マガジンのカバー画像

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク Jan. 2023

31
デンマークのオーフス大学での交換留学生活6ヶ月目の投稿をまとめました。来学期まで丸1ヶ月の冬休みの記録になります。ちょこっとパリ旅行も。留学の参考にも、ただ読んでみるだけでも、お…
運営しているクリエイター

記事一覧

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.169 コモンディナーにお呼ばれ

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.169 コモンディナーにお呼ばれ

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

今日の昼下がりに、キッチンから自分の部屋に戻る途中、ガラス張りの寮のドアから晴れた空が見えました。
かなり日中に激しく雨が降っていたので、「あ、もう晴れたんだ」なんて思っていたら、何やら視界の隅にカラフルなものが。

慌てて部屋から寮の鍵を握って飛び出すと、晴れた空に虹がかかっていました。

最後に虹を見たのは、おそらく高校生くらいだと思います。
時間にして

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.168 お別れコモンディナー

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.168 お別れコモンディナー

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

昨日に引き続き、今日の日中はひたすらブランケット兼敷物を編んでおりました。
今朝の時点ではちょうど片手の掌くらいのサイズだったのですが、今は両膝がすっぽりと隠れるくらいのサイズにまでなりました。
さすがに1日かけて編むと、だんだんコツもわかってきて、かなり早く編めるようになってきています。

そのうち、何も考えなくても編めるようになれそう。
そこまで行けたら

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.167 ヴィーガンネイル

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.167 ヴィーガンネイル

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

久しぶりに、編み物に再チャレンジしています。

実は昨年秋口くらいに道具と毛糸を買っていました。
何なら少し編み始めていたのですが、課題だ、予習だと他のことに追われているうちに、編み進めるのをやめてしまいました。

編み途中のまま置いていたのですが、もうどこまで編んだのかがわからなくなってしまったので、全て解いて、新しく編み始めました。

これがもう楽しくて

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.166 ストレートがジョーロに

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.166 ストレートがジョーロに

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

最近、空気の乾燥具合に拍車がかかっています。

冬に入ってから、多少手がカサカサしたり唇が乾燥することはあっても、特に気にしていませんでした。
服と擦れて痒くなるので、お風呂上がりに手足にクリームを塗るくらい。
日本でもこんな調子の人間だったので、まあ特段何かしなくても荒れることはないだろうと。

ですがこのところ、乾燥が進みすぎています。
手はカサカサ度合

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.165 深夜にクッキング

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.165 深夜にクッキング

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

本日ようやく、日本の大学に提出する単位認定願の作成に目処が経ちました。

なんとも書き方が分かりづらかったり、配布されていた資料の通りに書いて提出したかと思ったらもっと詳しいことを書いて、と返ってきたり。
だったら最初から、配っていた資料にそこまで書いておいて欲しいなあと思うことばかりでしたが、なんとか終わりが見えてきました。

カナダに留学している友達と一

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.164 資格試験と運用は別物?

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.164 資格試験と運用は別物?

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

今日の夕方遅くに買い物に出掛けたのですが、一週間分の食料をあちこちで買い込んでいたら、帰路に着く頃にはすっかり夜になっていました。

重たい荷物を抱えたまま、えっちらおっちら歩いておりましたが、視界の端に雲一つない夜空が見えました。
足を止めて夜空を見上げると、なかなかに綺麗な星空が広がっておりました。

デンマークの空については何度か書いてきましたが、本当

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.163 ひき肉じゃが、いい。

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.163 ひき肉じゃが、いい。

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

最近たまに、「日本に帰って、いの一番にしたいことはなんだろう」と考えることがあります。

友達にも会いたいし、サークルの練習にも参加したいし、1人旅行もしたいし。
やりたいことはたくさんありますが、一番に何がしたいかと聞かれると、真っ先に浮かぶのは家族で日帰りドライブです。

我が家ではわりとよくある家族イベントで、休日にぽっかり空きがあると、関東近郊でよく

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.162 ソロで街ブラ散歩

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.162 ソロで街ブラ散歩

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

このところ、留学生活を始めた当初以来の”服を買いたい欲”の波が押し寄せています。
1月ももう下旬ということで、街のアパレルショップは冬物セールを大々的にやっております。
で、もう一緒に春物の新作が並んでいる。

私は、洋服は春物が一番好きなので、春物が店頭に並びだすとどうしてもそわそわしてしまいます。

今日、実はひとつ、夏物っぽいセール品のワンピースに出会

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.161 フルーツ大福…?

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.161 フルーツ大福…?

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

10年に一度あるかないかの大寒波が、日本に来ているそうですね。
いったいどれほどのものやらと、東京の天気予報を調べてみてびっくり。

なんと東京の方が最高気温が低い、という予報でした。
正直、「どうせ一番低くても0℃くらいだろう」と思っていたら、まさかの氷点下。
最高気温は相変わらず高めのようですが、それでも最低気温の予報がここまで低いのは初めて見ました。

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.160 ラップサンドパーティー

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.160 ラップサンドパーティー

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

夕方に出かける用事があってバスに乗ったのですが、天窓があることに初めて気付きました。

何の変哲もない、普通の路線バスです。
別に観光用でもないし、2階建てのオープンバスでもないし。
なるべく日光を日常に取り込もうとする、北欧ならではの設計かなと思います。

周囲の乗客は別に気にするでもなく、各々座っていたり、立っていたり。

私以外の誰もが気にしていないけ

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.159 北欧で『北欧こじらせ日記』を読む

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.159 北欧で『北欧こじらせ日記』を読む

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

先日久しぶりに、スーパーで食パンを購入しました。
普段は買わないようにしているのですが、値段が下がっていたのと、自分でホットサンドを作ってみたい欲が増していたので、思わず手に取ってしまいました。

食パンを買って帰ったその日に、早速ホットサンドを作ってみることに。
と言っても、中に挟む具材のことを一切考えずに食パンだけ買ってきてしまったので、あまり豪勢なホッ

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.158 多様なボードゲームたち

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.158 多様なボードゲームたち

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

今日は友達と計4人で、オーフスにあるTokyo Kitchenという日本食レストランに晩ごはんを食べに出かけました。
以前の投稿でも少しご紹介したレストランです。

どうやら1月の限定メニューでチキン南蛮があるらしい、なにそれ絶対美味しいじゃん!みたいな話の流れで行くことに。
以前はまだお店を移転したばかりでテイクアウトのみだったのですが、最近カウンター席が

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.157 ちょこっと街ブラ

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.157 ちょこっと街ブラ

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

2日ほど前にあんなに積もっていた雪が、翌日の雨ですっかり消え去ってしまいました。
しかし依然として気温は低いままで、カチコチに凍り付いた路面がちょと怖い日々を過ごしております。

この路面凍結の一番厄介なところは、見ただけでは正直、凍っているかどうかの見分けがつかない所です。
注意して歩いていても、ふとした拍子につるっと滑って、慌ててバランスをとる、なんてこ

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.156 たまには豪勢に。

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.156 たまには豪勢に。

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

そろそろデンマークでの留学生活も、折り返し地点です。
もう半分も経ってしまったのかと寂しさがつのる反面、やはり半年近く日本から出ていると、日本のあれやこれやが恋しくなってきます。

最近1番恋しいのは、お米です。
デンマークでも、日本のお米と似たものが「お粥用のお米」としてスーパーに並んでいます。
日本のお米の炊き方で炊けばしっかりご飯になるのですが、やはり

もっとみる