レイ

日常の徒然 変化してゆく私の人生

レイ

日常の徒然 変化してゆく私の人生

最近の記事

なんでそうなのか なぜそうなっているのか 問題の背景を探す癖をずっと持っていよう

    • 先入観をなくす 確定してない未来に期待しない Fact判断

      • ほんと私もそうだけど現状に文句があると不満愚痴ばかり言うな〜

        • 2週間放置していた食器を洗った 鬱っぽくなると私はこうなるのだというひとつの指標が見えた そして、弁護士めざすなら、目指せる環境そしてお金のありがたさを忘れないようにしたい これを意識するかどうかで、結果でなく、人生の生き方や自分の考え方という、数値化できない大切なものを意識でき

        なんでそうなのか なぜそうなっているのか 問題の背景を探す癖をずっと持っていよう

        • 先入観をなくす 確定してない未来に期待しない Fact判断

        • ほんと私もそうだけど現状に文句があると不満愚痴ばかり言うな〜

        • 2週間放置していた食器を洗った 鬱っぽくなると私はこうなるのだというひとつの指標が見えた そして、弁護士めざすなら、目指せる環境そしてお金のありがたさを忘れないようにしたい これを意識するかどうかで、結果でなく、人生の生き方や自分の考え方という、数値化できない大切なものを意識でき

          最初から完璧を目指すのでなく、手を抜いてから徐々に上げてくの大事だな〜 半年くらいかかりましたけれども

          最初から完璧を目指すのでなく、手を抜いてから徐々に上げてくの大事だな〜 半年くらいかかりましたけれども

          爪が可愛いってマジで生きるモチベだわ

          爪が可愛いってマジで生きるモチベだわ

          ちゃんと自分の中の価値基準は崩さなくて良い😌 育んでいこう😌

          ちゃんと自分の中の価値基準は崩さなくて良い😌 育んでいこう😌

          100質やったらなんかめっちゃ客観視できて、それと同時に自信のなさ、地に足ついてなさが出てきて呼吸も浅くなってる。ずっと汚かった部屋も片付けよう!って気になったし、学校も自分の自信のために行くかぁってなったし、ちょっと前進したかも

          100質やったらなんかめっちゃ客観視できて、それと同時に自信のなさ、地に足ついてなさが出てきて呼吸も浅くなってる。ずっと汚かった部屋も片付けよう!って気になったし、学校も自分の自信のために行くかぁってなったし、ちょっと前進したかも

          自己肯定感低い人ってほんと嫌い 自己肯定感って結局成功体験の積み重ねだから、自分が無双できるフィールドでさっさと成功体験積み重ねりゃ良いのにと思う 成人して自己肯定感が〜とか言ってる人幼いなって思う。レベルが低い

          自己肯定感低い人ってほんと嫌い 自己肯定感って結局成功体験の積み重ねだから、自分が無双できるフィールドでさっさと成功体験積み重ねりゃ良いのにと思う 成人して自己肯定感が〜とか言ってる人幼いなって思う。レベルが低い

          ENTJ-t女による100の質問!

          お名前は? レイです! その名前の由来は? 本名の一部をとってレイにした! レイって言葉の響きや凛とした感じが好きなので。あとめっちゃレイって名前似合う気がする。 性格タイプは?(他の診断もよければ/自分がそう思うでOKです) MBTIだとEntj-tらしい。たまにIntj-tも出る。 確かに納得する部分も多いけど、そんなにガチガチEntjではないと思う。 性格診断をしてみたきっかけは? 良くない状態だったので、自分を客観視したくてやってみた。(ちなまだ良くない状態。引っ越し

          ENTJ-t女による100の質問!

          「夜明けのすべて」を観て

          統括:焦らないのが大事 人と人との繋がり、そのあたたかさの効力を絶大に感じる物語だった。 最初上白石萌音ちゃんがおせっかいすぎて嫌だなぁなんて思いながら観てたけど、嫌だなぁと思って観てる私も含めて、現代の、人と人との繋がりが希薄な社会に対する風刺だと感じた。 実際松村北斗も、上白石萌音ちゃんという第三者の(強引な)介入を経て人との繋がりを感じれるようになって元気になっていったし、どんどん個人主義化していく社会だからこそ、家族や恋人、友人などの自分との関係が密な人とのコミュニ

          「夜明けのすべて」を観て

          地元に帰る度に、胸を張って歩ける気持ちがしない。それはきっと、京都で成長出来ていないからだろう。日常のルーティンを変えるのはとても難しい。楽しく成長して生きてゆこう。

          地元に帰る度に、胸を張って歩ける気持ちがしない。それはきっと、京都で成長出来ていないからだろう。日常のルーティンを変えるのはとても難しい。楽しく成長して生きてゆこう。

          なんとなく、好きなことは仕事にしない方がいいと思う というか、好きなコンテンツは仕事にしない方が良くて、好きなツールは是非仕事に活かすべき(得意なツールとちょうどベン図で重なってると思うので)だと思った

          なんとなく、好きなことは仕事にしない方がいいと思う というか、好きなコンテンツは仕事にしない方が良くて、好きなツールは是非仕事に活かすべき(得意なツールとちょうどベン図で重なってると思うので)だと思った

          部屋との親和性

          この部屋に、やっと慣れたという気がする。 といってももう引っ越すのだが。 寝起き、すごくすっきりとした眼差しで、天井を見つめながら深く考えることができた。 やっぱり四則演算の感覚鈍いし、一つ一つ科目を合格していけるとはいえ税理士として働くには向いてないこと続けないといけないのかな〜など この感覚が、1年ぶりな気がした。 この1年、大学合わないな〜と思いつつ頑張ったら鬱になったり、鬱にならないように深く考えないようにしたらかなり周りに流されて、それで弁護士になる最短ルートチャン

          部屋との親和性

          梅の香りをちゃんと感じた日

          奈良のおじいちゃんと会ってきた💫 商業的なものからは距離を置くべき。 自分まで飲み込まれたら訳わかんなくなる。 久しぶりに心から話せる人と会えて、私がいいなと思う価値観と出会えて、自然体でいられた‪🌱‬ 長期休みの度に思うんだけど、自分が分からなくなる環境はやはりよろしくないし、帰属せねばならない環境ならば、ある程度物理的・精神的距離を置くことが大事だな〜 再構築、急速に進んだかも。 はやくジェルネイル届かないかな〜 すーっと自己内省に入るとき、とても五感が研ぎ澄まされる感

          梅の香りをちゃんと感じた日

          真摯に自分の目標見逃さないのだいじよ

          真摯に自分の目標見逃さないのだいじよ