どっちつかず人間

ただの大学生が思うことを書くので見てやってや!

どっちつかず人間

ただの大学生が思うことを書くので見てやってや!

最近の記事

1回やってみる

最近、あるところを見学をする機会がありました。 興味があったところに見学に行ったわけなんですが、実際行ってみたらガラッと印象が変わりました。 何が言いたいかというと、一回やってみないと分からないということです。 自分の想像だけでは偏った情報を勝手に拾っているので、そうでなくてとりあえずやってみると、自分が本当に好きなのか、そうでないのか、分かります。 なので皆さんもなんでもいいので、食わず嫌いせずに何でもやってみてください。 自分の新たな発見があるかもしれないです。

    • 大事にするといい人

      今回は人間関係において大事にするといい人を紹介します。 結論からいうと1人でいる時に話しかけてくれた人です。 例えば集中しているときなどは別ですが、わいわいしているときなどに話しかけてくれる人。 こういう人がいたら本当に大切にしましょう。 なぜならどうでもいい人には話しかけないので少なくとも好いてくれてるはずです。 いい関係を築くのが比較的楽なひとです。 メリットしかないです。ぜひ程よく仲良くなりましょう。 以上です!またね!

      • 誕プレに思うこと

        そもそもいるの?っていう話です。 わたしは男女関係以外はいらないと思います。 今日誕生日だから飯奢るよ〜とかは全然いいと思います。 そうじゃなくてしっかり誕プレとか買うやつ。 誕プレもいらないし、その人もきっといらないです。 そんなのは関係が崩れる原因になるだけです。 だからやめましょう。そうすればきっともっと楽になれます! 今日は以上です!またね!

        • 人と仲良くなろう

          仲良くなりたいなといい感じの関係を築きたいと思う時ありますよね。 今日はその方法の1つを言います。 結論からいうとその人の人間関係を聞いて見ることです。 仲良い人ってぶっちゃけだれなん?とか、あの人とあんま喋らんよな?とかなんでもいいです。 聞いてみてください。それを聞くことによって心を開いてくれるケースが多いです。 そして相手と人間関係の感情を交換できます。これが仲良くなる要因です。 あ、感情を話してくれてるなと思ったら正解と思っていいです。 皆さんもやってみ

        1回やってみる

          相手の褒め方

          今回は私が良くやる人の褒め方を言いたいと思います。 結論からいうと○○さんってこういうところズルいよね〜と褒めることです。 まずは使う場面から。これは普段から良く一緒にいる人や仲良くなってきたなって人に使います。 日常で人の良いところや自分と違う点は目につくと思います。そんな時にすかさず言うのです。 ズルイよねって!ズルイという言葉を使うと褒めてるし、少し言葉がずれているので笑いにもつながります。なのでズルイという言葉を使うんです。 これをいうと相手は悪い気はしませ

          アンテナ

          今日はアンテナを張ろうという話です。人間は興味あることとないことを無意識に聞き分けています。だからこれを利用しようということです。 将来プロ野球選手になろうとしている人とそうでない人の野球情報に関する飛びつきは絶対に違いますよね。嫌でも目指しているひとは頭に入ってくるのです。 だから色んなものにまずは興味を持ってみること。 そしたら自然とアンテナが立ちます。 そんなふうに過ごしていく中で本当にやりたいことが見つかったり、趣味が見つかったりするかもしれません。 だから

          人間関係で悩まない

          人間関係であまり悩んだ事がないわたし。 私が普段心がけていることがあります。 それを今日は教えます。 結論からいうと誰かに呼ばれた時に目をめっちゃ合わせることです。 これがめちゃめちゃ重要なんです。 最悪、話なんか聞いてなくても良いので絶対に目を呼ばれたすぐに合わせてください。 もしも相手が合わせてこなくても見続けてください。 そうするとこの人はちゃんと目を見て、自分に興味を持ってくれているんだなと思います。 それを繰り返すことでこの人に話しかけたり、話をふった

          人間関係で悩まない

          友達という概念

          友達の定義やどこまで友達?とか何を求めるの?とか概念は人それぞれだと思う。 今日は私の概念を教えます!高確率で関係が楽になるので最後までお願いします! 結論からいうとお互いに期待しないということです! 具体的にどういうこと?って思うかもしれない。 例えば、ちょっとした約束の時、遅刻しても別に大丈夫!なんなら間に合ったら珍しいみたいな感じ。遊びに誘っても、いや今日は来ないかと思ったわ笑 とかこんな感じの友達いませんか? でも定期的には会うし、会ったら会ったらで楽で話も

