見出し画像

しそツナのカレー屋さん日記。#2

 ラムチョップにも魅力が詰まっています。どうもしそツナです。

 #1が好評でした。なので少しの期間、謎のプライドでカレーには頼りたくなかったのですが、カレーさんにごまを剃ろうと思います。

 今回ご紹介するのは、『コルタカ 成城店』。印度伝統料理屋さんだそうです。

 一旦、どうしても思考を停止させたい時ってありますよね。その日僕は某大学のオープンキャンパスに訪れていました。あ、どうも僕受験生です。説明会や個人相談を受け、さてお昼の時間。

 ただ何だかオープンキャンパスってのは色々考えさせられるものでとにかく頭が痛くなることが多いです。内容はすごく自分にマッチしていてももう少し偏差値が高いところに行きたいなぁとか考えていると世のシステムが嫌になります。

 そんな時はナンとインドカレーです。とにかくこれに限ります。即座にインドカレー屋さんをスマホでサーチ。なんと駅から100mのところに発見。もう俺俺はここに向かう運命を辿るほかない。、、、、発見。

 薬局の二階。階段を登ったところにあるカレー屋さんは絶対に美味い(超偏見)。階段を上がるとそこには、お布団くらいの看板にデカデカと印刷されたおそらくインディアンビューティーな女性。そして "ナマステ" の文字。あーもうこういうのが一番バイブス上がりますよね。写真一番下に載せておきます。なんかこう、日本人には絶対思いつかない発想に触れた瞬間に頭が自分の位置情報を見失う感じ。まじで最高。

 広々とした店内。他のインドカレー屋さんに比べて価格が安い。。三つカレーがつくセットで1500円。しかもタンドリーチキンとシークカバブ付き。私はバターチキン、マトン、そして珍しすぎるビーフカレーを注文。そしてお馴染みチーズナン変更。邪道と言いたければ言えばいいです。そこは位置なおとなしく認めましょう。

 到着。なんかチーズナンが黄色い!!。なんだこれ。コリアンダーか?。思わず最初にナンにかぶりついてしまった。今まで食べたナンの中で一番カリカリしている。外カリ中モチとはこのことか。遅れてサラダを。インドカレー屋さんの野菜って若干苦いこと多いのナンでだろう。
 
 バターチキンカレー。とてもフレッシュな感じ。多分マンゴーとか果物が入っているな。私は甘味が目立つものが好きなのでこれはドンピシャでした。マトンカレー。マトンつよ!!。ジンギスカン無理な人は絶対に無理です。私は羊臭があればあるほどバイブス上がるのでこれまたドンピシャ。ビーフカレー。トマトが強めだな。そもそもインドカレーに牛肉が入っていることが不思議な感覚。これは日本でしか食べれないものかもな。。。どこの店にもあって良いくらい美味しい。
 
 店員さんがとても日本語がお上手で『美味しいですか』とカタカナで書くのも違和感くらい綺麗な日本語で話しかけてくれました。『ガチうまいっす。』

 最後にインディアンビューティーお姉さんにナマステ。うん、ここの大学来なくてもここのお店には来よう。

 僕にとってインドカレーを食すことはいろんな意味でtripです。目指せ第一志望。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?