外壁・屋根リフォーム達人の息子

こんにちは!あつしです。 外壁や屋根のリフォームを考えている方へわかりやすく有益な情報…

外壁・屋根リフォーム達人の息子

こんにちは!あつしです。 外壁や屋根のリフォームを考えている方へわかりやすく有益な情報をお伝えしていきます。 https://outerwall-roof.com/

最近の記事

  • 固定された記事

プロフィール

はじめまして!あつしです。 突然ですが、僕はリフォームオタクです(笑) 元々は、DIYが趣味だったのですが、きっかけは実家のリフォーム。 何も知識がない母に代わって、リフォームに必要な知識や費用を削減する方法をいろいろ調べていく中で、すっかりのめり込んでしまいました。 そして、大幅なリフォーム費用の削減に成功したんです。 リフォームにはいろいろな場所があります。 その中で僕が目をつけたのが、リフォームの中でも最も費用が高いと言われている外壁・屋根のリフォーム。

    • 最新の塗り壁材Sto(スト)・セナジー・欧州壁をご紹介

      こんにちは、あつしです! 最近、外壁の主流はサイディングです。 しかし、昔ながらの塗り壁も見直されてきているのをご存知でしょうか? 塗り壁ならではの意匠性の高いデザインや、味のある質感。 他にも、環境に優しくエコであることや シックハウス症候群などの原因になる化学物質を含まない自然素材の塗り壁も注目されています。 塗り壁は、汚れやすい、ひび割れしやすいと言われていますが、 最近は、汚れがつきにくいものや、伸縮性の高い塗り壁材も登場し、デメリットも軽減されてきてい

      • 外壁を塗り壁にする種類や費用・メリット・デメリット

        こんにちは、あつしです。 外壁を塗り壁にリフォームしたい!という方もいらっしゃると思います。 塗り壁とは、下地の上に土などの素材を塗って仕上げる外壁のこと。 現在、外壁の主流はサイディングですが、昔ながらの塗り壁も人気が出てきています。 費用はかかりますが、塗り壁ならではの質感に魅力を感じる人は多いのではないでしょうか? 今回は、塗り壁についてお伝えしていきます。 ・塗り壁とは? ・種類と費用相場 ・メリット・デメリット ぜひ、最後までご覧ください。 塗り壁の

        • サイディングボードの張り方とメンテナンスの注意点

          こんにちは!あつしです。 もっとも普及している外壁材はサイディングです。 サイディングにはいろいろな張り方があるのをご存知でしょうか? それによって、メリット・デメリットも違ってきます。 今回は、サイディングの張り方にスポットを当ててご紹介します。 ぜひ、最後までご覧下さい。 サイディングの張り方「通気工法」と「直貼り工法」サイディングの外壁の構造上の張り方は、2種類あります。 ◆通気工法◆ 引用:ユーコーナビ(以下同じ) 通気工法とは、サイディングと壁の間

        • 固定された記事

          雨漏りしやすい?陸屋根と片流れ屋根について解説

          こんにちは!あつしです。 屋根には、いろいろな形がありますよね。 みなさんは自宅の屋根の形をご存知でしょうか? 実は、屋根には12もの種類があるんです。 驚きですよね。 屋根のトラブルといえば、雨漏り。 その12種類もの屋根の中には、残念ながら雨漏りしやすいと言われるものがあります。 それは、以下の2つの屋根です。 ・陸屋根 ・片流れ屋根 もちろん、メリットもあるのですが、雨漏りに関しては弱いと言われているんです。 今回は、"陸屋根"と"片流れ屋根"につい

          雨漏りしやすい?陸屋根と片流れ屋根について解説

          ジョリパット外壁のメンテナンス方法と時期や費用

          こんにちは!あつしです。 塗り壁といえば、モルタルが有名です。 ですが、コストが高く施工期間が長いのと、ひびが入りやすいというデメリットもあり、最近はあまり採用されなくなってきました。 今、塗り壁の主流は『ジョリパット』です。 もともとは、フランスで生まれた塗り壁材で、40年以上の実績を持ち、耐久性が高く、ひび割れしにくいメリットがあります。 日本では、1975年頃からアイカ工業で発売されました。 サイディングでは、表現できない塗り壁ならではの風合いや意匠性の高さ

          ジョリパット外壁のメンテナンス方法と時期や費用

          瓦屋根の種類をご紹介!メンテナンス時期や方法とは?

