見出し画像

起業をしようか迷う

今日も午前中から仕事を始めた。

昨晩、仕事の依頼を受けていたからである。

お昼前に、納品が終わり、漫画を読んでゆっくりしていたら、再び、仕事の依頼が入った。まだ、お昼を食べていなかったので、チャーハンを食べてから、再び、仕事に。

そして、本日は、内科に薬をもらいに行った。

以前は、高血圧の治療も受けていたが、本日の血圧は、若い頃と同じ安定した数値であった。

仕事あがりだったので、血圧が高いかと思ったのであるが、まるで、運動をした後のような数値であった。

さて、前置きはここまでで。

先週から考えていた事がある。

アウトソーシングについてである。

年間の稼ぎは、確定申告が必要ない程度のお小遣い稼ぎにしようと考えていた。

だって、ライティングの仕事なんか、一文字1.0円ぐらいしか稼げないから、

ところが、今回ゲットした仕事は、安定した収入になりそうだから、起業しようかなどと思い始めていた。

しかしながら、上手いようには進まない。

土曜日、仕事が入らないのである。

日曜日も。

元々、月曜日から土曜日の10時から18時が、稼働時間ですとは伝えてあるので、日曜日は、仕事が入らない方がいいのですが、

仕事の業界的に、21時まで連絡いただければ、当日、納品しますと宣言したばかりであった。

あれ?

なんか、しくじったか?

こちらの都合を押し付けすぎたのかと、

なので、起業はないなと諦めていたところでの仕事の依頼であった。

昔、自宅で入力の仕事で起業をした事があった。

昔は、PCも高かった。

30万のPCを稼いだお金で、買い換えたこともあった。

何年続けたのであろうか。

息子福山が生まれて、4ヶ月検診で肢体の障害が疑われ、息子福山が、1歳になるまで、リハビリに通わなくては行けなくて、もう仕事どころではなく、廃業した経験がある。

起業した経験から、外で働いた方が楽だと考えに至ったが、現在は、持病の関係で、外では働くことは、無理なので、アウトソーシングをしている訳である。

悩ましいな。

どこまで、今の体力で稼げるのだろうか?

そういえば、アウトソーシングのサイトで、フォロワーが1人増えた。

支持者が増えるというのは、喜ばしい限りである。

昔から、自分の成果を認められて、褒められるのが、大好物である。

中学1年生の時、朝、登校したら机の上に、クラスメートを描いた美術の課題が置かれていた。

「すごいね」と褒められて、嬉しかった。

でも、実は、絵が褒められたわけではなく、クラスのミスコンで、4位になったことを褒められたのである。

そんなことより、自分の絵が評価を受ける方が嬉しい、

今も自分の仕事が認められるのが嬉しい。

その点は、ぶれていない。

いただいたサポートで美味しいものを食べて、次のnoteに活かします。