マガジンのカバー画像

ユーロドル相場分析レポート

26
運営しているクリエイター

#トレーディングビュー

ユーロドル 週足日足チャート分析

ユーロドル 週足日足チャート分析



ユーロドルは年初来安値圏にきて一層の弱さが露呈している。短期下落雲は角度をきつくしており一段安の動きもあり得るか。

※週足日足チャート分析で書かせて頂いている内容や、為替・
ビットコイン・指数先物などの市況を毎日・毎週LINE公式アカウントで無料配信しています。
http://nav.cx/d2U63xT

また有料ですが安価でトレード講座も行なっていますので、ご興味ある方はこちらよりご購入

もっとみる

ユーロドル 週足日足チャート分析



ユーロドルは強含む動きを見せるも上値は重く、トレンドを転換していく程のパワーを感じない。アップダウンを繰り返しながら下げていく展開が続いており基本的には高いところに引きつけてからの戻り売り戦略継続だろう。

※週足日足チャート分析で書かせて頂いている内容や、為替・
ビットコイン・指数先物などの市況を毎日・毎週LINE公式アカウントで無料配信しています。
http://nav.cx/d2U63x

もっとみる
ユーロドル 週足日足チャート分析

ユーロドル 週足日足チャート分析



下落トレンド中のユーロドルだが安値更新後に強めの反発が入った。上記の通り下落が鮮明な相場つきの中での反発、トレンド逆行と見て戻り売りがしっかり入り、週後半は下げる展開となった。まだトレンドが転換するには程遠い印象だが、多少戻す事も考えられる気がする。

※週足日足チャート分析で書かせて頂いている内容や、為替・
ビットコイン・指数先物などの市況を毎日・毎週LINE公式アカウントで無料配信していま

もっとみる
ユーロドル 週足日足チャート分析

ユーロドル 週足日足チャート分析



※週足日足チャート分析で書かせて頂いている内容や、為替・
ビットコイン・指数先物などの市況を毎日・毎週LINE公式アカウントで無料配信しています。
http://nav.cx/d2U63xT

また有料ですが安価でトレード講座も行なっていますので、ご興味ある方はこちらよりご購入下さい。
(記事に使っているインジケーターを3ヶ月無料で体験使用できます)

インジケーターを使いたいという方には月額

もっとみる
ユーロドル 週足日足チャート分析

ユーロドル 週足日足チャート分析



※週足日足チャート分析で書かせて頂いている内容や、為替・
ビットコイン・指数先物などの市況を毎日・毎週LINE公式アカウントで無料配信しています。
http://nav.cx/d2U63xT

また有料ですが安価でトレード講座も行なっていますので、ご興味ある方はこちらよりご購入下さい。
(記事に使っているインジケーターを3ヶ月無料で体験使用できます)

インジケーターを使いたいという方には月額

もっとみる
ユーロドル 日足週足チャート分析

ユーロドル 日足週足チャート分析

ユーロドルはダラダラした下落が継続しているが、週足で見ると

大きな下落→大きな上昇→緩やかな下落

と見え、もしかしたら底打ち後上昇に入り今2波をやってるのか?
と、見えなくもない。もしかしたら相場つきがここらで変わってくる可能性も頭に置いておく。

投稿に使用しているインジケーター、負けないチャートインジケーターは間もなく一般発売予定。
ご興味のある方は7月中に限り先行者優遇料金でご提供し

もっとみる
ユーロドル 日足週足チャートの分析

ユーロドル 日足週足チャートの分析

ユーロドルは日足(上)で安値を切り上げていこうという動き。短期上昇雲は厚みを減らしているがまだ捻れていない。ファンダから上昇転換するかどうか、今週の動きに注目。

週足(下)では上から長期下落雲、中期下落雲、短期下落雲が並ぶ弱い形でグレーゾーン中にいるが短期雲は捻れそうになっている。

投稿に使用しているインジケーター、負けないチャートインジケーターは間もなく一般発売予定。
ご興味のある方は7月中

もっとみる
ユーロドルは上昇トレンド発生か?

ユーロドルは上昇トレンド発生か?

長期間下落していたユーロドルだが、一定期間時間をあけて安値切り上げの形が出現しており、ここから上昇トレンドに入る可能性を感じます。
短期雲は捻れ上昇雲に変化し今後サポートとして機能します。また中心バンド1カ月期間設定のボリンジャーバンド+1σを上抜けようという動きになっており、抜けると1カ月レベルの上昇トレンド発生と見ます。現在黄緑で表示している6カ月移動平均線のブレイクをトライしようという場面で

もっとみる
ユーロドル市況20190609

ユーロドル市況20190609

ユーロドルは昨年4月から長い下落トレンドが続いているが、利上げ先延ばしのニュースから今週は上昇。

中心バンド1年間移動平均線の赤ボリンジャーバンドはここ数週間のレンジっぽい値動きによって収縮しており、現在-0.6σ付近に位置しているが、パウエル発言以降のドル安傾向が今後も続けば、赤1年間移動平均線を超えて更に+1σを超え、ボリンジャーバンドが拡大期に入る可能性があると思う。そこまで行かないにして

もっとみる
ユーロドル市況 20190525

ユーロドル市況 20190525

ユーロドル日足。
最下段を見てわかるようにボラティリティが出ていない。赤1年ボリンジャーバンドは収縮。全体的には右肩下がりの展開だが下げの勢いは低下している。今後再度下げを再加速するのか、トレンドが転換し上昇し始めるかどちらかの動きによってボラティリティーが出始めボリンジャーバンドが広がって行くので日足でトレードする人は、今は手を出さずウォッチしておく。

ユーロドルはこちらで確認できます。