マガジンのカバー画像

#思いつき以上思考未満

113
思いつきほどパパッと書いているわけじゃないけれど、十分な思考を経て書いているというほど練られたものではないものを、徒然なるままに。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

大前春子にも松方弘子にもなれなかった私

大前春子にも松方弘子にもなれなかった私

少し前まで、
ドラマで描かれる働く女性の主人公は
みんな歳上だったのに
気づけば彼女らと同い年になってきた。

2007年に、菅野美穂さん主演で
放送されたドラマ「働きマン」の
主人公、松方弘子は、
週刊『JIDAI』編集者。
物語の最初が28歳、
最後に29歳になる。

https://gyao.yahoo.co.jp/store/title/038226)(2020/7/27閲覧)

松方は

もっとみる
2000円という大金。

2000円という大金。

 これは、
私をサポートしてくださった方への

御礼を込めた記事である。

 その日私は、
溜まりに溜めてしまった
テニスの王子様を、YouTubeで
観ていた。

夜中2時近くなって、さすがに
寝ようと思い、歯ブラシを持って
洗面所へ向かいながら
noteの通知に気づいた。

誰かがファボしてくださった

と歓喜して開くと、

そこには、フォロワーの方が、

私が無料公開している記事に

200

もっとみる
26歳は映画・アニメ三昧!

26歳は映画・アニメ三昧!

 
27歳になった。
まだ、27という数字は、
宙に浮いたようにふらふらしていて
全然27歳を実感していないけれど。

27歳の間に、
生きていれば生まれてから1万日目を
経験するし、
日本人の平均寿命がだいたい83.6歳
程度らしいので1/3生きたことになるし

まだ、少し先と思っていた
「アラサー」が、
しっくりぴったり当てはめられるような
そんな年齢になった。

私の周りの結婚ラッシュは
2

もっとみる

前置詞コロナ

コロナが蔓延して、
3月末から4月頭に、
緊急事態宣言が出るのでは…と
言われ、
ついに4/7に緊急事態宣言が出て
4/9から5/31まで
緊急事態宣言は続いた。

5月に入った頃からか、
6月になってからか、
確かそのあたりから

コロナに前置詞がつくようになった。

withコロナ

afterコロナ

そして、8月頃からついに

Beforeコロナという言葉までも、

私たちは当たり前に

もっとみる