見出し画像

水曜日のパンとコーヒーマルシェ 2023.3月

毎週水曜日、黄金町の黄金スタジオ{キッチン}にて、
パンとコーヒーをテーマに、カフェ・マルシェ・教室などを開催している水曜日のパンとコーヒーマルシェ。

3月は桜のシーズン!水曜日も春らしく、毎週楽しい内容で予定しています。
3月1日はアデリースタジオさんと小波食堂さんのコラボ企画「アデリーと小波のまかないおやつ」。コラボメニューはグルテンフリーシフォンのアレンジスイーツを予定しています。

3月8日は、初開催の豆料理教室。度々マルシェにも出店いただいている、
在来種のお豆などを扱うべにや長谷川商店さんに、豆料理の基本や煮方、選び方などを教えていただきます。教室は予約制になりますが、物販もありますので、ぜひお立ち寄りください。

3月15日は「お茶とお菓子」の時間。テーマは、桜、春のお茶。カフェは一煎さんに桜の緑茶など春らしいメニューをご用意いただきます。

3月22日はマルシェ&エリぱんの旅するバインミーのスパイスカフェ。
スリランカカレープレートやマサラチャイなどをご用意いただきます!

3月29日はマルシェ&ZANSHO-Pさんの山椒カフェ。
山椒を使ったおにぎりやスイーツなどのメニューをご用意いたします。HACHIDORI COFFEEさんのコーヒーとも一緒に。
桜が見頃になる頃。桜散策に合わせて、ぜひお立ち寄りください。


水曜日のパンとコーヒーマルシェ
3月1日(水)アデリーと小波のまかないごはん(カフェ・パン販売)
12時から19時まで 12時から随時 L.O.18:30
小波食堂(コーヒー・和菓子)
アデリースタジオ(パン)

3月8日(水)べにや長谷川商店の豆料理教室「豆料理きほんのき」(要予約)
時間:教室11時から13時まで(要予約) 物販:11時から15時まで
※物販はご予約無しでもご利用いただけます。

3月15日(水)「お茶とお菓子」の時間(桜、春のお茶)
11時から16時まで
一煎(お茶カフェ)
TEA PHILOSOPHY CHABAKO TEAROOM ART &CRAFT(日本茶、中国茶、紅茶)
茶風(中国茶専門店)
レインブラントティー(和紅茶カフェ)
オーガニックハーブティー専門店 Natural tea life(ハーブティー)
工房Karin(米粉シフォンケーキ)

3月22日(水)マルシェ&カフェ(エリぱんの旅するバインミー)
11時から16時まで
エリぱんの旅するバインミー(スパイスカフェ)
土間カフェ(パン)
KASIMORI 菓子守(焼菓子)
SHINTARO COFFEE(コーヒー豆)
sora to tori(洋服・雑貨)

3月29日(水)マルシェ&カフェ(ZANSHO-P&HACHIDORI COFFEE)
11時から16時まで
ZANSHO-P(山椒カフェ)
HACHIDORI COFFEE(コーヒー)
hibi plus (パン)
DOUX(スイーツ)
LOCALSPOON (粒マスタードなどのこだわり調味料)
アフリカ布の工房OdiOdi (アフリカ布)
************************************
会場:黄金スタジオ キッチン
横浜市中区黄金町2-7先 黄金スタジオ内
黄金町駅より徒歩2分
https://koganecho.net/facility/kogane-kitchen

        ****************

<3月1日(水)アデリーと小波のまかないおやつ(カフェ・パン販売)>

12時から19時まで 12時から随時 L.O.18:30


アデリースタジオさんと小波食堂さんのコラボ企画「アデリーと小波のまかないおやつ」。コラボスイーツは、アデリーのグルテンフリーシフォンを小波食堂がアレンジ!当日はアデリーパンも販売。小波食堂のカフェも通常営業します。

ご予約:アデリースタジオ 藤森まで TEL.090-2419-7939
https://thebase.in/inquiry/adeliestudio-official-ec

