マガジンのカバー画像

最近の心理傾向

16
私たちの心理傾向は環境や時代と共に変化します。心理の現場でポーポーが分析した教科書に載っていない「今」の心理傾向をまとめてします。
運営しているクリエイター

記事一覧

「魅惑の心理」マガジンvol.192(自分で考えない人たち・例題依存症)

ちょっと怖い話をします。怖いといっても貞子が出てくるように話ではありません。しかし、この…

250

「魅惑の心理」マガジンvol.37(世界一冷酷な日本人)日本人の心理

みなさんが感じる日本人のイメージってどんな感じでしょうか。「礼儀正しい」「マナーが良い」…

批判は笑う

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

「魅惑の心理」マガジンvol.132(なぜ若者は自民党を支持するのか)

選挙後ニュースで「若年層が自民党支持」という話題が取り上げられていました。ちょうどひとつ…

「魅惑の心理」マガジンvol.127(令和コミュニケーション依存症候群)

年号が平成から令和になり社会環境が大きく変化する中で、人と人を結ぶコミュニケーションにも…

250

「魅惑の心理」マガジンvol.46(他者も自分も救う「余裕術」)

買い占め行動に見られるように、今の人は不安がいっぱいです。今の生活を維持できない恐れ、変…

250

「魅惑の心理」マガジンvol.41(知っておきたい基礎心理効果)社会心理学編

心理学では色々な心理効果が紹介されています。たくさんあるのですが「ここだけは押さえてほしい」と言う効果があります。今回の「魅惑の心理」マガジンは、たくさんある心理効果の中から、これだけは知っておきたいという基礎的な心理効果をピックアップして紹介します。ポーポーの「魅惑の心理」マガジンは旬なネタを心理学で語ったり、心理学の基礎的なことを整理して解説することもやっています。今回は使える心理効果の社会心理学編です。近年における人の心を語るう上で知っておきたい基礎的な効果をいくつか紹

有料
250

「魅惑の心理」マガジンvol.30(SNS時代の「自分らしさの作り方」)

SNSがコミュニケーションの主流になってきた今の時代、私たちのコミュニケーションは様変わり…

250

苦手な人、嫌いな人を分析する

あなたの周囲にも苦手な人や嫌いな人っているんじゃないでしょうか。特に会社で働く人々は強い…

SNSゲームやTVゲームのメリットとは

ゲーム依存で引きこもり、相手を攻撃しやすくなって、共感能力が下がる。ゲームのデメリットは…

アマゾンプライムデーにみる人の行動原理(行動経済学・損失回避)

オンライン小売り最大手アマゾンのプライム会員向けセール「プライムデー」初日の15日、インタ…

中高校生ダンスの魅力を心理学的に考える

動画投稿サイトにはたくさんのダンス動画が溢れるようになり、若い学生たちのダンスをよく目に…

中古コスメを買う心理(行動経済学)

メルカリで中古のコスメまで売っているという話がニュースになっていました。普通に考えると人…

人はなぜ花火を求めるのか?(花火大会の心理効果)

日本の風物詩として各地でおこなわれる花火大会が盛んです。人はなぜ花火を見に行くのでしょう? 花火の何が魅力なのでしょうか? 花火を心理学で語ろうとすると、だいたい恋愛心理的にたどりつき、男女で行くと恋が芽生えるという話がよく語られます。確かに花火大会には男女の関係を進めるのに効果が認められる心理効果が複数あります。私の知り合いに恋愛マスターヨーダと呼ばれる恋愛の達人がいます。彼も花火大会は非常に恋愛成就のツールとして使えると語っていました。 恋愛マスターヨーダの話は長くな

有料
390