見出し画像

プロダクション人力舎以外のスクールJCA出身芸人を軽く一覧にしました

 以前に、NSC出身の非吉本芸人と、WCS出身の非ワタナベ芸人を軽く一覧にしたことがあります。

 それ以外で割と歴史があって、出身芸人の一覧が充実している学校があとひとつだけございまして、それがプロダクション人力舎の傘下であるスクールJCAです。東京では最も歴史あるお笑い養成所のためかNSCと比べられる機会が多く、実際どうかはともかくとして、NSCよりも格段にゆるいと言われ続けている学校です。

 そんなスクールJCA一覧に先立ちまして、特筆事項を箇条書きにてご紹介いたします。

・2023年6月1日時点でプロの芸人として活動していると思われる人物に限定しました
・プロとしてそれなりに活動実績のある人を選んでいますが、その基準はかなり曖昧です
・モノマネ芸人や構成作家などお笑いにとても近いと思われる人も選びましたが、こっちの基準も適当です
・調べても所属事務所が不明だった方は暫定的に人力舎以外の芸人として扱っています
・出典はウィキペディアなどネットの情報がメインとなっていますので正確性は保証できません
・新情報や間違いが判明した際は、こっそり直すかもしれません
・芸人の名前は敬称略です

 それでは、早速参ります。

1期 1992年入学 [主な人力舎芸人:児嶋一哉(アンジャッシュ)など]
西川栄二

2期 1993年入学 [主な人力舎芸人:飯塚悟志(東京03)、渡部建(アンジャッシュ)など]
ダンディ坂野、石塚義之、ユリオカ超特Q

3期 1994年入学 [主な人力舎芸人:アンタッチャブル、豊本明長(東京03)など]
フジタ、かずみん

6期 1997年入学 [主な人力舎芸人:今野浩喜など]
しゃこ

7期 1998年入学 [主な人力舎芸人:アイアム野田(鬼ヶ島)、おおかわら(鬼ヶ島)など]
桜塚やっくん、加藤憲、森枝天平、あだち(ワチュワナドゥ)、さちまる。、長江もみ

8期 1999年入学 [主な人力舎芸人:和田貴志(鬼ヶ島)など]
新道竜巳(馬鹿よ貴方は)、岩ちゃん、枝村明子、林田竜次(ビフテキ)、FISH(ロコモコボンゴ!)、モリコウヘイ

9期 2000年入学 [主な人力舎芸人:〈不明〉]
カルメンおじさん

10期 2001年入学 [主な人力舎芸人:ラバーガールなど]
池田57CRAZY(完熟フレッシュ)、慶

11期 2002年入学 [主な人力舎芸人:〈不明〉]
ゼウスちかお、あないかずひさ

12期 2003年入学 [主な人力舎芸人:早出明弘など]
あがいん直

13期 2004年入学 [主な人力舎芸人:〈不明〉]
三四郎、ともしげ(モグライダー)、阿諏訪泰義、あべじゅりあ、佐野(牛女)、ジェミニ、ゼンゴー、ソノシート、ダーヨシ、しんのすけ、ゆずき

14期 2005年入学 [主な人力舎芸人:リニア、畠山検定など]
加藤ミリガン、松戸正宏(千葉チューセッツ)

15期 2006年入学 [主な人力舎芸人:内間一彰(うちまつげ)、小野大樹(キズナ)など]
荒井義久(パラレル反抗期)、手塚ジャスティス(ポメラン)

16期 2007年入学 [主な人力舎芸人:三福エンターテイメント、武田裕司(キズナ)など]
荒ぶる神々、いでけん、松尾美梨椏

17期 2008年入学 [主な人力舎芸人:岡野陽一など]
坂本No.1(TCクラクション)、大島和也、ポテンシャル聡

18期 2009年入学 [主な人力舎芸人:ゲーツー(うちまつげ)など]
杉昇(くらげ)、昨日のカレーを温めて、伊藤大輔(千葉チューセッツ)、キャッチャー中澤、コデラ戯言、中尾拓彦、平岡(キャロパン)、バンビ、藤野俊明(ぬえ)

19期 2010年入学 [主な人力舎芸人:じぐざぐ、類家大地など]
演芸おんせん、あんこ、小川裕史、キョンシー蜂丸、しまだだーよ、橋本ピー助(プリズムシャワー)、ひろたま。、古山紘基(シャチ)、マザー・テラサワ

20期 2011年入学 [主な人力舎芸人:魂ずなど]
裸月光、プール、いたやまメディコ、大内崇史(BEE8)、大村サイコー(デカダンス)、カフェなが、小林ぼっち(ハニカムズ)、シュースケ(うすくら屋)、樋渡光稀(オルカ)、吉岡慶

21期 2012年入学 [主な人力舎芸人:トンツカタン、おとぎばなし、ゆめちゃん、わたなべオーケストラ(ふぁのシャープ)など]
栗谷(カカロニ)、鳥山大介、成岡、溝部弦(ぬえ)、めろん団長、ヤマグチクエスト、りょうちゃん

22期 2013年入学 [主な人力舎芸人:吉住など]
加賀谷秀明(フタリシズカ)、幸世、土屋(孫ダッシュ)、モンキー・DH・カワタ、ヤマト(ぺんとはうす)

23期 2014年入学 [主な人力舎芸人:なかよし、いかちゃん、かわいタクト(ふぁのシャープ)など]
朝熊亮介(やしゃぼう)、ノンタクトしゅん(とんたくと)

24期 2015年入学 [主な人力舎芸人:ザ・マミィ、ターリーターキーなど]
岩堀佑哉(オチャニゴス)、俺があの及川、大久保八億、高木払い(都トム)、タコス(マリーマリー)

25期 2016年入学 [主な人力舎芸人:スパイシーガーリック、ネギゴリラ、さきぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんなど]
キタムラタクロー(江戸ベルト)、ハタノハタ(モンタナ)、前田オンリーワン

26期 2017年入学 [主な人力舎芸人:竹内ズ、車海老のダンス、ジャンク、鈴木ジェロニモなど]
がんばる太郎、小林ラブリーこーちゃん(風の石油王)、よく来たな大岩

27期 2018年入学 [主な人力舎芸人:パルテノンモードなど]
アリクイエース、勢司瑞季(勢司兄弟)、武田一貫(アズサ)

28期 2019年入学 [主な人力舎芸人:春日向のように、ノーテクノロジー、プランクトン、ワンタイトルなど]
大場駿平(アロハチ)、コイオドリ、ドルフィンソング

29期 2020年入学 [主な人力舎芸人:人間横丁など]
田中太郎

 いかがでしたでしょうか。スクールJCAは伝統的に成績優秀者のみを人力舎に所属させるシステムを取っており、そういう意味ではNSCよりはWCSに近い養成所と言えます、むしろ、たくさん入学させて、卒業生はとりあえず事務所に所属させるNSCが特殊なのかもしれません。

 そのまま人力舎に所属して頑張っている人はもちろんいらっしゃいますが、違う事務所で実績を残している人もいるのは他の事務所と共通です。昔の期ほど引退者が多くいる、最近の期ほどよそで活躍している芸人が少ない、養成所をはしごしている人がいるなどの特徴もまた他の養成所と共通しており、いわゆる「養成所あるある」なのかもしれません。

 今回は以上となります。ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?