見出し画像

外壁をツートンカラーにするときのポイント

こんにちは!あつしです。

外壁をリフォームをする際に

『家のイメージを変えたい!』

『ちょっとおしゃれな外壁にしたい!』

とお考えの方には、ツートンカラーがおすすめです。

今回は、"外壁をツートンカラーにする時のポイント"をご紹介します。

ぜひ、最後までご覧ください。


ツートンカラーにするときのポイント

外壁をツートンカラーにするときのポイントは3つあります。


◆1色は淡い色を入れる

外壁は落ち着いた色にすると失敗しにくいです。

せめて、1色は淡い色にするのがおすすめ。

どちらも濃い色にしてしまうと、周りから浮いてしまい

まとまりがなく見えてしまいます。


◆家全体が3~4色程度になるようにする

色を多く使いすぎると、統一感がなくなり見た目が悪くなってしまいます。

屋根やベランダ、窓、雨樋なども含めて4色以内にするのがよいです。


◆色の比率(バランス)を考える

組み合わせる色を同じ比率にしてしまうと

逆にバランスが悪くなってしまうんです。

2色の場合は、割合を6:47:3にするとバランスがよく見えます。

また、2色で上手くまとまらない場合は

セパレーションカラーを使うことでメリハリをつけることができます。

セパレーションカラーとは、2色の境目に入れる別の色のことです。


3色使う場合の黄金比は、このようになります。

ベースカラー7:アソートカラー2:アクセントカラー1


ベースカラーとは、一番面積が多い色です。

濃い色や鮮やかな色は不向きで、落ち着いた色を選びましょう。


アソートカラーは、ベースカラーを引き立てる色です。

ベースカラーと相性のいい色を選びましょう。


アクセントカラーは、家の雰囲気を引き締める役割があります。

面積が少ないので、濃い色を使うことができ

インパクトを持たせることができます。


ツートンカラーおすすめの色の組み合わせ

◆同系色

同系色の組み合わせは鉄板で、失敗したくない方にはおすすめ。

同系色にすることで家全体がまとまった印象になります。

例えば、温かみのある暖色系・クールな寒色系など。


◆白系と鮮やかな色

白は、どんな色とも相性がよいので使いやすいです。

鮮やかな色でも白系と組みあわせることで

すっきりした印象になります。


◆単色と柄

サイディングの場合は、柄のある外壁との組み合わせもおすすめ。

レンガ調・タイル調・木目調などがあります。


ツートンカラーの塗り分けパターン

◆上下で垂直に分ける

画像1

引用:ホームテック

1階部分と2階部分の色を上下に分ける方法です。

一番スタンダードで、調和がとれやすいでしょう。

下のほうを濃い色にすると安定した印象に。


◆縦で垂直に分ける

画像2

引用:ケイミュー

縦に色分けすることで、すっきりシックなイメージに。

近くにある窓枠などとの色合いも考えて選びましょう。


◆出っ張っている部分で分ける

画像4

引用:プロタイムズ箱根店

ベランダなど、出っ張っている部分で色を変えると

モダンでセンスのよい雰囲気になります。

立体感も出るので、小さい家を大きく見せる効果も。


◆ワンポイントで分ける

画像3

引用:ケイミュー

一部分にワンポイントで色を入れることで個性的なイメージに。

ワンポイントなので濃い色を使ってもおしゃれです。


まとめ

今回のまとめは、このようになります。


【ツートンカラーにするときのポイント】

1色は淡い色を入れる

家全体が3~4色程度になるようにする

色のバランス(比率)を考える


【おすすめの色の組み合わせ】

同系色

白系と鮮やかな色

単色と柄


【色の分け方のパターン】

上下で垂直に分ける

縦で垂直に分ける

出っ張っている部分で分ける

ワンポイントで分ける


ツートンカラーのポイントを押さえて素敵な外壁にしましょう!


外壁のイメージをつかむには

たくさんの写真や事例を見るのがおすすめ。

ネットで写真を見てみたり

近所を散歩して、おしゃれな外壁を見つけるのもよし。

業者でシミュレーションしてみるのもおすすめですよ。


最後まで読んで下さりありがとうございます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?