マガジンのカバー画像

科学トピック

62
様々な科学関連トピックを分かり易く
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

環境ホルモン問題再燃?

環境ホルモン問題再燃?

世界の肥満率、2022年現在その水準は1975年のほぼ3倍、小児と若年層に至っては実に5倍(WHO調べ)。

2022年1月、ノルウェーの生物学者、M・ワーグナーは、ペットボトルやプラスチック製品に含まれる化学物質が飲料や食品に溶け出し、肥満リスクを挙げている可能性を指摘しました(※)。

それによると、11種類の化学物質が人間の細胞を脂肪細胞に成長させ、脂肪を蓄積しやすくさせる、と。

私が思

もっとみる
死後の世界はあってほしい 山崎章郎

死後の世界はあってほしい 山崎章郎

私は死をまぬがれないだろう2018年秋、およそ30年間、緩和ケア医であった私は、がん患者さんの仲間入りをすることになった。リンパ節に転移がある大腸がんであることがわかったのだ。幸いにも腹腔鏡手術による切除が成功したが、再発予防のために抗がん剤を服用したところ、とんでもない副作用に見舞われた。それでも何とか耐えたが、経過観察のCT検査で、なんと肺の両方に複数の転移が見つかった。2019年5月、私はス

もっとみる
信仰心と男の勘違い同根説

信仰心と男の勘違い同根説

男女の間でのちょっとした会話があったとします。
別に友人や知り合いどうしでなくても構いません。
客と店員のような、その場限りの通りすがりのやりとりも含めます。

そんなちょっとした対話を経たのちに、男性側が「この女性は僕に気があるな」と勘違いするケース、よくありますよね?

その逆、つまり女性側がこういう勘違いをするケースというのはほとんどないらしい。

女性側からすれば別に他意などなく、ただ感じ

もっとみる