マガジンのカバー画像

お笑い関係あれこれ

351
お笑いに関する記事をあれこれまとめています。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

あなたの人生に迫りくるお笑い芸人の影

あなたの人生に迫りくるお笑い芸人の影

 お笑い芸人の活動範囲は過去最大に広がっていると勝手に思っています。お堅い情報番組に出たかと思えば、役者として映画にドラマに大活躍する人もいますし、何気に歌を出している芸人は多い。知らない間に映画を撮ったかと思えば小説を出したりもする。以前は本当にごく一部の芸人しかやらなかった仕事を、今では多くの芸人が当たり前のようにしています。当然ながら、バラエティを見ればお笑い芸人が出ていない番組を探すほうが

もっとみる
バラエティ番組のリアルとフィクションの間

バラエティ番組のリアルとフィクションの間

 時代もあってかなり減ってきた印象ですが、お笑いには「喧嘩芸」というものが存在しているようです。敢えて喧嘩をして笑いを誘う芸でございまして、最近では鬼越トマホークが喧嘩芸で知名度を上げています。

 そう書くとかなり特殊な芸にも見えてしまいますが、手法自体は多くの芸人によって使われ、脈々と受け継がれてきたものでもあります。バラエティなどの平場はもちろん、漫才などのネタでも敢えて言い争ったり、時に手

もっとみる
いろんなお笑い養成所の出身芸人を入学年ごとに軽くまとめました

いろんなお笑い養成所の出身芸人を入学年ごとに軽くまとめました

 最近、お笑い芸人の養成所でも大き目なもの3つの出身芸人を一覧にしてきました。と言っても、養成所を運営している事務所とは別の所で活動している方々がメインではございましたが。

 せっかく、ここまで作ったので、いろんな養成所の出身者を入学年ごとにまとめた一覧を作ってみようと思いました。似たような一覧はいくつかございましたが、こういうものはネットにいくつあったって困らないでしょうし、養成所を運営してい

もっとみる
プロダクション人力舎以外のスクールJCA出身芸人を軽く一覧にしました

プロダクション人力舎以外のスクールJCA出身芸人を軽く一覧にしました

 以前に、NSC出身の非吉本芸人と、WCS出身の非ワタナベ芸人を軽く一覧にしたことがあります。

 それ以外で割と歴史があって、出身芸人の一覧が充実している学校があとひとつだけございまして、それがプロダクション人力舎の傘下であるスクールJCAです。東京では最も歴史あるお笑い養成所のためかNSCと比べられる機会が多く、実際どうかはともかくとして、NSCよりも格段にゆるいと言われ続けている学校です。

もっとみる
煙草と金属バット

煙草と金属バット

 煙草を吸ったことがありません。吸おうと思ったこともありません。居酒屋とかで同席者が吸っても気にならないので、毛嫌いしているわけでもありません。単純に大した興味も湧かずにここまで来た。そんな感じです。

 もちろん、煙草自体は存じ上げていますし、銘柄もおぼろげに覚えているものがいくつかあります。友人や親族にも喫煙者が普通にいました。そんな人に煙草の良さとか、吸ったらどんな感じになるのかとか、聞いた

もっとみる