          こんにちは、あつしです。 一昔前まで、屋根と言えば瓦でした。 ですが、瓦の普及率は下がっており、市場から75%減と言われてます。 その背景には、住宅を購入する人の所得が下がり、屋根にお金をかけられない人が増えてきたことがあります。 瓦屋根の施工には、熟練された技術が必要なので、どうしても時間やコストがかかってしまうからです。 また、1995年の阪神淡路大震災で、倒壊した瓦屋根の映像が流れ "瓦は地震に弱い"というイメージがついてしまったこともあります。 今回は、

          瓦屋根の種類をご紹介!メンテナンス時期や方法とは?

          外壁塗装は白が熱い!調和しやすいホワイト系について

          こんにちは!あつしです。 白は、外壁塗装で圧倒的に人気のカラーです。 『清潔感がある』 『明るく開放感がある』 『スタイリッシュでおしゃれ』 『シンプルで他の色と合わせやすい』 『光の反射率が高いので、温度上昇を抑えやすい』 このように、白が好まれるのにはたくさんの理由があるんです。 今回は、"外壁を白にするポイントや注意点"をご紹介します。 外壁塗装を白でしようとお考えの方は、ぜひご覧ください! 白い外壁の注意点そんな人気の白ですが、デメリットもあります

          外壁塗装は白が熱い!調和しやすいホワイト系について

          外壁をツートンカラーにするときのポイント

          こんにちは!あつしです。 外壁をリフォームをする際に 『家のイメージを変えたい!』 『ちょっとおしゃれな外壁にしたい!』 とお考えの方には、ツートンカラーがおすすめです。 今回は、"外壁をツートンカラーにする時のポイント"をご紹介します。 ぜひ、最後までご覧ください。 ツートンカラーにするときのポイント外壁をツートンカラーにするときのポイントは3つあります。 ◆1色は淡い色を入れる 外壁は落ち着いた色にすると失敗しにくいです。 せめて、1色は淡い色にするの

          外壁をツートンカラーにするときのポイント

          屋根材ガルバリウムについて徹底解説!

          こんにちは!あつしです。 新築の屋根には、瓦やコロニアルなどがよく使われていますが リフォームにおいては、"ガルバリウム鋼板"が多く使われています。 ガルバリウムの評価は年々上がってきていて 瓦やコロニアルのメーカーも金属屋根を販売するようになってきているんです。 今回は、今人気の屋根材ガルバリウムについて徹底解説したいと思います。 ぜひ、最後までご覧ください! ガルバリウムとは?ガルバリウム鋼板は、金属材の一種で 屋根や外壁などに使われています。 鉄合金の

          屋根材ガルバリウムについて徹底解説!

          台風で外壁や屋根が破損したら火災保険が適用される?

          こんにちは、あつしです。 大型で勢力の強い台風10号。 多くの方々が被害に合われたことと思います。 ニュースで、電柱や木が倒れてしまったり 外壁や屋根が剥がれてしまった・・・ という映像も流れていました。 台風で外壁や屋根が破損してしまったら 修理をしなければなりません。 外壁や屋根は家を保護する大事な役割があるので そのまま放置するわけにはいきませんよね。 ですが、外壁や屋根の修理には多額の費用がかかります。 実は、台風の被害で外壁や屋根を修理する場合

          台風で外壁や屋根が破損したら火災保険が適用される?

          サイディングにはメンテナンスが必要?

          こんにちは!あつしです。 今、主流になっている外壁材のサイディング。 サイディングは機能性が高いからメンテナンスフリーなのでは? そう思っていませんか? 結論から言うと、サイディングはメンテナンスが必要です!! 今回は、サイディングの種類ごとにメンテナンスについてお伝えします。 この記事を読むと、このようなことがわかります。 ・サイディングはどのようなメンテナンスが必要か? ・サイディングのメンテナンスの判断基準 ・サイディングのメンテナンスにかかる費用 ・サイ

          サイディングにはメンテナンスが必要?

          モルタル→サイディングへリフォームのメリットと費用

          こんにちは!あつしです。 最近は、モルタルからサイディングへリフォームする人が増えているんですね~ 一昔前は、モルタルが主流でしたが、サイディングは外壁材で、今、最も普及しています。 今回は、モルタルからサイディングへリフォームするメリットと、費用にかかわるポイントを解説したいと思います! モルタルからサイディングにリフォームするメリットモルタルには、このようなデメリットがあります。 ×汚れが目立つ ×ひび割れしやすい ×ひび割れると防水性能が落ち、雨水などがし

          モルタル→サイディングへリフォームのメリットと費用