見出し画像

『英語育児』のすすめ~目指せ!ネイティブ!!~

娘(5才)と息子(2才)の子育てを楽しむパパDr(ぱぱどく)です。
子どもたちがいつか大物になったときに育児本を出版するため、実践した子育てや家庭学習法を忘れないよう、noteに記載します(親バカですね)。
今回は、我が家の英語育児について記載していきます。

【娘の英語学習の経過】

◉0才:初めての子育てで、てんやわんやでした。英語育児はほとんどしませんでした。

◉1~2才:買っちゃいましたディズニー英語システム(なかなかのお値段)
DVD、CD、絵本、単語カードなどのセットです。
*下のセットは、全体のごく一部です。

はっきり言えば、失敗でした。
*ウチの子には合わなかったという意味です。

DVD:映像が古い。歌と共に外国の子どもの遊ぶ風景やリトミックの様子がながれる。キャラクターが話しかけてくれるような構成ではない。一方通行なつくりで、どうしても眺めるだけになってしまう。
子どものくいつきがすこぶる悪い。

絵本:少なすぎて、すぐに飽きてしまいました。

単語カード:1~2才ではほとんど使いませんでした。しかし、のちに有効利用されます。

◉2~4才:大好きなしまじろうと学ぶこどもチャレンジEnglish
*ベネッセさんの許可がないので、下はイメージ画像です。

画像1

DVD、おもちゃ、にんぎょう、絵本など、月々2000~3000円台で届きます。

良かったこと:子どものくいつきがすこぶる良い。さすがベネッセさん。

気になること:英語のインプット、アウトプットの量は少ない。日本語の割合も多く、子どもは親しみやすいが、英語脳になるかといえば難しいと感じました。

英語脳:英語を『日本語に変換せず』英語のまま理解すること。

◉5才:妻が本気をだしました。
本気を出した理由は、
・新学習指導要領により『小学生から』英語の授業が始まる
・中学生も『All-Englishでの授業を基本とする』ようになり、より英語でのコミュニケーションが重要となる
など、自分たちの世代よりも英語力が必須となることを知ったからです。

もはや、『英語の読み書き』が目標ではなく、英語をツールとしてつかいこなし『何を発信するか』が問われる時代になったといえるでしょう。


そこで、以下のことを実践しました。

①寝かしつけの絵本に、英語の絵本を追加
英語のアニメをみせた
ディズニー英語システムの単語カードでのフラッシュカード
amazonエコーで洋楽を流した
CDで英語を流した
英語での簡単な語りかけ

この頃から、メキメキ英語力が伸びてきました!
子どもから英語で話しかけてきたり、英語で独り言をいうように!まるでネイティブ!!(親バカ)


実践した内容の詳細を以下に紹介します。

①英語の絵本:

子どもの反応がよかった、おススメの絵本です。
ネイティブの幼稚園児がちょうど読み始めるレベルだそうです。

First Little Readersは薄い本ペーパーバックが25冊入っているので、英語の多読にちょうどいいです。1冊が短いながらも、オチのある話もあり、子どもたちも楽しんで読んでくれています。レベル別になっているので、子どもの英語力にあった読み聞かせをすることができます。

娘は気に入った話を暗唱したり、弟に読み聞かせたりと楽しそうです


②英語アニメ:

ウチの子どもたちが好きな英語のアニメです。
料理を邪魔されたくない30分間に見せています。

●Peppa pig 

●Hey Duggee


③英単語カードでのフラッシュカード:

ディズニー英語システムの英単語カードをフラッシュカードとして、スピーディな紙芝居のように読み上げました。1回30枚程度を絵を見せながら単語を読み上げていきます。カードの絵でなんとなく意味がわかるので、日本語訳は言いません。

画像3


たとえ、子どもが聞かない、復唱しない、集中力していないときでも、怒らない!根気よく継続する!!
するとある日突然、子どもが先に単語カードを読んだり、何気ない会話で英単語を言うようになりました。
すぐに成果がでなくても、くじけず、怒らず、継続した妻が一番偉いです。


④amazonエコーで洋楽を流した:

歌が大好きな娘はまんまとひっかかりました。

最近のお気に入りはTaylor Swiftです。
「あれくさ!ていらーすぃふとながして♪」って自分で曲をかけて、一生懸命練習しています。


元々はスマホで流していましたが、スマホは以下のデメリットがあります。
・子どもがスマホの映像に注目する
・他の動画が気になる
・他のアプリなどが気になる
・広告が邪魔
つまり、単純に曲だけを聞くことが困難になりがちです。

なので、音楽をかけるのを主な目的にamazonエコーを購入しました。

英語の歌詞も表示されるので、スクリーン付きにして正解でした。
親の息抜きに自分の好きな洋楽をどうぞ!


⑤英語のCD:

BGM代わりに英語を流しています。
英語教材のCDがたくさんあるので、CDラジカセもまだまだ現役です。
息子のお気に入りはなぜか『TOEICの練習問題』でした。


⑥英語での簡単な語りかけ:

「Which one do you like?」「Let's take a bath」など簡単な英語での語りかけを思いついた時にやりました。といっても初めはなかなか語りかけのフレーズが出てこないので、使う場面にあわせて食卓や寝室などの壁に語りかけのフレーズを紙に書いて張っていました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

よく子どもの英語力を伸ばすには『ネイティブの環境を家庭でつくることが大切』と言われますが、試行錯誤した結果、我が家ではこのような形の英語学習となりました。
今後、子どもたちがどのように成長していくのか楽しみです。







この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?