見出し画像

私立理系大学を中退後、通信制大学(放送大学)に通う私の就活方法

放送大学に通い始めて4年目になるⓂ︎です。

就職活動中に細々とやっていた、
放送大学用垢のTwitterのTLを見ていると
就活の話題があったため
私の状況をツイートしたところ
思った以上に反応があったので
就活方法を紹介したいと思います。

画像2

今後、通信制から就活しようと考えている方、
また高校卒業後すぐに通信制大学への
進学を考えている方の参考になれば嬉しいです。

◼︎就活する前の私の状況 

通信制大学生の新卒就活について説明する上で
放送大学に入る前のことから
書かせていただきます。

2017年4月に指定校推薦枠で受けた
私立理系大学に入学

同年10月に休学
↓(放送大学を視野に入れながら他大学検討)
2018年3月に中退

同年4月から放送大学入学

という流れで大学には半年しか通えず、
前期考査を受けていないため、取得単位は0。
編入という形は取れないため、高卒と同じように
放送大学に入学しました。

私が卒業した学校はエスカレーター式に
大学まで行く人が多く、外部受験をする人は
少ない学校でした。
私はその数少ない外部大学受験者の中に
入ったのですが、その受験も
指定校推薦だったので余程のことが無いと
落ちないと言われていました。

そのため、私はちゃんとした受験や
面接練習などをしたことがなかったです。

また、今年入社の同い年の友人たちも
エスカレーター式で大学まで行き、
就職も一般的な就活をしていない子達が
多かったので、就活の仕方などを
なかなか聞けない状況でした。

◼︎放送大学入学後の生活

放送大学1年目はどのくらいの授業内容か、
テストの感覚などを掴むため、
お金を稼ぐためにやっていたのは
資産運用くらいでバイトはしませんでした。

その後、2019年放送大学2年目の4月に
駅ビルで働き始めました。

基本は平日週5〜4日の朝7時30分〜12時まで
午前にバイト、午後に勉強という
ルーティーンを続けていました。

ちなみに私がバイトの面接をする上で
放送大学と履歴書に書きました
どういう仕組みなのか説明をなどを
求められるくらいでした。

後は、普通の大学生と
変わりなく扱ってもらえた
ので
テスト期間前に出勤日を少なくしていただいたり
テスト期間に10〜7日程度休ませていただいたり
比較的自由にバイトすることが出来ました。

◼︎就職活動を始めたきっかけ

元々、留学予定だったので
今年就職活動をするつもりはありませんでした

2020年4月以降から1年間
海外留学をする予定で動いていましたが、
新型コロナウイルスの影響で
計画が崩れてしまいました。

2021年2月まで粘りましたが
留学する予定だった国は入国不可のため
留学は断念しました。

海外への往来が何の心配もなく
自由になったとき、留学に行きたいと思ったら
行けると考えているので、前向きです。
なんてったって生涯学習と言われている
放送大学に通ってますからね。笑

そのため私が就活を本格的に始動し始めたのは
就職活動を始めるには完璧に乗り遅れた、
今年に入ってからでした。


◼︎就職活動でしたこと①

まず私が最初にしたのは、前からここに
勤められたらいいなと思っていた企業に

・通信制大学に通っている
・22卒予定
・卒業見込みという形は大学ではとっていないが
 新卒としてのエントリーは可能かどうか


この3つをメールで確認したことです。

その後、すぐに返信をいただくことが出来たり
個人的にzoomで企業説明、面談を
させていただいたりすることが出来たので
私的にはおすすめです。

※ただし企業側も忙しい時期があると思うので
 確認の時期は考えた方がいいと思います。

また、この確認をすることで通信制だから
という理由での、直接否定的な対応を
受ける可能性は少なくなる
と思われます。

実際、否定的な対応をされたことは
一切ありませんでした。

ネットで否定的な対応を取られた方がいると知り
私はメンタルが強い方では無いので、
就活する上で嫌な思いは避けたかったため、
考えた結果事前に確認が一番いいと思いました。


◼︎就活活動でしたこと②

次は大手新卒就活サイトの登録でした。
私は自分がどんな職種で働きたいのか
全く絞られていませんでした。
(いろいろな職種に興味があった)

そのため、ジャンル問わず、ここいいな〜と
直感で思ったところの企業説明を受けました。

【注意したこと】
募集要項に卒業見込み書が
 必要なところは受けない
・または通信制で卒業見込み書がない旨を
 伝えてエントリーできるか確認

◼︎就活活動でしたこと③

ここからは私情ですが、新卒就活と並行して
就活サイト(新卒採用サイトではないもの)を使い
大卒ではなく、高卒通信制大学在学中
としても就活を始めました。

理由としては、放送授業(単位認定試験あり)を
ほぼ履修し終わっていましたが、
面接授業(土日のスクーリング)と
オンライン授業(レポート+小テスト提出)の単位を
残してしまったためです。

残した理由としては、就職活動とともに
移動しながら全国の面接授業を受ける予定で
計画をしていたためです。


2021年前期現在の状況↓

画像1

面接授業は新型コロナウイルスの影響で
閉講になってしまう確率も高く、
居住する都道府県の学習センターでしか
面接授業を受けられなくなってしまったことから
4年で卒業出来るかどうか、
またその場合、内定をいただけたとしても
辞退せざるを得ないためこの形をとりました。

また、この際、土日休みではない企業には
面接授業で土日に休ませていただく場合がある
との確認、又は履歴書希望欄に書き
エントリーを進めた
ため、
そうそう上手く内定を頂けるとは
思っていなかったので、
新卒就活も辞めずにいました。

最終的には2社からの新卒での
内々定をいただきましたが、
私の場合、現在の状況を考えて新卒ではなく
高卒通信制大学在学中の形で
内定をいただいた企業に就職することに決め
就活を終了しました。

私情ではじめた就活でしたが、
大卒以上の企業に就職したい方や
大卒の収入を今すぐ求めている方でなければ
単位数が残りわずかになった際
新卒就活と高卒就活の同時進行を
おすすめしたい
です。


◼︎通信制大学から就活をする方へ


今から就活を始める方は、
早いうちから長期インターンに行くことを
おすすめします。

通信制大学だからこそ時間を効率よく使い、
早く積極的に動くことで、
後々就活に余裕が生まれると思います。

他の大学生より、どういう大学の仕組みなのか
説明する機会は多く、また周りに
なかなか同じ境遇の人がいないため
不安も大きいと思います。

私も就活生相談を担当していた企業の方の前で、就活が不安すぎて泣くという
失態を晒してしまいました…。

そういう不安も、もっと早くから
就活準備をしていたら
自信に繋がったかなと感じています。

また、通信制大学だからこそ、
社会人の大学生もたくさんいらっしゃいます。

就活について社会人経験のある方に
相談に乗ってもらえるのは心強いと思うので、
お話を聞いてみるのも手かなと思います。

社会人経験のある方より頼りないと思いますが、私なんかでよければ不安なことなど
気軽に聞かせていただきたいです!

通信制大学生の新卒就活が当たり前のように
受け入れられるように
少しでもお手伝い出来たら嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?