見出し画像

【No.1】 俺は俺に150万円投資した 〜プロローグ〜

2年前、タイでの長期出張で半年間滞在して、その間は死ぬほど働いて、でも哲学とか経済学とか社会科学に関する本を色々読んだり、ネットやSNSとかYoutubeで同じ分野や、金融とか美容・健康について調べたり。その頃から自分をアップデートする方法を考えていて、帰国してから総額150万ぶっこんで自己投資を始めた話を書いてみようと思います。


1本のYoutube

冬の入口に日本へ帰国して、でも虚無感とモヤモヤ感が蔓延していた時に、1本のYoutubeで長期的な戦術が確定した。

この動画で思ったのは、"医療と美容技術における安全性と簡便性の進化"、あとは賛否あるけど、"お金で解決できる事の増加"の2つ。


タイで考えていた自分をアップデートする方法

タイで元々考えていた"自分をアップデートする方法"とは、"英会話レベルの向上と維持"と"顔の脱毛"と"食いしばり改善"と"肉体改造"の4つ。特に食いしばりは、睡眠と腰痛と肩こりに相当影響していて、当時はもう首が回り辛くなっていました。

タイにおける休日は、コーヒーを飲みにカフェへ行き、マッサージ屋さんをハシゴして凝り固まった体をほぐす日々。マッサージしてくれるタイ人は、自分の体の固さに驚いていたらしいです(同僚いわく)。

当時のニュースで、食いしばり治療に”ボツリヌス注射”が有効で、その使用例が増えてきたという話がありました。

昔、歯ぎしりで大量の虫歯が発生してしまい、全部の治療に半年以上を費やした苦い経験があったので、タイでボツリヌス注射ができないかバンコクを中心に調べたのだけど見つからず、帰国してから探す事にしました。

元々はエラ改善で利用されていたボツリヌス注射であり、美容整形とか美容皮膚科で自由診療で利用できる治療。しかし、歯医者でも治療で使用されるぐらいに横展開が広がってきた。平行して、ホワイトニングで歯を白くしたいという希望もあって、この際全部やってみたいと思うようになっていました。

もっと調べると、そもそも美容とか健康は密接に関わっていて、美容に関心を持って実際に行動すれば、同時に健康志向になって、健康寿命も延びて、長く若くいることができる。


金を惜しまず、自分を徹底的に整える

タイの宿舎のバルコニーで、あまりのストレスで一時的に復活したタバコを燻らせながら、ぼーっと考えてました(帰国して即禁煙)。

自分の年齢とキャリアと将来の自分設計と不安、何がしたいのかどうしたいのか、どうありたいのか。当時は理由がわからない沼にハマっていた低い自己肯定感。どこかで打破しないといけない。

仕事はやりがいのあるレベルに来ており、アメリカ・タイ・マレーシア等と色々と大きな仕事を持って出張へ行き、ANAの上級ステータスに到達。タイの長期出張は大きな転機で、2年間の駅前留学と国際情勢や異文化理解に向けた多数の書籍読破は無駄ではなかったと思います。

でも消えない自分の湧き上がる不安。


だから
まずは自分を整える。
それにお金を惜しまない。
そう、決めた。


どうせ寿命は伸びる、人生100年は嘘ではない。なら、ギリギリまで仕事ができる体、老けない体、弱らない体、若い体を作ろう。30代後半の今が最後のチャンスであり、独身で比較的お金に余裕のある今なら、自分の頭が冴えている今なら、ファクトチェック含めて間違えない無難なチョイスができるかもしれない。

大きな方向性は決定。
・食いしばり治療のためのボツリヌス注射
・歯の健康と美容のためのホワイトニング
・若くありたいなら髭は邪魔なので脱毛
・海外の仕事は続くので、帰国後も駅前留学
ここまでは決定。

あと、肉体の整備は・・・?
実は、ジムに通っていた時期があって挫折している。そう続かないかもしれないし、そもそもいつから始めるの?
てか、お金は?
他に何か方法はあるのではないのか?

っと考えている時に、上述のHORIE ONEに繋がります。
(元々、YoutubeでHORIE ONEは全部見ていましたが)

結果的に選んだのは"クールスカルプティング"という施術で、お腹の皮下脂肪を凍らせて除去する方法。でも、これだけで健康にはならないので、この後に筋トレや体脂肪率減少という本格的なアップデートが必要。でも、シルエット含めてかなりの改善になるはずです。クールスカルプティングの詳細は、別の機会に書きたいと思います。


高額な自己投資をするもう一つの意味

これを機会に、"美容"と"健康"というキーワードが自分のテーマに加わります。一番大事な事は、他人任せにせずに自分で自習する事。高学歴でも出来ない人が多く、これを始めた時が"人生で一番若い日"であり、自分のアップデートが始まる日。今の科学技術なら、選択と集中と組み合わせで、お金はかかるかもしれないけど、安全に効率的に健康と美容を取り入れる事ができる。

ちょうど資産運用の見直しも考え始めていた時で、世界中で広まる美容と健康とか、ある種の美意識の勃興と進化を知れば、自分にとっても資産運用にとっても有益になるだろう。時代のトレンドの最前線に自分も乗り出して、自分が得れうる利益の最大化に繋げる思惑もありました。リスク管理も含んだ自己投資が始まります。

タイにいる時、タイ人と同じLINEグループを職場で作ってました。驚いたのは、タイ人の多くが自撮りをしていて、自分を如何にカッコよく、美しく見せる事に多くのリソース(時間・お金)をかけていました。よく考えると、タイは医療大国であり、お金持ちは美容に高い関心を示していて、美意識の高い国です。お金持ちでなくても、自分をよく魅せています。

かたや日本人は、自分をアイコンに出さず、私も実家で飼っていた鶏でした。世界の中の日本の私なら、周りの同調圧力に屈して、無難で謙虚で、他人の酸素を吸って申し訳ない私で良いかも知れない。でも、日本を出て海を越えてしまえば、自分を適切にアピールないし主張するのが普通になってきます。だから、世界の中の私であるならば、この投資は決して無駄とは思わない。もちろん、コロナで世界が覆われる前の話だし、意見が異なるかもしれませんが、自分を適切に正しく、自分の思いと一致した表現ができることは、どんな世界でも、どんな時も、いくつになっても同じはずです。

賛否ありますが。
"見た目が予選で、中身が本選"です。
私は、予選にすら出れてないかもしれない。ならば、今から始めよう。

ということで、2年前のある日から自己投資作戦が始まります。その詳細は次回以降に書いていきます。先日、誕生日でしたが嬉しくも悲しくもないです。40代が刻々と近づいていますが、内面を向き合う昨年だったと思います。なので暗い記事が続きましたが、そもそも自分をアップデートする事は2年前から始めています。なので、自分をレビューする意味でも、誕生日を気にせずに、一番若い日を求めて書いていこうと思います。


(電卓叩いてみたら、総額が駅前留学含めて150万くらいでした・・・)



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

#雨の日をたのしく

16,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?