マガジンのカバー画像

わたしの投稿した記事は最初にこのマガジンに入ります。

887
たぬきからパンダに昇格しました。やっぱり有名人にあやかる方が良いのです。 最初はこちらからスタートして10スキ20スキ30スキ40スキ50スキ100スキ以上と昇格します。
運営しているクリエイター

#小説

代理しっぽ

秘書が死んだ。 選挙のすべてを任せていた秘書が死んだ。 とかげのしっぽ切りではない。 突然…

地獄、極楽、行ったり来たり。

閻魔大王様を知っていますか? 死んだ後、地獄へ行くか極楽へ行くか判決を下す裁判官のような…

noteで成功する為に20200731にした事

今まで、反省会をする事なく、だらだらと無駄な時間を過ごしていたのではないでしょうか?  …

100

「理解する」と「信じる」の間には信念があります。今日の写真は毎日作っている野菜ス…

理解するとは知識と論理に基づいて自分の信念で納得したと思うことです。 信じるとは理解でき…

幸せになりたい。今日の写真はにんじんパン。

幸せの形は個人個人で異なるのです。わたしの幸せ、あなたの幸せは同じようで同じでないのです…

奇跡はあるのかと疑問に思うたり、奇跡は無いと否定するよりも、生まれてきたことが奇…

死後の世界があるのかと疑問に思うたり、死後の世界はないと否定するよりも自分はすでに死んで…

否定も肯定もしないで受け入れる。そして対処する。今日の写真は紫陽花の花。

糖尿病になってから野菜をたっぷり先に食べてから糖質(米やパン)を少し取ることにしました。現在の食スタイルになるまで3ヶ月かかりました。 なぜ糖尿病になったのかと疑問に思うたり、自分は病気ではないと否定するよりも自分は糖尿病になって病人なんだと認めて早く対処することが楽に生きる秘訣だと気づきました。 なぜ人間は死ぬのだろうかと疑問に思うたり、自分は死ぬことは無いと死を否定するよりも自分はいつかわからないが死ぬのだと認めてそれまでは生きる事に一生懸命対処します。 なぜ気づか

映画「銀河鉄道の父」を観てきました。ネタバレになりますが、何度観ても泣けると思い…

「銀河鉄道の夜」は宮沢賢治さんの作品で「銀河鉄道の父」はその宮沢賢治さんのお父さんの話で…

私は何をしても中途半端です。自慢できるものが一つもないのです。でも大丈夫、自慢す…

実力のある人は自慢しません。自慢しなくても世間が認めてくれるのです。自慢する人は自分で自…

受け入れる。バランスをとる。競い合う。今日の写真は三色ご飯。

私は平和で平等になれると信じて競い合う事をしなくなりました。競い合うから幸せになれないつ…

自分より実力がある人に出会った時にそれを認めて教えを乞う事ができるでしょうか?私…

自分の思いのまま生活したければ人間関係が無い状態で生活をすれば良いのです。人の世話になっ…

あなたは何様のつもりですかと言われそうですが私はなんと言われようがかまいません。…

実際に批判されるとへこみます。そして相手を恨み、復讐を考え、私は言い返す材料を探すのです…

比較されたくなければ自分が比較しないではなく、比較以外で考えましょう。つまり同じ…

背が高い低い、太ってる痩せている、年収が高い低いなど他人と比較して優劣を競うことなく個人…

幸せになれると信じて続けてきたのに幸せになれないと気づいて辞めてしまうのはよくあることです。気づかなければ辞めてはいないのです。今日の写真はカレーライス。

人はなにに気づくかで決まるのです。 幸せって追いかければ逃げると気づけば追いかけないのです。 幸せって待っていても向こうからきてくれないと気づけば待たないのです。 幸せって「追いかけず、待たず、気づかず」ではなく心にあると気づくのです。 幸せって天から降ってはこないのです。 幸せって他人に与えるものでは無いのです。 幸せって他人から奪うものでは無いのです。 幸せは自分が感じることだと気づくのです。 幸せになろうよ。 #たぬきのポッさん #エッセイ #スキしてみて