マガジンのカバー画像

細胞アーティストOumaの創作メモ

452
アートや文章など作品制作のためのメモnote
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

#コルクラボマンガ専科 第2回添削「感情表現の描き方」まとめ

#コルクラボマンガ専科 第2回添削「感情表現の描き方」まとめ

コルクラボマンガ専科7期の講義内容のまとめを、筆者の主観を交えてお届けです。(講義そのままじゃないので注意)

1)感情表現のポイント

・感情を意識的に分かりやすく伝える
状況と感情の両方が伝わるコマで感情を伝えるのではなく、感情だけを伝えてみてはどうか。

たとえば、「ハンバーグをつくりながら喜んでいる人」がいた場合
 「ハンバーグをつくっている」
 「喜んでること」
→ハンバーグをつくること

もっとみる
家族とは何かを考えるマンガ

家族とは何かを考えるマンガ

家族とはなにかについて考えてみました。

コルクラボマンガ専科っていうマンガの講座の宿題だったりしました。

マンガ創作の方法を考察するマンガ

マンガ創作の方法を考察するマンガ

10月からコルクラボマンガ専科っていうところで物語の描き方を学び中です。

マンガ専科ではSNSを通じてファンをつくろうねー、みたいなこともやっていて、講座受講と同時に毎日SNSに1ページマンガを投稿するっていうのを努力義務づけられてるんですね。
そんなこんなで、みじんこも毎日Twitterにマンガをアップしてたりします。

毎日マンガのポイントは「気づき」をマンガで描く、みたいな感じなんですが、

もっとみる
せりか基金から分身ロボットカフェ通いに変えようと思い立ちました

せりか基金から分身ロボットカフェ通いに変えようと思い立ちました

先日、分身ロボットカフェに行ってきたのですが、とても素敵な体験ができました!

もともと医療支援はずっとしたいなぁ、創作を通じて支援ができたらなぁと思って、2020年から『宇宙兄弟』というマンガから生まれた『せりか基金』というのに寄付し続けてたんですね。

毎月3265(みじんこ)円を支援してたんですが、丸3年くらい支援してたので、トータルで11万円くらい寄付ができました。ちりつもですね!

1年

もっとみる
Webtoon作品について考える~色による感情表現のつくりかた

Webtoon作品について考える~色による感情表現のつくりかた

Webtoon(縦読み)と横読みの大きな違いの一つは色があることかなぁと思っている。色があるとそれだけで感情も想起されやすくなる。人物の表情以外に、抽象的背景で読者の感情を動かすような表現方法がなんかあるかもしれない。

初期の頃のWebtoon作品ってコマ割りがはっきりしてるけど、だんだん縦スクロールっていう読み方を生かした表現や、抽象絵画みたいな画面も出てきててとても興味深いなぁって思って読ん

もっとみる
インスタのいいね数でミッドタウンでの展示が決まる!100人10展

インスタのいいね数でミッドタウンでの展示が決まる!100人10展

インスタグラムでイイネをたくさん集めた作品を選抜し、ミッドタウンで作品展示+10万円均一で100人のアーティストさんの作品を販売するという「100人10展」というコンペに応募中です。

イイネ数が多いほど、展示チャンスがアップするので、もしもよければ、インスタで上の投稿にイイネしていただけると、とてもとても嬉しいです!
シェアまでしていただけると泣いて喜びます!!

▼100人10展の詳細はこちら

もっとみる