トキシラズいぶし工房の攻略メモ《サーモンラン》

前回と同じく初日野良カンストやった感想になります。前回と違ってスタートダッシュ決めなかったので味方ちょっと弱めだったから初日15時くらいの500付近と次の日の800付近でちょい沼り。休憩したら沼抜けてそっからほぼストレートではあったから疲れてたのかもしれない。

ステージの特長
①コンテナ周りがせまい 
②リフトがある
③カタパがワンパンしやすい(2と配置変わってる)
④塗れる壁が多い

多分このへんになるのかな。低レートは少し処理遅れても段差と壁利用して意外と耐えれるからちゃんと寄せる、危険度上がってきてカンスト狙いのノルマいくだけなら色々間引いちゃったり対岸行ってヘイト分散したりして全部倒しちゃったりみたいに処理優先した方がいいぽい。あとカタパをワンパンしやすくてコンテナ周りからの見通しもいいしタワーも上から処理して戻りやすいから遠征は比較的楽にできる。初動右にカタパ沸いた時リフトから行くとちょい間に合わないから右金網下の壁塗っとくと雑魚シャケ無視して走りやすくて処理遅れにくいかも。 

①について
間違いなくコンテナ周りはせまいので満潮はやばいし通常も過剰に寄せると壁とか段差あるおかげで全滅とかにはならないけど納品できなくなるから注意。ハシラあると耐久しにくくなってコンテナ周りで段差使ってヘビ捌くとかその辺のことできなくなるからハシラは優先して処理したい。

②について
リフト使って高速でオオモノや雑魚シャケ無視してカタパタワーにアクセスできたりグリルやヘビのタゲ外し、緊急避難先としてもとても優秀なのでいっぱい活用していきたい。 

③について
カタパ倒しやすくて素敵。慣れてきたら楽なステージかなぁと思ってます。ただ①で述べた通りコンテナ周り狭いから放置したら失敗する確率うんと上がります。索敵を怠らないこと。

④について
 塗れる壁が多いから色んなオオモノや雑魚シャケから生存しやすいし塗りなくても壁でインク回復したりとかできる。危ない時ほど活用したいですね。

・オオモノの話
 コウモリが味方にタゲ吸われて雨球返しで1確取れないようになりがちだわ段差下にいたりするわでいつもよりまあまあ危険、しかもコウモリ湧いてたりノラがタゲもってること自体を気づいてないとかザラにある。ヘビは段差のおかげで一人で処理しやすくて狭いのにいつもよりやさしく感じる。ハシラはとても危険な上に処理しにくくて優しくない。怒ってます。カタパは寄りやすい、ワンパンしやすいで楽しい。ただし上述の通り放置すると地獄です。とにかくコウモリに気をつけること。 

・通常
上で語り尽くした感あってあんま話すことないです。処理しやすいし索敵だけしっかりするだけ。

・干潮
海岸からコンテナまでが遠い、横が広い、カタパタワーめんどいと思わせといてカタパは2ターン目に遠投気味に投げれば中央コンテナ付近から入れられるしタワーは横広すぎて大回りして迂回すれば寄れること知ってるとだいぶ楽。ただし海岸寄ろうとした時の自タゲのヘビとかナベとかコウモリの処理(雨弾が障害物多くて素直に返せなかったり)がいつもよりめんどいので油断できない。寄せるやつしっかり寄せるだけだから見た目よりは楽です。

・満潮
 カタパ放置しなくてもいいとはいえダムよりきつい。壁に甘えてた部分の壁が消えるしカタパもワンパンできない(一応対岸はできると思う)。処理しまくっても納品の時間取れないとかのパターンもあるしセオリー外っぽいけど対岸単独で行って間引いてくるのが楽に思える。なんでかって対岸にはハシラ1本しか刺さらないし壁あるしテッパンは段差登れないしで対岸側は超処理しやすいんだけどいうてマズイクラな上に満潮だしデスすると自力で帰れないからもしデスした場合最悪なんだよねこれ。デスしなかったら結構いい感じにはなります。あと自分いない分コンテナ周りの火力下がるので自分1人の仕事量としては上がってても野良がコンテナ周りの処理遅れて全滅、あと一人とかも全然起きそう。ほんとにムズい。
 あと霧満潮は間違いなく最高難易度です。霧で見えないせいで3匹いそうな降り方したから対岸からメガホンしようとしたら右にいなくて左に3匹いたらしく1匹しかロック入んなかった上にしゃーなしでリフト使って対岸寄って1匹にしたら即湧き直したりした回はキレながら片翼放置×3で対岸ステイでカタパのめんどう見てクリアとかした。みんなは足元のマルミサの方向表示はちゃんと見ようね。

・特殊wave
満潮ヒカリバエ以外わりと簡単な印象受けるのであんまいうことないかも。グリルはどこでも処理できるし通常ヒカリバエも壁めっちゃあるし。満潮ヒカリバエ対策は満潮見えた瞬間にぎりぎり水没しないぐらいの砂浜から壁塗ること、可能であれば左リフトの横の壁も塗ることができると耐久ポイントできてかなり楽になる。ただし壁が低めだから殴られやすい上に塗り返しもwave中はできないと思うので油断しないこと。あとなんかいうことあったかと思ったけど干潮ハコビヤあんまりコンテナ後ろにこなくなっててハコビヤ上のやつのリスキルも色々届きそうで楽しそうぐらい。

・最後に
ビッグランから新ステは言ってることやばくて新武器あんまり触れてないから浅いかもだけど、サモラン専用武器としてモップリン実装するのはどうなん???なんで48.0と42.0で分けたのにサモランはちゃんと125.0×2に設定できたの?一発250.0のロングはバトルだと確1なのにね。ほんとになんで?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?