見出し画像

⭐️学び: 努力の値打ちを学ぶ

「努力しても無駄だ」「努力は報われない」といった努力を何かと勘違いしている人は多い。

努力するという能力のことがわかっていないから、努力の言葉の使い方も間違ってしまうのだろう。

いつも何かに成れると思って目標設定して、うまくいくと喜び、うまくいかないと悲嘆する。そのことと努力は関係ない。

努力は何かに成れるためにあるのではないからだ。

勉強することは何かに成れるためにしているのではない。学習能力を維持するためにやっているのだ。

試験勉強は記憶力を高めるためだ。考えることは思考力を鍛えるためだ。

そうしたからといって個々の能力は鍛えられても、何かに成れたりはしない。
努力は努力するという能力を鍛えはするが、何かに成れたりはしない。

ひまわりの種を蒔いたのにアサガオの花が咲いたりしないのだ。

ぼくが毎日noteへの投稿を繰り返していても「作家」に成れるわけではない。たまにしか投稿しない人よりも毎日努力して投稿していてもだ。

能力のないことを努力のせいにしてはならない。

作家になる努力は毎日noteへ投稿する努力とは違うものだ。

ぼくが毎日投稿する目的と、作家になるという目的を持つことは同じ努力では通用しない。

また、「努力する」という目的なら「継続した努力」が成功のゴールとなる。
努力しない人はどういうことかわかるはずだ。

いい加減、努力したら何かに成れるという思い込みが、うまくいかなかったからといって「努力は無駄だ」だという言いがかりはやめた方がいい。
中華料理を食べに行って握り鮨を頼むようなものだ。お門違いだということだ。

努力の成果は、努力する能力を得られることでしかない。

何かに成りたいなら最適な方法を探すべきだ。どんな方法があるだろうか、といった「探す努力」は、きっと何かの答えを見つけるだろう。

努力はそうやって使うものなのだ。努力を悪く言うヤツは嫌いだ^_^

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この経験に学べ