見出し画像

⭐️心の学び:簡潔であること

ぼくは以前の記事に良いモデルとして、

○簡潔であること
○調節のできる要素が少ない
○観測事実を矛盾なく説明できる
○観測結果に合わなければ、モデルが間違っていると分かるような詳細な予言ができる


といったことを書いた。そのことについては変更がないが、改めてここへ焦点を当て続けることが大切だと感じる。

簡潔で適切な言葉を選び矛盾を減らすこと、修正が出来ることを意識して記事にする。

これまでの経験や知恵の集積は、現在の自分を表すことになるのではないかと考えている。

知識や知恵は、現実での検証によって確かめられたものだ。間違いを出来るだけ減らすことができ、間違っていることを説明することもできる。

生きることを難しくしたいんじゃない。もっと簡単にならないかと考えている。
現実離れした期待や思い込みが苦悩を生むことは多い。

うまくいっている人は「たまたま」うまくいっているのだ。そうでない人は「たまたま」うまくいっていないのだ。
能力の差ではなく「たまたま」がかなりある。この条件をどう考えるかが問われる。本当の心の力はここから始まるといってもいい。

現状の自分を変更させることは確かに難しい。それは誰もやろうとしないからだ。諦めるか嫉妬するか憧れるかして誤魔化してしまうことがほとんどである。
それらに抵抗することが難しいのは、おそらく誰にでもある自動的な心理傾向に従うからだろう。

心の力は脳の可塑性という機能と強い関わりがある。そうなら「努力」によって変更していくはずだ。

ぼくは自分を実験台にして修正や変更が本当に可能かを試してみようとしている。

この記事が参加している募集

探究学習がすき