見出し画像

「グリーンコンシューマー 10の原則」(環境に配慮した消費者)を自己採点してみた

こんにちは。PAF MALLのエシカル男子、カワムラです。

先週のnoteで、一般社団法人日本エシカル推進協議会主宰の「エシカルサロン」に参加して学んだ「サステナブル・ラベル」について書きました。

最近は買いものの際に、商品のラベルを確認することが習慣化した気がします。あまり神経質になりすぎるのもアレかなと思うのですが、そもそも自分の買いものってどうなんだろう…。ふと、我を振り返ってみたくなりました。


そこで、誰もが参加できる環境NGO「環境市民」に掲示されている、グリーンコンシューマー全国ネットワーク作成『グリーンコンシューマーの買い物 10の原則』を、自己採点してみました。

「グリーンコンシューマー」とは、”環境に配慮した選択をする消費者”のこと。必ずしも堅苦しくストイックなものではなく、自身の状況や好みに合わせて商品やサービスを選びながらも、環境に配慮した選択をすることとされています。

1988年、イギリス人のジョン・エルキントンとジュリア・ヘイルズによる『グリーンコンシューマー・ガイド』が出版されたことで、グリーンコンシューマーという言葉は広く世に知られることになりました。

誰もが、すぐに、気軽に、毎日できるアクションって大切ですよね。僕たち一人一人の選択が、地球温暖化など環境問題の根本的な原因となっている社会システムを変えていくきっかけにもなれたら。さて、その10の原則とは、そして僕の買いものの姿勢とは…。

1. 必要なものを必要なだけ買う
2. 使い捨て商品ではなく、長く使えるものを選ぶ
3. 容器や包装はないものを優先し、次に最小限のもの、容器は再使用できるものを選ぶ
4. 作るとき、買うとき、捨てるときに、資源とエネルギー消費の少ないものを選ぶ
5. 化学物質による環境汚染と健康への影響の少ないものを選ぶ
6. 自然と生物多様性をそこなわないものを選ぶ
7. 近くで生産・製造されたものを選ぶ
8. 作る人に公正な分配が保証されるものを選ぶ
9. リサイクルされたもの、リサイクルシステムのあるものを選ぶ
10. 環境問題に熱心に取り組み、環境情報を公開しているメーカーや店を選ぶ

NPO法人 環境市民 HPより

うん。当たり前のような、そうあるべきと思うよう選択ばかりという印象です。

▪️必要なものを必要なだけ買う

→いずれ必要かもという分まで買ってしまうことがあります、はい。

▪️使い捨て商品ではなく、長く使えるものを選ぶ

→これまでの経験から、長く使えるものが結局は有用なので実践しています。商品はいずれ廃棄することが多いですが、最初から使い捨てられることを前提に作られた商品を多数買うよりも、資源や環境への配慮が心がけられるのではと感じています。

▪️容器や包装はないものを優先し、次に最小限のもの、容器は再使用できるものを選ぶ

→箱や瓶がかわいいから、という買い物はあまりしません。容器や包装を、僕はわりとすぐに廃棄することがわかっているから。ということは、無自覚に実践していたのかもしれません。

▪️作るとき、買うとき、捨てるときに、資源とエネルギー消費の少ないものを選ぶ
▪️化学物質による環境汚染と健康への影響の少ないものを選ぶ
▪️自然と生物多様性をそこなわないものを選ぶ
▪️作る人に公正な分配が保証されるものを選ぶ

→このあたりは、消費者に知識が求められる項目だと感じませんか。実店舗で買いものの際、その場で情報として与えられなければ、実践することは難しいかもしれません。だからこそ、自分で関心を持って調べて、適切な情報が開示されている商品やサービスを選択する姿勢を大切にしていきたいと思います。

▪️近くで生産・製造されたものを選ぶ

→僕は東京在住なのですが、これはあまり意識してこなかった気がします。正直、なんでも揃っているから。でも、商品の輸送にはエネルギーが必要です。国産のものや地場のものは、輸送エネルギーが少なくて済み、生鮮食品は新鮮な状態で購入できるのですよね。これからの買いものの際、意識してみます。

▪️リサイクルされたもの、リサイクルシステムのあるものを選ぶ

→リサイクルの意識は、少しずつかもしれませんが確実に、日本の消費者に根づいてきている気がします。リサイクルについての情報は最も消費者に与えられていると感じるので、僕も購入だけでなく廃棄時もリサイクルを実践するようにしています。

▪️環境問題に熱心に取り組み、環境情報を公開しているメーカーや店を選ぶ

→環境を大切にしようとしている企業を応援したい。誰もが自然に思うことではないでしょうか。そんな企業の情報がより開示されることにより、消費者が選択しやすくなるという好循環が生まれる気がします。


僕たちのPAF MALLも、環境に配慮した企業を応援できるよう、そんな商品をお届けできるよう、適切な情報を開示して、あらゆることへの配慮を忘れずに取り組んでいきたいと考えています。

来週、4月22日(月)は「アースデイ」ですね! 僕たちの地球のことを考えて行動する日。一人一人の環境への意識と行動が、新たな繋がりと広がりを生むことを信じて、僕も行動したいと思います。

あなたは、どんな一日を過ごしますかーー。


この記事が参加している募集

自己紹介

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?