すじこジャンクション跡の攻略メモ ❮サーモンラン❯

 野良カンストした時思ってたこと公開したら需要あるかな?と思ったので公開。初日なせいか味方強すぎたかも?と思うシーンが多かったのであまり参考にならないかも。

・オオモノの話
 ハシラ、ヘビがやばい。特にハシラ。
満潮だろうと通常だろうと干潮だろうとハシラはほとんど全部の場所でやばいのでコンテナ周り常に見てハシラ処理意識だけ欠かさなかったら他ステカンストできるぐらいの人だとコンテナ周りで生存できないようなことはないからとにかくハシラは最優先。カタパやタワー、テッキュウは野良でも思ったよりは寄ってくれるし(もちろん放任しろっていうんじゃなくて誰が寄ってるかの把握はしておこうね)、そんなにオオモノの寄せ意識しなくてもコンテナ周りが広めで段差も使いやすく納品もしやすいステージだからいつもよりハシラ処理というかコンテナ周りの安全を優先するとクリアしやすい印象。ヘビも相当オオモノの湧きやばくない限りはやめに間引いてしまってもいいかも。索敵遅れた時の逆サイドのヘビ以外は処理難しいわけではないけど、ヘビを寄せたはいいものの索敵不足で逆サイドに気づかずに挟み撃ちなんてシチュエーションでデスが発生することもなくはないので。あとカタパワンパンは全体的に打たれるまでに角度調整とか必要でちょいむずいからステージに慣れるまではやらない方がいいかも?ぐらい。

・通常
 多めに寄せてもコンテナ周り広いから処理しやすいしハシラだけ気をつければそんなに難しくない。ダムとかドンブラコみたいに遠征必要な時もあるけどサイドに降りずに処理できるポイントあるし中央からもカタパ出すぎた時は処理できる形になるから比較的簡単。奥のタワーはめんどくさいようでダムとかドンブラコみたいに処理しにくい位置のやつがハイプレでクロスしてくることもあまりないから横によければデスしにくいし無理に処理しなくてもいいかも。もちろん右の降りなくても処理できるタワーはできる限り処理するけど。右は降りるとキャラコンそこそこ大丈夫な人じゃないとやばいからテッキュウも上から処理だけしてキャノン使わないとかも納品個数と相談になるけどありかも。

・満潮
 ダムみたいに金網奥にカタパ沸くやつは結構やばいから片翼放置でもいいかも。2体目以降コンテナ横に湧いてウマイクラになってくれるし余裕ありそうな時以外は片翼で全然いい。いちばん大事なのはとにかくハシラを絶対に許さないこと。カタパ湧いてる時にハシラ湧くとどっちも処理不可になるので余裕持たせるようにはする。コンテナに近すぎて納品は難しくないから乱獲でもないなら処理だけは遅れないようにしたら納品意識高めの野良がなんとかしてくれることも多い気はする。干潮もだけどハシラ使えるように塗っとくと処理しやすいかも。

・干潮
 奥広くてタワーは避けやすいしテッキュウもきつくない、左右に逃げれて海岸よりコンテナ側のがちょっと高くて殴りやすいから楽だが湧きがずっと片方に寄った時の納品がちょっと難しい時あるかなくらい。アラマキ並に干潮は簡単な印象を受ける。ここもいつもよりハシラだけは怖い。

・グリル
 コンテナ周りで受けるのが丸い。2体に増えた時に段差上と段差下にグリルが別れると終わりが見えるので野良の誘導にめちゃくちゃ気をつけて動くだけ。もし納品やばくなったなら野良含め大抵がコンテナ周りでやってるだろうしグリルを一体だけでも外に誘導して管理できるとクリアしやすいかもしれない。まあほんとは野良で納品に関われないのはよくないけどこのステージは味方の誘導上手くないならスペシャルで金イクラ出すだけ出してからそうした方が全滅や納品不足避けやすくてマシに見えます。夜見えたらヒカリバエのために壁は塗るだろうからそこで管理するといいかもです。

・ヒカリバエ
 コンテナ横でムニエールみたいに左右に飛び移るやつすると耐久はできる。金網下に回復ポイントもあるけどコンテナの側じゃないからデスで崩れた時に自分にタゲ来る読み(こなかったら味方のデス確定するのでごめんとなる)でダッシュするしかない。特に満潮はダム並にきついけどクリア率自体は他のウェーブでスペシャル吐かなくてもわりとクリアしやすいせいで高い。

・その他
霧はコンテナ周りで耐久しやすいし他より簡単。いつも通りキンシャケだけ必ず寄せること。ドスコイ大量発生は納品側が大砲をモグラやテッパンから守ってあげると変なことにはならないぐらい。ボーナスウェーブはまあクリアできないってことはないから割愛。強いて言うならタツマキで出っ張りからコンテナに直で投げるやつ流行ってるけど位置が雑魚しゃけの湧きと被ってるから雑魚しゃけちゃんと見てないとデス発生したり金イクラの位置に大量に雑魚しゃけがいて納品がちょっと危ないからケアしてあげよう。

・最後に
100億回ぐらい書いたつもりだけどハシラにだけ気をつければあんまり難しくはない。全部こいつが悪い。あと干潮の壁画とか後ろで鳴り響く音楽とか横に伸びてる道よく見てる暇なかったりとかでカンスト終わってからも気になる要素いっぱいあって考察捗るね~って言ってた。オタクに優しいね。普通にお風呂入ったりご飯食べたりDiscordでストリートファイターやってる友人とお喋りしたりで休憩2時間くらい取ったけど17時~1時半の8時間半くらいでカンストできたしあんまり野良にイライラしなかったので成長したなと思います。おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?