記事一覧

オカシラ連合攻略部!

そんなに長くないので簡潔に手順書きます 手順 1.タツと初手の湧きを確認して誰にジョーがついてもいいように移動してタツの顔を食べさせる。 コツはタツの顔の先端にジ…

P04ml
12日前

サーモンランの武器ごとの役割について

以前、ほかの方と話していて中級者ぐらいの方に武器ごとの役割をこなしましょうみたいなことを言われてるのを聞いてて違和感があったので自分の考えと結構違うなと思ったの…

P04ml
1か月前

自分的、トリカラバトルの定石的なやつ

目次作るだけでマシになるんじゃねって思ったから目次使う練習です。ちょっと口悪いです。 1. はじめに トリカラバトルってなんですか?ってところから。 トリカラバトル…

P04ml
3か月前

サイドオーダーのカラーチップバッジ収集、クリア目的の方にも。

・はじめに クリア目的の方へ、高台使え!!!!!!!! 色々書いてるんですけどたぶんこんだけで大丈夫です。 ・なんでこんな記事書いたの? →カラーチップのバッジ全…

P04ml
3か月前
1

野良バチコンで5%ラインまでスコア伸ばす方法〈Splatoon3/サーモンラン〉

はじめに スコアを伸ばすと言っても5%ラインに乗る方法になります。 1%ラインまでは野良でも4時間くらい頑張ればいけると思う。 用意するもの ・時間 ・情報 ・責任感 ・…

P04ml
4か月前
5

サポート武器の簡単な使い方~エナジースタンド編~

カジュアルにスプラトゥーン3をやってると編成がやばいことになりがちなので無理めな編成を通すためにエナスタ出しますって事がわりとあると思います。てことで簡単な解説…

P04ml
8か月前
2

トキシラズいぶし工房の攻略メモ《サーモンラン》

前回と同じく初日野良カンストやった感想になります。前回と違ってスタートダッシュ決めなかったので味方ちょっと弱めだったから初日15時くらいの500付近と次の日の800付近…

P04ml
9か月前
2

すじこジャンクション跡の攻略メモ ❮サーモンラン❯

野良カンストした時思ってたこと公開したら需要あるかな?と思ったので公開。初日なせいか味方強すぎたかも?と思うシーンが多かったのであまり参考にならないかも。 ・…

P04ml
1年前
2

0納品戦法なるもののお話❮Splatoon3/サーモンラン❯

❮はじめに❯ 先に結論書くんですけどこの戦法自体は苦手な人向けの教材としてはいいものではありますがSNSやyoutubeで広めるのは悪いことです。なので誰かが仕方なく目…

P04ml
1年前
2

オカシラ連合攻略部!

そんなに長くないので簡潔に手順書きます

手順

1.タツと初手の湧きを確認して誰にジョーがついてもいいように移動してタツの顔を食べさせる。
コツはタツの顔の先端にジョーの円の先端を合わせる感じ。

2.タツを殴りながらオオモノの処理はスペシャルに任せてたまにヨコヅナとジョーを素殴りする。
要するにスペシャル持ってるならひたすら吐いてオオモノ処理の余裕を作るターンになる。
ただしタツのナイスダマ破

もっとみる

サーモンランの武器ごとの役割について

以前、ほかの方と話していて中級者ぐらいの方に武器ごとの役割をこなしましょうみたいなことを言われてるのを聞いてて違和感があったので自分の考えと結構違うなと思ったので自分の考えをちょっとまとめてみようかなと思います。
一種の自己分析です。
結論からなんですけどタワーとテッキュウの処理、テッキュウの砲台とコンテナの周りの人数の分担、雑魚シャケ処理の3項目以外は得意な武器だから絶対にやらないといけない、役

もっとみる

自分的、トリカラバトルの定石的なやつ

目次作るだけでマシになるんじゃねって思ったから目次使う練習です。ちょっと口悪いです。

1. はじめに

トリカラバトルってなんですか?ってところから。
トリカラバトルは防衛側4、攻撃側2+2で別れて最終的な塗り面積を競います。
当然攻撃側は不利なので、中央に配置されたシグナルというオブジェクトを獲得するとマトイという塗り面積の確保+自動塗りによるsp増加の得られるオブジェクトが配置され、攻撃側が

もっとみる

サイドオーダーのカラーチップバッジ収集、クリア目的の方にも。

・はじめに

クリア目的の方へ、高台使え!!!!!!!!
色々書いてるんですけどたぶんこんだけで大丈夫です。

・なんでこんな記事書いたの?
→カラーチップのバッジ全回収目指すときにできる限り早く終わらせたくて特に使わないカラーチップ5種取りながらクリアする必要出たので。急がば回れって言葉は忘れた。同じ理由で苦労する人出るだろうなぁって思ったので全回収終わったから書いた。あとクリア優先の人にも需要

もっとみる

野良バチコンで5%ラインまでスコア伸ばす方法〈Splatoon3/サーモンラン〉

はじめに

スコアを伸ばすと言っても5%ラインに乗る方法になります。
1%ラインまでは野良でも4時間くらい頑張ればいけると思う。

用意するもの
・時間
・情報
・責任感
・最低限度のAIMとフィジカル、知識
(伝説200乗れるなら大丈夫)

解説してきます。

・時間

どんだけ上手くてもチームゲームなんで一発目で200とか出るのは相当運良いか上手すぎないと無理なんで10個ずつくらいノルマ伸

もっとみる

サポート武器の簡単な使い方~エナジースタンド編~

カジュアルにスプラトゥーン3をやってると編成がやばいことになりがちなので無理めな編成を通すためにエナスタ出しますって事がわりとあると思います。てことで簡単な解説落ちてるといいんだろうなってことで作ってみました。フェスなんかで集まる時のために勉強しときたいって人向けに自分の整理も兼ねて書きました。書いた時期はシーズン5開始して少したったくらいです。

①ヒッセンヒュー 心内評価 5/5点

もっとみる

トキシラズいぶし工房の攻略メモ《サーモンラン》

前回と同じく初日野良カンストやった感想になります。前回と違ってスタートダッシュ決めなかったので味方ちょっと弱めだったから初日15時くらいの500付近と次の日の800付近でちょい沼り。休憩したら沼抜けてそっからほぼストレートではあったから疲れてたのかもしれない。

ステージの特長
①コンテナ周りがせまい
②リフトがある
③カタパがワンパンしやすい(2と配置変わってる)
④塗れる壁が多い

多分こ

もっとみる

すじこジャンクション跡の攻略メモ ❮サーモンラン❯

野良カンストした時思ってたこと公開したら需要あるかな?と思ったので公開。初日なせいか味方強すぎたかも?と思うシーンが多かったのであまり参考にならないかも。

・オオモノの話
ハシラ、ヘビがやばい。特にハシラ。
満潮だろうと通常だろうと干潮だろうとハシラはほとんど全部の場所でやばいのでコンテナ周り常に見てハシラ処理意識だけ欠かさなかったら他ステカンストできるぐらいの人だとコンテナ周りで生存できな

もっとみる

0納品戦法なるもののお話❮Splatoon3/サーモンラン❯

❮はじめに❯

先に結論書くんですけどこの戦法自体は苦手な人向けの教材としてはいいものではありますがSNSやyoutubeで広めるのは悪いことです。なので誰かが仕方なく目につくところで批判する必要がある(しないとこれはいいことだとして広まってしまってサーモンランをやっている人全体のクリア率が下がるので)から多方面から怒られるのは仕方の無いことです。大抵の人、好き好んで怒りたくないよ。

ここ

もっとみる