※3/1アデリーと小波 シフォンの日と明記いただくと助かります。

小波食堂
珈琲やチャイを淹れたり家庭料理やお菓子を作ったり、いろいろなお店の助っ人をしたりしている拠点のない遊牧喫茶食堂。
J.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター2級
https://www.instagram.com/konami.shockdow/

アデリースタジオ
横須賀市追浜にあるアデリースタジオ。
身体にやさしいシンプルなパンとお菓子。全てグルテンフリーになりました。米粉のパンには自家製レーズン酵母やとかち野酵母を使っています。

https://adelie.jp



****************

<3月8日(水)べにや長谷川商店の豆料理教室「豆料理きほんのき」>


時間:教室:11時から13時まで(要予約) 
             物販:11時から15時まで(予約不要)

3月8日は、初開催の豆料理教室。度々マルシェにも出店いただいている、
在来種のお豆などを扱うべにや長谷川商店さんに、豆料理の基本や煮方、選び方などを教えていただきます。教室は予約制になりますが、物販もありますので、ぜひお立ち寄りください。

とかく敷居が高く、面倒と思われがちな豆料理。どっこい、そんなことはございません。今回は豆料理きほんき、と称して豆を調理する上での基本知識、保存、煮方、選び方などについて、デモンストレーションを通してご紹介いたします。豆を煮たあと、簡単な展開料理をご試食していただきます。


紫花豆、間作大豆、大豆、青大豆などを使い、
紫花豆のカッテージチーズ和え、豆腐マヨネーズ和えなど簡単な料理をご紹介します。
また、作り手が減り幻のおやきとなりつつある、煮豆とでんぷんの道東のおやき「ばたばた焼き」もご試食いただきます。


時間:11時から13時まで
参加費:3800円
定員:6~8名 *見学後決定
講師:べにや長谷川商店 長谷川 清美
持ち物:筆記用具、エプロン、三角巾(バンダナなど)、お持ち帰り用の容器
ご予約:お名前、人数、連絡先を記載の上、こちらのメールアドレスまで、ご連絡ください。
kiyomi-hasegawa@muh.biglobe.ne.jp
※もしくはパンとコーヒーマルシェのinstagramよりお問い合わせください。



べにや長谷川商店

主に北海道産在来の豆と加工品を扱う豆専門店
当店は、北海道遠軽町で昭和元年創業の豆の卸と小売りを営んでおりますが、日本の在来、特に北海道で農家の自家用に代々作られてきた在来種の豆を販売しています。大規模経営が主流の北海道の農業では在来豆農家は小規模ですが、農薬や化学肥料に頼らない堅実な生産者でもあります。そうした農家と在来種の豆を売買を通して、そして食べ支えることで継承する道筋をつくることができると考え、首都圏で広く認知していただだくために地元に密着したマルシェなどに出店しています。
http://www5c.biglobe.ne.jp/kiyomi65/index2.htm
https://www.facebook.com/beniya.bis

【講師】長谷川 清美さん〔べにや長谷川商店〕
北海道遠軽町の老舗豆専門店「べにや長谷川商店」の長女で、販売会社「べにやビス」代表取締役。
豆の販路を広げるほか、横浜で「お豆サロン」「お豆の学校」などを主宰し、豆料理や郷土食など豆の食べ方の普及に力を注いでいます。
また、農家で種をとり継いで栽培されてきた在来種の豆を守るため、講演や料理教室・セミナーなど全国を飛び回っています。
さらに、世界各国の豆料理の現状・食文化を取材し、訪ねた国は60ヶ国以上。
『べにや長谷川商店の豆料理』、『べにや長谷川商店の豆図鑑』、『日本の豆ハンドブック』『バーミキュラで豆料理』『世界の豆探訪記 豆くう人々』など著書多数。

<3月15日(水)「お茶とお菓子」の時間(桜、春のお茶)>


11時から16時まで

3月15日は「お茶とお菓子」の時間。テーマは、桜、春のお茶。カフェは一煎さんに桜の緑茶など春らしいメニューをご用意いただきます。

一煎(お茶カフェ)
日本各地を彩る様々なお茶を生産者から直に仕入れ紹介する「一煎 ISSEN」
自らオーナーを勤める茶畑のお茶や身体に優しい有機栽培のお茶なども販売しております。美味しいお茶の淹れ方なども当日アドバイス致します!
一杯(一煎)のその先にある日本茶の世界へ皆様をご案内致します。

