マガジンのカバー画像

エッセイらしきものばかり

521
何がエッセイなのかよく分かっていない人が書いたエッセイらしきものです。
運営しているクリエイター

#電車

いびきさんのアリーナ席

いびきさんのアリーナ席

 電車に乗って職場へ向かっていたんです。すると向かいの椅子の隅から爆音が。見れば男性が口を開けて寝ている。熟睡です。爆睡と言ってもいい。とにかくしっかりいびきをかいていたんです。

 当時、私の最寄り駅は始発駅から1駅のところでしたから、それまでの数分の間にいびきをかけるほど深い眠りに落ちたことになります。のび太に匹敵する眠りの早さです。これは凄い。超人的です。

 しかし、いくら超人的とは言え、

もっとみる
電車あるあるの洗礼と対策

電車あるあるの洗礼と対策

 電車でいねむりをしている人は当然のようにいらっしゃいます。ひとつの車両に複数人いても何も珍しくない。あまりに深く眠っているからなのか、隣に座っている乗客にもたれかかる方もいらっしゃいます。これだって「電車あるある」みたいなもので、様々なところでネタにされているところを何度も見ております。

 上京したばかりの時、山手線に乗って1周してみたんです。それまで電車に乗る習慣があまりなかったから、慣れて

もっとみる
席を譲られる予行演習

席を譲られる予行演習

 人は未来の予測がなかなかできませんけれども、そのうち老いていくんだといくザックリとした将来は、人生の諸先輩方のお陰で子供でも簡単に予測できます。場合によっては杖を使うことになるかもな、とか、さっき食べた昼ご飯をもう5回は食べようとするようになるかもな、とか、人は来るはずの未来についていろいろ考えるわけです。

 電車に乗っていたら席を譲られる。これも、ひょっとしたら体験するかもしれない未来でしょ

もっとみる
伝染性鉄道事故症候群

伝染性鉄道事故症候群

 ペーパードライバーなんです。理由は明確で、自動車免許を強制的に取らされたからです。

 事の始まりは大学1年生の時です。夏休みに帰省してみると、母がこんなことを言いました。

「明日から教習所に行ってきなさい。お金は払っておいたから」

 少なくとも私の周囲では頑張ってバイトして貯めたお金で教習所へ通う大学生が圧倒的に多かったです。彼らからして見れば、なんていい親だと思うに違いない。しかし、免許

もっとみる
座席の透明糞

座席の透明糞

 どうでもいい発見をしてませんか。気づいたところで得も損もないし、深く掘り下げたところで何も出てこなさそうな発見を。私はたまにします。そしてすぐ忘れます。理由はどうでもいいからです。でも、何度も発見してるとさすがに記憶が定着してくるのか、「これこの間も発見したな」とか思ってくるんです。

 例えば、電車で起きる現象です。電車に乗ると、人は席に座る傾向が極めて強いです。まあ当然ですよね。席が空いてい

もっとみる
貧乏揺すりとひとり遊び

貧乏揺すりとひとり遊び

 その日も職場へ向かうため、駅のホームで電車を待っていました。時刻通りにやって来た電車に乗りますと、車内がいつもより混んでいて、入口付近にも結構な人が立っています。しかし、奥を見ると座席の前のつり革辺りに結構なスペースがある。どうせ終点まで乗るわけだし、と思ってスペースの奥まで行ったんです。

 つり革を掴んだ時に気づきました。目の前に座っている初老の男性がなかなか特徴的だったんです。パーカーの襟

もっとみる