マガジンのカバー画像

#思いつき以上思考未満

113
思いつきほどパパッと書いているわけじゃないけれど、十分な思考を経て書いているというほど練られたものではないものを、徒然なるままに。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

最後の出勤日。

「本当に突然で
申し訳ないのだけれど、
契約更新なしで6月末まで
ということで…」

コロナの期間、
自宅待機でほぼ休職状態で
6月に入ってやっと
出勤した初日に、
そう伝えられた。

正直、5月の中旬くらいに
危なそうだなぁとなんとなく感じていて
仕事を紹介してくれた友人にも
なんとなくそんな話を聞いていたから

「やっぱりそうか」

という気持ちが1番最初に来て、

だから、6月末まで、
と言

もっとみる

お笑いが救ってくれる夜。

 

ここ最近、とてつもなく、苦しい。

いっぱいいっぱいで、
どうしたらいいかわからなくて

コロナで先行きも見えず、
そんな中で同じくコロナの影響で
仕事が消える。

次の当座の稼ぎ所も
見つかっていないし、

アルバイトの生活だけ
しているわけにもいかない。

ただ、27の歳ともなると、
就活もなかなか難しい。

なにせ、24歳院卒の時点での
転職活動すら難しかったんだから。

おまけにこの

もっとみる
ほんとうにお気に入りの歌はspotifyにアップされない…

ほんとうにお気に入りの歌はspotifyにアップされない…

 コロナウイルスの影響で、
4月頭に仕事が休業状態になって、
時間もできたのに
出歩くこともできない、

毎日、ではなくて、
数分ごとに新しい情報が
どんどん流れてきて
(これには、本当にこの、
情報社会、ネット社会が
心を疲弊させるんだなと
つくづくおもった)頭の中が
いっぱいになってしまった。

 最初はHuluでドラマなどを
観まくっていた私も、
ずっと家にいると
1人の時間もできないし、

もっとみる

自己肯定感が底辺になったときに聴きたい嵐ソング3

 自己肯定感が低くなったときに
聴く曲はいくつかある。

 その中に、
嵐の曲が必ずいくつか入る。

今回はそのなかで、
ソロやユニットはなしで、

嵐、として5人で

歌っている曲で

世の中の知名度が

高い方だろう…

と私が認識している歌のなかから

悩んだ末にこの3つを

選びました。

他にも、自己肯定感下がっている時や
悲しいときにおすすめの歌は
たくさんあるけれど…

※ ジャニー

もっとみる

私たちはもうコロナ前には戻れない。

わたしは大学院生の時、病気をして
それ以降、今も、これからも、
それを、持病として持つことになった。

 薬さえ飲んでいれば大事ではないし、
身体を物理的に失ったわけでもない。
見た目もかわらないし、
多分、私と接している人は、
病気後、
私がものすごくかわってしまった、
という印象はそんなには、
持っていないと思う。
(いや、ずいぶんと変わってしまって
迷惑をかけているかもしれない…
いや迷惑を

もっとみる