(喫茶)厳選した日本茶と神奈川県の具材を使ったお茶漬けをご用意します。
(販売)春の季節を彩る一煎オリジナルの「桜の緑茶」や埼玉県産の紅茶とドライイチゴで作った「いちご紅茶」を販売致します。

https://www.instagram.com/ykissen/

・梅やの鶏梅しそ巻串・岩井ごま油のぶぶあられ・神奈川県産のお米・神奈川県さとうちさんのお茶 を使った究極のお茶漬けです!


TEA PHILOSOPHY CHABAKO TEAROOM ART &CRAFT(日本茶、中国茶、紅茶)
日本茶・中国茶・紅茶など産地や生産者にこだわったお茶の喫茶、販売をしています。
3月は海外で健康的な飲み物として人気が高まっている日本茶を中心に、人気のポカポカ美肌薬膳茶、グルテンフリーサブレ、天日乾燥・無添加ドライフルーツなどこだわりの商品をご用意してお待ちしてます。
https://www.instagram.com/tea_philosophy_chabako/


茶風(中国茶専門店)
鎌倉の中国茶専門店
中国茶藝ちゃげいで急須のことを茶壺(ちゃふう)と呼びます。
このお店の名前は茶風(ちゃふう)。
茶藝ちゃげいにこだわらず、お客様のスタイルで中国茶を楽しんでください。

https://www.chafu.jp


レインブラントティー(和紅茶)
店主自ら日本各地の茶園を巡り、豊富なサンプル茶葉の中から厳選した和紅茶のみを選定してご紹介しています。
日本各地の優れた紅茶を飲み比べしていただきながら、店主がそれぞれの和紅茶のこだわりをご説明します。
3月のおすすめは、牧之原山本園の「ほうじ焙煎棒紅茶べにふうき」。
べにふうきとあかねのブレンドで作られた棒焙煎紅茶。
実際に淹れてみれば焙煎によるほうじ香が素晴らしく、奥にはべにふうきのフルーティさが優しく残り、香りの面で明確な個性がある紅茶です。毎年すぐに売り切れてしまう人気商品です。
https://rainbrant-tea.com/products/detail/648

https://rainbrant-tea.com/


オーガニックハーブティー専門店 Natural tea life(ハーブティー)

店舗は持たずにハーブティーのwebショップ運営及び不定期にて関東にてハーブティー関連のレッスンやワークショップの活動をしています。現在、月に1~2日ほど、横須賀市久里浜にて間借りカフェの営業をしております。
オリジナルブレンドハーブティーを作ろうと思ったきっかけは自身の胃痛がきっかけでした。


様々な西洋医学の薬を飲んでも改善されないなと思った時に1杯のハーブティーが私の体を癒してくれて、その後、ハーブティーが大好きになり、現在に至っています。
その経験を元に少しでも癒しの時間と体のケアをいかせればと思い、ブレンドハーブティーを1つずつ丁寧に製作しております。ハーブティーの原料はオーガニックを中心に無農薬や国産など、安全安心な茶葉を使用しています。
ご注文頂いてからひとつひとつ丁寧にブレンドし、パッケージリングしています。
1日のはじまり、そして1日が終わった時、なんだか疲れたなって時に自分自身をいたわるハーブティーはいかがですか?
今、自身の求めるものにあわせてハーブティーでほっと一息するだけでもきっと、リラックスタイムになるはず?
自然療法の力で目と香りでゆっくり楽しんで、リラックスすることで、自分自身をゆるめることによって様々なエネルギーが私たちの心身へと伝わっていきます。ハーブティーを通じて、心身共に穏やかな気持ちになっていただけたら嬉しい限りです。
※尚、ハーブティーは食品のひとつであり、自然療法なので医薬品ではありません。その為、個々によっても異なることをご了承くださいませ。

今回はthank you teaというブレンド名で今回は華やかなイメージがある
「Rose Blend」とまったりしてほしいイメージで「Chamomile Blend」の2種類とアレルギーサポートティーをメインに持参したいと思います。


