100以上のプロダクトを作ってきたエンジニアが教える | MVP(最小限)で最大限の成果を引き出す6つのポイント
筆者紹介
15年間、ホテル・旅館向けの基幹システム開発や価格推移の分析、競合分析、レピュテーション分析といった新規事業の開発を行なってまいりました。2016年からはフリーランスエンジニアとして、スタートアップ企業の開発支援を行い、2021年には株式会社GiGOOOを設立してCTOとして活躍しました。
2022年にはパースツリー合同会社を設立し、「ゼロからのスタートを支援する」というコンセプトでサービス開発支援に従事。同年10月にはアンドフォーアス株式会社の社外取締役に就任し、開発とエンディング事業にも関わりました。
2023年4月、経営の効率化と組織体制の強化を目指し、「株式会社パースツリー」として再スタート。現在も新たな挑戦と成長を求め、多様な分野での発展に貢献しています。
対象
スタートアップ創業者
プロダクトマネージャー
起業家やビジネスプランナー
投資家やベンチャーキャピタリスト
読んで得られること
MVPの基礎知識
効率的な製品開発
コスト削減・リスク軽減の改善方法
1.MVPとは?
「最小限の実用製品」を意味します。
製品やサービスを作る時に、最低限の機能だけを備えた製品(試作品)を
早く作り、その後にユーザーの使い勝手や改善点に関する意見や感想を基に改善していく手法です。
有効な理由を5つのポイントにまとめました。
2.敏速な市場投入
最低限の機能で製品を作り、市場に早く投入することで、ユーザーからのフィードバックを得て、次の改善に役立てます。これにより、開発者の仮説が正しいかどうかを早く確認でき、無駄な開発を防げます。
3.コストの節約・リスクの軽減
MVP(最小限の実用製品)を使うと、初期の開発コストと時間を大幅に削減でき、最低限の機能で市場に投入してユーザーのフィードバックを得ることができます。これにより、後々の無駄な修正を減らし、大きな投資をする前に市場の反応をチェックしてリスクを軽減できます。
4.ユーザーフィードバックに基づく改良
実際に使用するユーザーの意見を基に改善できるため、ユーザーのニーズに合った製品を効率的に作ることができます。これにより、ユーザーの満足度が高まり、より市場に適した製品が完成します。
5.素早い学習サイクル
MVPを作ってリリースし、フィードバックを得て改良するというサイクルが短期間で繰り返されるため、学びが早く、製品の改善がスピーディーに行えます。
6.MVPの例
Airbnb(エアビーアンドビー)
初期は自分の部屋を簡単に貸し出せるウェブサイトを作成し、最低限の機能で市場にリリース。その後、ユーザーのフィードバックを受けてサービスを拡大。Dropbox(ドロップボックス)
最初は試作品を紹介するシンプルな動画を作成し、ユーザーからのフィードバックを基に機能を徐々に追加し、多くのユーザーに受け入れられるように進化。
最後に
これらのポイントを考慮することで、初期コストを抑えつつ、市場の反応を素早く確認し、効率的に製品をリリースすることが可能になります。
プロダクト開発に関してご不明な点やお困りのことがあれば、どうぞお気軽にご連絡ください。皆様のプロダクト開発が大きな成功につながることを心より願っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
「新規事業開発を開始したいけどエンジニアがいない」
「開発を依頼したいけど相談する相手がいない」 などでお困りの際には、お気軽にご連絡下さいませ。
無料相談受付中です。まずは相談下さい。