見出し画像

熊本県山都町の有機農法に触れる@オンラインツアー

2023年2月5日(日)
「たびくる」さんのオンラインツアー企画
熊本県山都町の有機農法に体験するツアーに参加してきました♪

昨年の11月ぶりなので3カ月ぶり!
毎回楽しませていただいてます!

今回のたびBOXはこちら

今回も豪華です

今回のツアーでは
・お味噌作り
・いちごの美味しい食べ方
を教えていただく1時間半なのでこちらの「たびくるBOX」(毎回ツアーについてくるお土産品です♪)が届きました!

お味噌作りで使用する
・煮大豆
・米麹
・お塩
・タッパー

そして山都町で栽培された
・ゆうべに(いちご)

が入っておりました!

他社さんのオンラインツアーは参加したことないんだけど
これだけ入って3,000円は格安としか言えない・・・
企業努力ありがたいです・・・!

さて山都町の少し説明を。
熊本県山都町は九州の「おへそ」の位置にあります!

画像拝借しました。

ここにはかの有名な
・通潤橋(タイトルに入れている橋)
があり、「白糸台地」という河川に囲まれたところに農業用水を送り込む用に作られたアーチ形の水路橋、だそうです!

わたしは「ゴリパラ見聞録」が大好きで(好きな人挙手!(笑))
実際行かれていた旅を見たことありますがお水を流すときの水量は圧巻でした・・・!

またその時に「幣立神社」にも行かれており(ここも山都町!)
ものすごいスピリチュアルなスポットだと言っていましたね~
行ってみたい!

そして今回のオンラインツアーではみんなで画面上で
「お味噌作り」を行いました!
山都町でお味噌作りを行われている「まろ」さんに教えていただきながら
米麹、塩、煮た大豆を丁寧にまぜていきました。

混ぜるだけとはいえ、大豆をつぶすのに力がいる~~💦
めちゃつかれたぁ(笑)
実際はミキサー?でつぶして入れてもいいですよ~とのことでしたが
みんなでつくる!ということで手作業で行っていきました。
毎日気軽にお味噌汁飲んでいる私ですがこういう作業でお味噌を作っていただくからこそ食べられるんだなと実感しました。
ほんと農家さんや生産者さんに感謝しかないですね。

無事タッパーに詰め終わりまして
(空気は厳禁!って言わたけど結構空気入っちゃいました…)
食べごろは10か月後・・・!!!
きちんと発酵させたいと思います!

完成~
発酵の様子が見られるよう透明タッパーを!というご配慮でした♡

作り終えた後は、まろさんのお味噌をるかった「味噌玉」を送ってくださっていたので皆さんと一緒に食べました♪

あおさいり!

とっても美味しかったです!
ナビゲーターのれいかさんに感想を求められたのですが
音声がうまくつながらず感想を直接言えなかったのが心残り・・・
でも美味しかった~~!!
お味噌汁最高です!!

まろさんの情報はこちらです

https://www.instagram.com/maro.co.ltd/


次にお待ちかねのいちご~!
山都町で唯一の苺農家さん「なかはた農園」さんにお邪魔しました!

全部で4種類の苺を栽培されており(たしか4種類だったはず・・・!)
今回は一番広い面積で栽培されている「さがほのか」のビニールハウスにお邪魔しました。
いちご狩りって昔ガールスカウトのときに行った経験があり、なんか雨でびちょびちょになった記憶でいい思い出ないんだよなぁと(笑)

ただ、なかはた農園さんのいちごはきちんとネットが張ってあって
上段下段に分かれているので大人も子供も狩りやすい位置に苺があるなという印象!

農園のかたに「もぎ方」を教わり、みんな画面のまえで
「エアーいちご狩り」を行いました🍓

そして2パックとどいたいちごをですね。。
「いちご牛乳」にして飲んでしまおう!ということで

完全に作業デスクすみません・・・笑

①小さいボールでいちごを好きなだけ下手を取ってスプーンなどでつぶす
②甘みを足す(砂糖、練乳、きび砂糖などなど)
③グラスにうつす
④牛乳をそそぐ
⑤出来上がり♪

めちゃくちゃ簡単!!
そして美味しい!!
いちごをあんまりつぶさないでおくと食感もいいし
とにかくいちごの甘さが際立ってほんと好きな味!
牛乳をもう少し冷やしておいてもよかった笑

これでスイーツのレパートリー増えました!

https://www.instagram.com/nakahata_nouen/


最後は農泊のご紹介~
山都町は実際の農家さんのお家に泊まってもらおう!ということで
お家を民宿として開放しているところがあるそうです!

ただ泊まるだけでなく、農家の体験として
今回ご紹介していただいた農泊は「羽釜でごはんを炊く」を
一緒にさせていただけるそうです!

炊きたてのごはんめちゃ美味しそうでした・・・はぁごはん・・好き。

大ボリュームの1時間45分でした!
(内容多すぎて15分オーバー!毎回盛りだくさんありがとうございます!)

わたしは九州が大好きなので
地の物が知れて本当に楽しかったです(*´▽`*)

次回何に参加しようかなぁ~と今からワクワクです!

楽しい朝活でした!

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?