Thank you teaは今までお世話になった友人や知人の方向けに「ありがとう!」という感謝の気持ちを伝えたい。
と思った時に、その想いをハーブティーのブレンドに託してみました。実際に引っ越しする前にお世話になった方や、
複数のお友達やお客様にプレゼントさせて頂いたオリジナルブレンドです。

https://www.naturaltealife.com/


工房Karin(米粉シフォンケーキ)
ナチュラル素材で作った米粉のシフォンケーキと焼菓子をご用意します。
米粉と豆乳を主としたベーキングパウダー不使用のシフォンケーキ。
桜シフォンや、紅茶もご用意いたします。

https://kobokarin.com



<3月22日(水)マルシェ&スパイスカフェ(エリぱんの旅するバインミー)>


11時から16時まで


エリぱんの旅するバインミー(スパイスカフェ)
鎌倉にあるバインミーと世界のパンの小さなお店です。
今回は、現地スリランカや日本国内で学んだお野菜たっぷりの
スリランカカレープレートをご用意いたします。
ドリンクはマサラチャイや、店主セレクトのパンに合うお茶、コーヒーも。
マフィンなどのスイーツもおすすめです。
テイクアウトもご用意いたします。
※この日はバインミーの販売はありません。

https://www.instagram.com/eri_pan_/


マフィンなどのスイーツも。マサラチャイや、店主セレクトのパンに合うお茶、コーヒーと合わせてぜひ。


土間カフェ(パン)

三浦半島に工房を構える土間カフェ。自然派のライフスタイルを実践しつつ、月に1度、三浦半島の美味しいものを集めて1日マルシェ、「土間市(どまいち)」を、開催しています。
数年パンを作り続け、北海道産の強力粉・ホシノ酵母、てん菜糖、塩、のみのシンプルな生地にたどり着きました。材料の味が楽しめるよう、時間と手間をかけてじっくり発酵させています。和、洋、どんな食材とも相性の良いのも特徴です。

3月は「りんごとシナモンのパン」「季節のサンド」がおすすめです。
http://doma-cafe.com/myhome



KASIMORI 菓子守(焼菓子)

住宅地の片隅の小さな工房で、お酒にもあう甘さを控えた大人の焼菓子を焼いています。ビールやワインのためのクッキー、コーヒーや紅茶のためのケーキ、スコーンなどなど。日常の少し先、お茶やお酒の時間が少しだけ特別なものになりますよう。
https://kasimori.stores.jp



SHINTARO COFFEE(コーヒー豆)

SHINTARO COFFEEでは"素晴らしい香り"をもつコーヒー豆をスペシャリティコーヒーの中から更に厳選し提供してまいります。面白い香りのスペシャルティコーヒー豆を多数ご用意しています。アジア、アフリカ、南米、北米、それぞれの香りの違いを楽しんでみてくださいね。

https://shintaro.theshop.jp/


sora to tori(洋服・雑貨)

タイ チェンマイ在住の作家さんや
デザイナーさんの作品を販売しています。
チェンマイの春物服と春色雑貨などをお持ちします。
https://www.soratotori.com



<3月29日(水)マルシェ&カフェ(ZANSHO-P山椒カフェ&HACHIDORI COFFEE)>


11時から16時まで



日本の旨み山椒専門店 ZANSHO-P(山椒カフェ)
日本最古のスパイスを愛する山椒スパイス研究家&スパイスブレンダーの運営店。山椒を通して食生活の見直しや、美と健康を意識した山椒の楽しみ方をより多くの人に提案し広げていくために活動をしています。

今回は山椒カフェとして出店。山椒を使ったおにぎりやスイーツなどをご用意いたします。香り、痺れがくせになる日本一美味しい和歌山県産ぶどう山椒を様々にお楽しみ下さい。

*メニュー*
スパ旨辛山椒おにぎり1個200円

豚汁 400円    
※豚汁は、山椒をお好みで。
フライドポテト 350円   
※山椒(梅、味噌、七味)をお好みで。

京味噌と山椒の半生カヌレ380円   
※山椒メープルナッツ付き

※上記メニューとドリンクセットで合計100円引き

山椒の魅力を存分に伝えるべく山椒スパイス研究家が監修。野菜で作るスイーツを得意とする若手パティシエの協力のもと作り上げた、山椒好きがうなるほどの美味しさを追求しました!辛み、甘み、旨みのバランスが何ともくせになる美味しさです。


