見出し画像

おうちベト飯 - お正月パクチースープ.045

Chúc mừng năm mới(チュッムン ナム モーイ)!あけましておめでとうございます🎍2021年もよろしくお願いします!

みなさまお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?お正月ってちょっぴり特別だからついつい食べすぎちゃう…お腹が重くて、おせちに飽きてしまった方へピッタリの一品です!

パクチーをなんと・・・茎から根っこまで使ったデトックス感MAXのスープです。

<材料 2人前>
鶏の挽き肉 150g
蓮根 200g
パクチー 2束

ニンニク 1/2 (おろしにんにくのチューブ使用)
赤唐辛子 1本
塩コショウ 適量
ヌックマム 小さじ1
水 4カップ

<作り方>
①具材を準備します。

パクチーはよーく洗い、根っこの部分をカットし、包丁の背で潰します。
根っこの部分は土がついてるので、水でしっかり洗い流してください!

画像1

蓮根は綺麗に洗い、皮を剥いたら細かくカットします。
ひき肉には、にんにく・塩コショウを混ぜ、味付けをしておきます。

画像2

②茹でていきます
4カップ分のお水を沸騰させ、パクチーの根っこと、1cm幅にカットした赤唐辛子をお鍋にいれます!ベトナムらしさ出ています!

画像3

ひき肉は食べやすい量取って、軽く丸めて入れます。

画像4

③最終工程
ひき肉を全て入れたら、蓮根、パクチーの茎・葉を入れ、弱火で約10分煮ます。パクチーの葉は、最後の盛り付けるように少し取っておきましょ~。

画像5

④完成👏
お皿に入れて、完成です!

画像6

体中がリセットされるような一品ですね。パクチー苦手の皆様には、キュー―――っとなってしまうものかもしれません(笑)

どうでしょう、2021年私と一緒にパクチー克服しませんか?仲間を募集しています。

- Fin -

@pandabus_vietnam

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?