加してきました。

講師は、大手証券会社の方でした。

資料が素晴らしい。

席に着くと、クリアファイルに入った大量の資料、お茶、お土産と素晴らしかったです。

あと、ペンもいただきました。

今日のテーマも投資信託です。

さすが、専門家の証券会社の説明は、わかりやすかったです。

なんか話を聞いていると、投資って、保険に似たような役割のような感想を持ちました。

もしもを想定した保険と似ている。

後半の投資ゲームは、面白かったです。

投資ゲームで、優勝を果たしました。

まあ、たまたまなのですが、嬉しかったです。

そんな気分よく、帰りに高島屋に寄って、日本酒の「獺祭」を購入しました。

美味しいのに、安いと評判の「獺祭」です。

先日、旦那に提案したんです。

実家の諸々が無事終わり、お疲れ様会で、食事に行かないかと提案したのですが、めんどくさいという回答で、ならばと、自宅で軽く宴をしようと目論見ました。

本日、有給で、旦那がお休みだったからです。

おつまみを何にしようか、高島屋のデパ地下を探して、美味しそうなものを見つけました。

ローストビーフ150gの山です。

それに合わせて、ポテトサラダとジャーマンポテトもお買い上げ。

自宅に帰り、息子福山にも声をかけ、酒盛り開催。

「獺祭」は、辛口なのですかね。

うましです。

ローストビーフもちょうど良い量でした。

味もなかなかで、美味しかったです。

日本酒を飲んでから思い出したのですが、まだ、耳が二重に聞こえて、エコーがかかっているのに、アルコール飲んじゃった事に。

息子福山は、日本酒飲みながら、おかずをつまみ、白米を食していました。

息子福山いわく、ローストビーフのタレが美味しかったそうです。

外で、食事をするより、安上がりに。

しかし、大変だったな、遺品整理。

両親の介護の時は、自宅を開けがちで、家族に迷惑をかけてしまったこと。

その後も、遺品整理と格闘して、諸々が片付くまで、長い道のりでした。

旦那などの手伝いはないが、文句も言われず、物事を全うできたことには、感謝しております。

「獺祭」を味わいながら、本当に終わったのだと。

今後、主人公は、自分である事の重みを感じながら生きていく事への怖さも感じている今日この頃です。

最近、セミナー続きですが、自分で調べるよりも、話を聞いた方が、手っ取り早いということに気がつきました。

今年、還暦ですし、特に、余剰資金があるわけではないので、実際に投資をする確率は低いですが、勉強になります。

保険会社、金融機関とセミナーを受けましたが、やっぱり手数料を考えると、ネット証券一択かも知れません。

もっと、若かったらと。

いただいたサポートで美味しいものを食べて、次のnoteに活かします。