見出し画像

人を雇用することのメリット、デメリットを考えてみた。

今、ゲストハウスは夫婦二人で運営しています。
このまま夫婦二人でお店を回していくのか、それとも人を雇っていくのか、定期的に悩みます。

現状、夏の繁忙期以外は人手が足りているので、人を雇うとしたら別事業を立ち上げるか2店舗目を始める必要があります。

その前提を踏まえた上で、どっちを選択するにしてもリスクもあるし、いいこともあるので、今回はとりあえずメリットデメリットをあげてみることにしました。
近い将来、判断するための材料にしようと思います。

・夫婦二人

メリット
・人件費を低く抑えられる
→妻と私の分だけなので、売り上げの少ない月は少なくして、最終的に帳尻を合わせられる。
・意思疎通が楽
→妻とは価値観が似通っているので、話が早い。決定のスピードも早い。
・このままやっていけば生活に困らないくらいは収入を得られる
→もちろん赤字になる可能性はありますが、限りなく低い自信がある。
デメリット
一人にかかる負担が大きい
→人が二人しかいないので、休めない。病気になっても休めない。
・子育てしながらは大変
→実質一人でお店を回さないといけなくなった。忙しい時に臨時で妻に入ってもらっても子どもがいるのでてんやわんやする。
・やれることに限界がある
→お店を回すので精一杯で、別の事業をやる余裕も考える余裕もない。
・新鮮さに欠ける
→ゲストハウスとバーだけなので、毎日が同じことの繰り返しになる。

・人を雇う

メリット
・お店の運営が楽になる
→今まで二人で回していたのが、三人になるので、シフトも組めるようになるし楽になる。緊急の時に休めるのは大きい。
・新たな可能性が生まれる
→新たな人が入るとできることの幅も広がるので、別事業の可能性も広がる。発想の幅も広がるので気付きも増えそう。
・新鮮で楽しい
→他人が入ることで、メリハリのついた新鮮な日々になる。
デメリット
・費用がかかる
→人を雇うので、人件費など金銭的負担が増える。事業をうまく回せないと赤字になる。
・尻拭いをする覚悟が必要
→もし雇った人がやめたら、その人の分も一時的に働かないといけないので、その覚悟がないと雇えないといけないなと尻込みする。
・何かと調整をする手間がかかる
→シフトだけではなく、何かを決めるのにも常にコミュニケーションをとる必要があるので、手間がかかる。

今までは、夏の繁忙期だけヘルパーやアルバイトで人に来てもらっていました。その人たちがいるとお店の運営は楽になるし、新たな可能性があるなととても楽しい日々を過ごさせてもらっていました。
その都度、今後の運営方法について考えていたのですが、今回改めて書き出してみて脳内がすっきりとしました。

あと書きながら思ったのは、

①誰を雇うかってすごい大事
うちの場合は、2→3になるので、1増えることへの期待感がとても大きいし、ここで人選を間違えると今後の経営にも関わってくるので、慎重に選ぶ必要があることに気付きました。
②正社員雇用にこだわる必要があるのか
今まであげたメリットデメリットは、正社員的な雇い方をした場合の仮定で考えています。例えば事業ごとに手を組むみたいなことでもいいし、アルバイトで週に何回かだけ来てもらうってことも視野に入れてもいいかもしれません。その際にその条件で来てくれる人を見つけるのがとても大変ですが。
③事業で決めるのか、人で決めるのか
もし人を雇うと決めた場合、やりたい事業があるからそれに当てはまるように人を選ぶのか、人を決めてからその人の強みに合わせて事業を決めていくのか、どっちでいくのか決める必要があることに気付きました。

経営者ってどこまで考えているのだろう。
考えれば考えるほど尊敬の念しか湧いてきません。

とりあえず、だいぶ思考も状況も整理できてきました。
何を考えて、決断すればいいのかわかっただけでも上出来とします。

心境的には新たなことをしたいので、人を雇いたい方向で考えています。
誰か興味のある人がいたら、一緒にやりませんか。

読んでいただきありがとうございます。 みなさまからのサポートは子育てに使わせていただきます。