マガジンのカバー画像

地域の猫活

66
飼い主の居ない猫達の記録
運営しているクリエイター

#ペット

ペットショップ 犬猫を買うということ

ペットショップ 犬猫を買うということ

今、大手ペットショップCoo&RIKUで販売されているどうぶつ達について、劣悪で適切なケアも受けられていないなどといった実態が明らかになってきており、世間を騒がせていますね。
もう、何十年も前からペットショップで売られる犬猫については、売れ残りの子はどうなるの?大きくなって破格だなんて可哀想など、一番最後の販売の場所からでさえ悲しい声を聞いていましたし、ペットショップに行くのは可哀想だなという気持

もっとみる
身勝手な願い

身勝手な願い

ペットと高齢者の問題はよくある話ですが、先日、我が家で保護している、3本脚の猫さんをお世話していた方から電話がありました。
この前の電話の時は、野菜やスイカを頂いてすごく嬉しかったんですが、今回はちょっと違った事のようで…
聞いてみると、

「あのねー、3本脚の子の手術費用をカンパしてくれた〇〇さんが、子猫いないか?って言うんだけど、居る?」

との事。

「居るけれど、その〇〇さんて、ご高齢でし

もっとみる
猫活

猫活

暫く休んではいたものの、まとまった猫のTNRをする事となりました。それにしても、道路をはさんで向こう側の住宅街の方達は、猫の存在は把握していながら今まで誰も何もしてこなかったようです。
お住まいの自治体が地域猫など、飼い主のいない猫との共生を掲げている場合、そちらに問い合わせをすれば、地域のベテランのボランティアさんを紹介してくれたり、色々と指導してくれることが多いのですが、調べてその先にいけない

もっとみる