          友達を選ぼうという話

          今回はタイトルどうりに友達は意識的に選んでいこうよ、という話です。 なぜ選ぶ必要があるのか。これは普段一緒にいる人にめちゃくちゃ影響を受けるからです。いい影響と悪い影響もです。知らないうちに人は受けてしまうのです。例えば口癖やイントネーションが似てしまうとかありませんか?こういうのも影響なんです。 影響を受けるのはもう避けられないことは分かりましたよね? だからなりたい自分に近い人を選んで友達を作ろうという話です。 勉強ができるようになりたいならば良くできる人と一緒に

          友達を選ぼうという話

          私が思う友達関係

          友達。人によってその存在のあり方はそれぞれだと思う。一緒にいておもしろいから自然とそういう関係となった人が多いと思う。 でもあの時仲良かったけど、もう会わなくなったなとかあると思う。注目するのはこれ。 ここから分かることはその時に楽しく過ごせればそれでいいとしか人は思っていないということ。残酷ですが、これが真実です。 何が言いたいかというと、友達関係で悩む必要はないということ。楽しくいれない時点でもう友達ではないからもう関係を切って良いです。 そんなことにエネルギーを

          私が思う友達関係

          人に好かれる方法

          人に好かれたら人生楽だと思いますよね。嫌われることはまーやろうと思えばできるので、とにかく好かれる方法を知りたいと思う方多いと思います。 今回はわたしが実践している方法をお教えします。 結論からいうと話を聞く側にまわることです。 人はみんな無意識に自分がすきで、自分の話をしたいんです。 また人は自分の好きな話をしているときにドーパミンがめちゃ出ます。快楽物質が脳で出るんです! だからこれを利用するんです。そして自分はすこしだけ話をする。これをやったら嫌な思いをする人

          人に好かれる方法

          ユーモアの大切さ

          ユーモアのある人は魅力がありますよね。余裕があるし、カッコいい。それに面白い人は人間関係も上手くいく。人間関係はユーモアで決まると言っても過言ではないくらいに! なので今回は、わたしがおすすめするユーモアを使う場面を紹介します あるゲームを先輩、後輩含めて負けたら交代制でしばらくやっていました。とても楽しい雰囲気でワイワイやっていました。ひと段落ついて後輩わたしにこう言ってきました。 後輩「先輩よわかったっすねーww」 こういう場面です。後輩が言ってきているこの状況で

          ユーモアの大切さ

          20代前半

          今日は宣言みたいなことをいいます。 将来に対する不安は生きてれば皆んな多少はある。そして今年コロナでそれがさらに加速させたと思う。あれ?俺って仕事ずっとあんのかな。わたしってそもそも就職できるのかな、、とか。 でも良く世の中を見てみると、ただ時代の変化をコロナが加速させただけであり、世界を変えてしまったわけでないと分かる。 さらにコロナ何かよりもっと激しい何かがくることは安易に予想できる。この変化の激しいこの時代に僕たちはこれから生きていかなければならない。もちろん国は

          味わった挫折

          わたしが味わった挫折についてお話しします。結論からいうと受験勉強です。 高校はいわゆる進学高と呼ばれる高校に通っていました。自分の家は塾に3年間通わせるほど裕福ではなかったので基本的には自分で勉強するというスタイルでした。学校から出る大量の宿題に追われる日々。わたしはいつからか宿題をこなせなくなりました。でも周りはちゃんと頭にいれて学校にやってきます。それの2年間くらい。ちゃんとやってきた人とは雲泥の差ができました。もう埋まることはないです。そして最後に少し追い込んで近くの

          私が思う人間関係②

          前回につづいて私が思う人間関係です。 結論からいうと自分が属しているコミュニティーを3以上持とう。です。 こうする事によって何が良いかというと、1つの人間関係に依存しなくなるからです。 依存しなくなると、どのひとに対しても対等な立場でいられるからです。この人ともしケンカしてしまっても私にはいくつか居場所があるから大丈夫と思えるからです。そういうマインドでいられる事で自分に余裕ができて自然と人と良い関係がきずけるようになります。 他にはどんな効果があるかというと、その人

          私が思う人間関係②

          私が思う人間関係①

          人の悩みの多くの割合を占める人間関係。これについて思うことを書きたいと思います。 結論からいうと3.4年で更新していこう。ということです。小中高と仲の良い人は皆さんいると思います。でも卒業したら全く連絡を取らなくなった。逆にいまだにたくさんの人と会って遊んだりしてるって人色んなひとがいると思います。寂しいと思うかも知れないですが、はっきり言って今関わってないひととは会う必要がないです。どうしても会いたいなら会えばよいですが、誘われたから行くとかはやめた方が良いです。ただ時間と

          私が思う人間関係①