見出し画像

デジタル複製。

限りある資源
エネルギーの問題
環境汚染
環境破壊
自然界は壊滅的打撃

決して
よそ事ではない

地球の異常は
ボクらの暮らしに
直撃する

科学でくい止めようと
さまざまな角度で
有識者が挑戦している

最先端技術がもたらす
新たなる環境

メタバース
ここに学校などが
存在し
およそ30万人に
なろうとする
不登校の人々が
アバターで登校する

様々な理由での
不登校

その人々にとって
メタバース内にある
学校は希望の場所だ

次に
生成AIなど
生前の考えや
言葉つかい
表現の仕方を
学ばせることで

デジタルツイン技術で
脳や心臓を
ホンモノそっくりに
再現することが
可能になりつつある
現在

生理現象
いわゆる血の流れ方
神経細胞など
データからも
わかることから
技術の進歩により

精神現象再現可能かと
考えられるという

ということは
人間の存在のデジタル再現

亡くなったかたの
SNSでの発言
遺された手紙や
動画などから
複製させることは
どんどん可能になりつつある

亡くなった母に
直接相談できる日も
夢ではなくなる

しかし
その場合
歳を重ねない
デジタルの母は

ボクが生きる限り

いつかボクより
年下になる

そしてデジタル人間の
複製には人権は必要なのか?
「人」ではないから
必要ないのか

もともとは病気の
早期発見のために
開発されてきた
先端技術
デジタルツイン

善き使用方法が
誠実な人の手によって
繰り広げられて
いきますように


異常気象で
草花も農作物も
不作だったりする

当然
ボクらいがいの
生物も生き残りをかけて
必死だ

街におりてきた
クマやイノシシばかり
悪く云うが

そもそも
こうなる前に
想定付けてた方々がいる

なぜ対処しないのか
自身に害が及ばないから
対策をしないのか
自身と関係ない分野だから
口をはさまなかったのか

同じ人間
誰かに危害が及ぶ
危険性があるなら
互いに警鐘を促すことくらい
していかないと
共存してゆけない

「クマがたくさん出現してます」
「あぁやはり予想通りですね」

いやいやいや
推測できるほど
頭の良い方々
どうか
多くの人が危険に
さらされるので
対策を・・

各国との人とも
自然とも共存共栄を

自身の幸せを願うなら
まず
まわりの幸せから願うべき

もうすでに何百年
何千年も前から
偉人の書物に記されてきている

なぜ
多くの民衆を守ろうとする
意見を取り入れないのか

なぜ
戦争を阻止しないのか
ただ眺めているだけでは
意味が無い

支援金も出すこと考えない
ボランティアにもいかない
戦争反対を掲げない

しかし戦争になり
自身が被害受けたら
国が人が誰かが助けてくれる

そう思いますか?

ボクは国会にも
国連にも手紙を書いてみました
多くの人に
馬鹿にされました
お返事もありません

自分のできることは
何でもやってみています
簡単な事じゃない
わかっています
それでもできることから
行動するしかない


ドングリ大量に作って
山に置いておくとか

(そんなに単純じゃない。
わかってますよ)

そんなどうにも
ならないことを
漠然と考えながら
目覚めた朝です

眠る前に読んだ
本が素晴らしかったので
その本に反応して
書いてみました

ボクはボクの複製
欲しくないけど
亡き母の複製欲しいなと
考えるのは横暴かなぁ

★はじめて訪問してくださってる方に
上記名刺記事が自己紹介記事です
★フォロー返しはしていません
★コメント返信は遅いです
★コメントは削除する場合あります

★保護者らからスマホや
パソコンを借り
記事を書いたり
読んだりしています
時間制限があります



みなさま
お元気ですか?

すっかり秋になりました
ボクは少々弱ってますが

キミとここで
会えることが
ボクの喜びです

何もできないボクですが
ボクはキミの作品を
拡散し多くの人に
キミのクリエイターとしての
素晴らしさを
アピールします

ボクはボクのできることを
ボクにしかできないことを

キミに寄り添い
励ましながら
互いに成長します

キミの作品を
ひとりでも多くの人に
知ってもらおうと
ボクは考え
行動しています

やっと昨夜
おおよその方々の
コメント返信をいたしました
もしも
他にも返信忘れある
箇所ありましたら
教えていただきたい

なかなか
コメント返信を
時間たってからするのは
難しいものだと
昨夜痛感しました
なにせ履歴を遡るので
どこまで
遡るのか何度みても
どんどん
出てきて発見することが
容易じゃなかったのです



それでは
また
あした








読了ありがとうございます 世界の片隅にいるキミに届くよう ボクの想いが次から次へと伝播していくこと願う 昨年のサポートは書籍と寄付に使用しています 心から感謝いたします たくさんのサポートありがとうございました