HACHIDORI COFFEE(コーヒー)
挽きたての有機栽培豆を使用し、エアロプレスで丁寧に1杯1杯抽出。
コーヒーの他、チャイや自家製レモネードもおすすめです!
今回は、ZANSHO-Pさんとのコラボカフェ。
※コーヒーご注文の方には、山椒メープルナッツをお付けします。

https://www.instagram.com/hachidori.coffee/


hibi plus (パン)
日々すこしずつでも前に歩を進めようと思えるよう、やさしくおいしいものでお手伝いできたら。バターな牛乳などの乳製品、たまご、白砂糖を使わず純植物性の材料を使ってパンを作っています。使う小麦は地粉=うどん粉と呼ばれる国産中力小麦または北米産organic強力粉/薄力粉。
これらに、ゆうきぱんこうぼ、海塩、豆乳、アガベシロップなどを加えて長時間熟成発酵させて旨味を引き出してしあげています。
https://www.instagram.com/hibiplus/


DOUX(スイーツ)
約25年のケーキ職人経験から、できる限り国産、有機、無添加、安心、安全な素材を使用し、小麦(一部使用)/卵/乳製品/白砂糖不使用のお菓子を通して目で癒され、食して満たされるお菓子作りを目指しています。 食に制限がある人も無い人も同じお菓子を囲み、笑顔あふれる時間をともに過ごせますように。
[卵、乳製品、小麦粉を含む商品と共通の施設でお作りしています。]
今月は、はっさくタルトがおすすめです。

https://www.instagram.com/doux0.gateau/





LOCALSPOON (粒マスタードなどのこだわり調味料)

生産者の思いが詰まったこだわりの原材料の良さを味わえる商品をお届けしています。「癒しのひと時に笑顔あふれる美味しいものを届けたい」をモットーに1度食べたら忘れられないこだわり詰まった製品を揃えております。
希少な純国産ピクルス粒マスタードの「TUBU」や、生胡椒の亜麻仁オイル漬け、国産亜麻仁と石臼挽き国産無農薬小麦のザクザクスコーンなど使い勝手良い調味料やとびきり美味しいアイテムをお持ちします。亜麻仁のお茶もお楽しみに!

特に粒マスタードの「TUBU」は保存料はもちろん、はちみつや砂糖、みりんなどの甘味料、出汁や醤油などの多素材の味付けも不使用。 平釜焚き天然塩、有機純米酢、クラフトシードル(酸化防止剤不使用のりんごのお酒)のみのシンプルさ。 また、粘りやとろみを省いた製法により、様々な調味料、食材と合わせやすく、素材の味を邪魔しないと大変好評いただいています。ぜひ一度おためしください。

https://localspoon.co.jp



アフリカ布の工房OdiOdi (アフリカ布)
アフリカ布の工房OdiOdi(オディオディ)は、現地で仕入れたアフリカ布を使い、布製品を一つひとつ丁寧に作る工房です。それぞれに表情が豊かな日用品を沢山ご用意しております。150種のアフリカ布から柄を選び、欲しい形のオーダーや細かなカスタマイズ、お持ちの日用品のリメイクもご注文頂けます。

春のおすすめは、習い事にぴったりのトートバッグ。
薄めの帆布を使ってアフリカ布を絵のように持てるバッグを目指してつくりました。

https://odiodi.info/


=======================

パンとコーヒーマルシェ
Instagram https://www.instagram.com/pantocoffeemarche/


3月は日曜日開催のマルシェも!京急沿線の方はぜひ。お待ちしております!


大きなパンマルシェなどのイベント開催が出来ない時期が続いています。リアルイベントで皆様に美味しいパンとコーヒーをお届けする機会も続けていきますので、ぜひnoteでのサポート、応援よろしくお願いします!いただいたサポートは今後のイベント開催などに使わせていただきます。