マガジンのカバー画像

パラリア生のチャート受験

28
運営しているクリエイター

#大学受験

【生徒更新】過去のコミュニケーションを振り返って

過去の自分を振り返る過去を振り返ることで何が見えてくるか。
今までの良くないところ。そして、今までの良かったところ。
生まれてこのかた、コミュニケーション能力が高かった覚えはないが、それでもありがたいことに交友関係に恵まれて過ごしてきた。

中学時代の話だが、それこそ、授業が終わるたびに数人のグループで集まっていたし、コミュニケーションに不自由はしていなかった。

考え方もちろん、過去の話し方の全

もっとみる
【生徒更新】小さな夢の積み重ね

【生徒更新】小さな夢の積み重ね

私には夢がある例えば、それは「チーズタッカルビを食べること」

「広いモールを歩き回って、ウィンドウショッピングをすること」

「カラオケで高いキーの曲をうたうこと」

叶いそうな夢ばかり、それでもまだ叶えていない夢ばかり

「今日できることは明日もできる、今日は忙しいから明日でいいや」

明日は永遠にやってこない

いつかの明日を今日にするため、チーズタッカルビを食べに行く
チーズタッカルビで優

もっとみる

【生徒更新】ストレスに向き合って

始めにある日、メガネを探していました
ケースにしまっていたはずのメガネが見当たらないのです

引き出しを開け、座布団を持ち上げ、あらゆるところを探しましたが
メガネは見つかりませんでした

それでもなお諦めきれず、私は手に持っていたメガネをかけて
再度メガネを探すことにしました

それでもやはりメガネは見つかりませんでした

初回のブログは下記にリンクを貼っておくので
興味のある方はぜひ読んでみて

もっとみる
【生徒更新】散歩から勉強を考える

【生徒更新】散歩から勉強を考える

初めに小学生の頃には綿毛になったたんぽぽを吹いて歩いたものですが、
今では散歩をすることも少なくなってしまいました

「このままでいいのだろうか……いや、よくない」

今回は散歩について記事にしていこうと思います

また、初回のブログは下記にリンクを貼っておくので
興味のある方はぜひ読んでみてください

散歩の枠を超えて以前は暇になるごとに散歩をしていたのですが、
最近は全くといっていいほど歩いて

もっとみる
【生徒更新】「考えないこと」について考える

【生徒更新】「考えないこと」について考える

初めに春の陽気にけだるさを感じることがままありますが、
倦怠感と充実感を混ぜ合わせた風とすれ違い
四月の情景が浮かぶ桜の季節に、物思いにふけるのは
すこぶる良いものです

食後の昼寝にもってこいの季節ですが、
勉強中、睡魔に襲われないように睡眠はしっかりとりたいと思います

また、初回のブログは下記にリンクを貼っておくので
興味のある方はぜひ読んでみてください

考えないことしばしば、ブログでは考

もっとみる
【生徒更新】勉強への考え方を改めて

【生徒更新】勉強への考え方を改めて

初めにアスファルトに落ちた桜の花びらに春の訪れを感じ、
ようやく年度の変わり目を意識するようになった今日この頃

日が経つごとに焦る気持ちもありますが、基本を疎かにせず
精進していく所存です

また、初回のブログは下記にリンクを貼っておくので
興味のある方はぜひ読んでみてください

勉強の終着点私が受験生である以上、受験勉強とは入試に望むための武器に
ほかなりません

だからこそ勉強に力を入れてい

もっとみる
【生徒更新】電車の中で考えたこと

【生徒更新】電車の中で考えたこと

初めにお久しぶりです 

長らく期間を空けてしまいましたが、
なんとか復活することができました

これからしばらくは毎日投稿出来る予定なので
改めてよろしくお願いします

また、初回のブログは下記のリンクに貼っておくので
興味がある方はぜひ読んでみてください

試行すること電車の中の過ごし方について、電車の中で考えることが
度々ある訳ですが、なかなか考えがまとまりません

思考の働きで解決できない

もっとみる

【生徒更新】多くの選択肢をもつ

初めにこのブログでは、チャート受験と称して
いち受験生の受験勉強を見つめ直し、問題となる箇所を見極め、
解決していくまでの過程を書いていきます

また、初回のブログは下記のリンクに貼っておくので
興味がある方はぜひ読んでみてください

選択肢を減らさない今日は一切の受験勉強をしませんでした

実際のところ、勉強をしなかったことは
さほど問題ではありません

むしろ、無理をせずに休めたのでいい判断だ

もっとみる
【生徒更新】問題提起と解決の基本

【生徒更新】問題提起と解決の基本

初めにこのブログでは、チャート受験と称して
いち受験生の受験勉強を見つめ直し、問題となる箇所を見極め、
解決していくまでの過程を書いていきます

また、初回のブログは下記にリンクを貼っておくので
興味のある方はぜひ読んでみてください

朝早く起きられない今朝は、起床予定時刻を大幅に過ぎた頃に起きました
考えられる理由を挙げて、対処していこうと思います

就寝時間が遅かった

これに関しては早く寝る

もっとみる
【生徒更新】パラリアブログ三代目

【生徒更新】パラリアブログ三代目

初めに先駆者に倣い、ブログを書くことになりました

先輩方のブログは下記リンクから読むことが出来るので、興味があれば目を通してみてください

動機「二代目まで続いたブログを終わらせたくない」
そう思い、ブログを書くことを決心しました

こう書くと、使命感に駆られて縛られているようにみえてしまうものですが
そのようなことはなく、むしろ先輩方の背中を追いかけたいという憧れからくる能動的なものでした

もっとみる